お江戸・尾張・・・そして九州放浪記

2006年江戸へ、2012年3月に尾張へと単身赴任が続き2014年3月末で退社して九州に帰ってきました、放浪は続きます。

形原温泉あじさいの里

2013年06月29日 | 尾張放浪記
今日も寝つきが悪くAM3:00に目が覚めてしまいました・・・ウ~ン??

しょうがないので洗濯でもするか~ 洗濯が終わるとすることがないのでネットで調べていると東海一のアジサイが咲いている蒲郡まで行ってみることにしました。

新栄町~名古屋~蒲郡ーあじさいの里(約2時間)

電車に乗っていると何時の間にか寝てしまい寝過ごして終点の豊橋まで行ってしまいました。

仕方がないのですぐに引き返し蒲郡で降りて駅前に出てバス停に行くと祭り期間中は臨時で形原温泉行が30分おきに出ています。

駅前にはチャレンジ日本のヨットが設置されていて青い空に白い船体が輝いています。

駅からバスで15分位であじさいの里に着きました。

【形原温泉あじさいの里】 毎年6月での1ヶ月間、形原温泉・あじさいの里に植栽された、5万株のアジサイが咲き乱れる中で、あじさい祭りを開催いたします。夜間はライトアップされて、昼間とは違った風情でお楽しみできるとともに、運が良ければあじさいの里に住むゲンジボタルを見ることもできます。

バスを降りて坂を上って行くと直ぐにあじさいの里に着きます、入口で300円を払い入って行くと赤い橋の先には一面紫陽花が目に入ってきます。

あじさいの中の細い小道を歩いて行く沢山のアジサイが咲いていますがもう終わりに近づいているのか葉っぱが色が悪いです。

階段を上がって行くと池が有りました、紫陽花は池の土手に植栽されていました。

池の周りを歩いていると鐘の音が聞こえてきました・・・何処で鳴らしているんだろう???

テントの下では紫陽花が売られています・・・そういえば家にあるあじさいの花が咲いたのは見たことないよな~咲くんだろうか???

池の周りの途中見上げると丘の上に白い枠が見えていてそこに鐘が吊るされているようです・・・行ってみるか!!

坂を上って行くと紫陽花の花壇が有りました「あじさいガーデン」と呼ばれているようです。

坂を上って行き振り返ると三河湾が一望です、島の名は三河大島です。

あれ!アジサイの花に小鳥が止まっています。



丘の上の鐘の所に着くと看板が有りこの金はニッポンチャレンジチームのヨットが出港する時に鳴らされた鐘です・・・私も鳴らしてみよう・・・(・∀・)イイ!!鐘の音です。

丘から降りて池の周りを歩いていると色んな色と形をした紫陽花が植木鉢に植えられて並んでいます・・・紫陽花も色々品種改良がされています(o´・ω-)b ネッ♪







見ていて私は白色の紫陽花が好きになりました(・∀・)ウン!!

(・∀・)ウン??歩いている時池を見るとカメが手足??を一杯に動かして泳いでいます。

土手に着いて見下ろすと紫陽花の花の色が輝いています・・・今日はこのぐらいで帰ることにしました。

バス停に着いて時刻表を見ると(。´・д・)エッこの時間帯は1時間に1っ本しかありません・・・しかもバスが出たばっかりです・・・日陰になっているベンチで寝て待つことにしました。

やっとバスが来て蒲郡駅に着いたので海の方に歩いて行くと「生命の海科学館」が在りましたが見学者はあまり着ていないようです・・・その先に行くと海に出ました、堤防の先には竹島が見えました。


海の色は悪く直ぐに駅に引き返すことにしました・・・今日は良く歩いたので良く寝れるカモ???

豊橋で花ショウブ祭り

2013年06月15日 | 尾張放浪記
今日は朝から曇り空で今にも雨が降ってきそうです。

取り敢えず何時もの様に(ノ^∇^)ノ┣bd━凹━▽┫♪をして、[TV] ヾ(・▽・)>を見ていましたが出歩きたくなりネットで調べると・・・豊橋で花菖蒲祭りが有るので出かけることにしました。

新栄町~名古屋~豊橋(約1時間)

豊橋から臨時直送バスで40分で賀茂菖蒲園に着きました。



【賀茂しょうぶ園】敷地面積:9,900m² 造園面積:3,700m²で、毎年5月下旬〜6月中旬に行われる。花しょうぶまつりの期間中は賀茂しょうぶ園の江戸系、伊勢系、肥後系の約300種・37,000株もの花しょうぶが咲きほこり、夜のライトアップもされる。

