お江戸・尾張・・・そして九州放浪記

2006年江戸へ、2012年3月に尾張へと単身赴任が続き2014年3月末で退社して九州に帰ってきました、放浪は続きます。

梅雨の合間の・・・河内

2016年06月26日 | (*^_^;)_o/━━━━━━>゜))ヘラ
今週は連日の雨で釣りに行っていません・・・磯釣りも中止(ノд-。)シュン

今日は久しぶりに雨も降らないようです・・・ヨシ!行こう(・∀・)ウン!!

団地に向けて車を走らせました・・・池にはすでに15人の釣り人が竿を出しています┐(´ー)┌ フ~

何処に行こうかな~?・・・クリークは田植えをしていると邪魔になるし・・・仕方ない、引き返して河内ダムに引き返すことにしました。

河内ダムにつくと・・・真ん中あたりに2人の釣り人、フロートの下側に1人の釣り人がいます。

私はフロートの直ぐ上で釣ることにしました・・・先着に人に挨拶をして、すぐに釣台をセットしました。

竿15尺、浮子下底トントンでマッシュとバラケの両団子で釣り始めました。

しばらくすると浮子がツンツンと小さく動いています・・・これは?・・ブルーギルのアタリだな!

次もツンツン入るんで・・・バシと合わせると・・・ヤッパシ・・・力弱い引きでブルーギルが┐(´ー)┌ フ~

それからもツンツンとしたアタリに合わせると・・・ウ~ンブルーギルが上がってきます・・・ホントBG多くなったな~

振り込んでボ~と浮子を見ていたら(*゚Д゚) ア!・・・浮子がズンと沈み合わせるのができません・・・浮子が上がってきてツンと入ったので・・・バシッと合わせると強い引きをします。ひき

竿を溜めて引きを楽しみ・・・底から浮かせて・・・気持ち(・∀・)イイ!!・・・タモに収めましたヽ( ´ー`)ノ フッ

それからしばらくはBGに悩ませれ・・・

餌があと2投でなくなるときに浮子がツンと入り・・・バシッと合わせると強い引きをします(´ー`)フッ

引きを十分楽しんでタモに収めることができました(´ー`)フッ

最後は下針分の