バスから降りると直ぐに菖蒲園に入るます、園の中の菖蒲は満開のようです。
 
花菖蒲は改良が重ねられて色とりどりで花弁の数も違います、江戸系から改良させた伊勢系・肥後系と可憐な姿を見せています。

歩いて行くと赤い橋が見え、橋の上から観光客が写真を撮っています。



家族連れの観光客は賑やかです・・・子供は花に関心がなく騒いでいます・・・そうだろうな~

園の中では畑に入って係りの人がハナガラを積んでいます・・・綺麗な姿を保つには早くハナガラを摘まないといけないんですね~

園の中には小川が流れていて小魚たちが気持ち良さそうに泳いでいます・・・池には水連が可憐な花を咲かせています。

園の端にはアジサイが咲き誇っています、アジサイの側には屋台が出ていて子供たちが欲しがっていますが親は駄目だと言って・・・子供の泣き声が五月蠅いです。



今日は蒸し暑くて白色や水色・黄色の色が清々しくて暫く見とれていました。



園の側を歩いていると小高い山裾に鳥居が有ります、木々が並ぶ山道を上がって行くと賀茂神社が有りました。

【賀茂神社】天平元(729)年創建といわれ、古い歴史と伝統のある神社です。徳川家康に関係が深く、遠州入国や長篠合戦の際に参拝したといわれています。
境内には「豊橋の巨木・名木100選」に選ばれたカツラの木があります。




神社の中にはテントの下で瓢箪を売っていました、参拝を終えて山道を下っているとテントの下で野菜を並べています・・・(・∀・)ウン!!イチゴを200円で売っています・・・安いのかどうか解らないけど買って帰るか~


一通り菖蒲園を見て回ったので入口のバス停で時間を見ると30分待ちです・・・入口のテントでビールを売っていたので飲みながら待つことにしました。

帰りのバスの乗客は4人でした・・・

近江牛の食べ放題と宇治川クルーズと三室戸寺

2013年06月08日 | 尾張放浪記
先週は土・日とも天候が良くなく出かけませんでしたが今日は宇治に出かけることにしました。

<各地>――新名神――★信楽陶芸村――★びわ湖・料理旅館千松『近江牛しゃぶしゃぶ食べ放題会席』―★花の三室戸寺―★宇治川クルーズ・・宇治のまち散策・・喜撰茶屋―新名神―<各地>



最初に行ったのは狸の焼き物でおなじみの信楽陶芸村です!!





此処では係りの人が信楽焼きの説明をしてくれました、今では名物の狸の焼き物は4%位で50%はタイルを造っているようです。

売店で狸やカエルの焼き物を見ていると鯉のぼりの焼き物が目に入りました・・・目が私に買って買ってと訴えています・・・ント・・σ( ・´_`・ )。oO(悩)
 
次は宇治大橋の側にある料理旅館千松で近江牛のしゃぶしゃぶの食べ放題です・・・気合を入れて食べるぞ~(・∀・)ウン!!

テーブルには一人用にセットされた鍋が在ります・・・大きな肉をしゃぶしゃぶして口に運ぶと・・・(・∀・)ウン!!美味い
 天麩羅や茶わん蒸しを食べて・・・やっぱり肉です・・・一皿肉を食べてお代わりをし・・・もう一皿食べるとお腹いっぱいになりました・・・2枚目の肉は少し脂身が多い様でした。

皆より少し早く食べ終えたので外に出て見ると側の池ではミドリガメが甲羅干しをしています。
 

入口のある水がめには石で造られた河童が家族で浸かっています・・・イ~感じです
 

 
次に行ったのは三室戸寺です、此処は巳年のパワースポットの蛇体橋・宇賀神、大きく開いた口中には石の玉があり、これを撫でると勝運がつくといわれる宝勝牛等が有ります。


 

 
お寺の下にはアジサイの庭が有ります・・・アジサイはまだ4分咲きで青色のアジサイが目立っています。



アジサイの庭の中を歩きましたが昨日の雨でイキイキとしています(・∀・)ウン!!


 
最後立ち寄り先は宇治川のクルーズ??です、宇治川の中島の間に関を造った所で船により15分の舟遊びです・・・川面の風に吹かれて(・∀・)イイ!!気持ちですが・・・虫が・・
 
船から上がり平等院に行きましたが本殿が工事中で見ることが出来ませんでした、時間が有るので中島のつながる喜撰橋・朝霧橋を渡り世界遺産の宇治上神社に行ってみました。
 
朝霧橋の麓には紫式部の石造があります、鳥居を上がって行くと小さいけど平安時代後期に建てられた神社が(・∀・)イイ!!雰囲気を出しています。
 
それにしても今日は良い天気で・・・暑すぎです!!

今日のお土産は宇治抹茶生チョコもちと信楽焼きの鯉です。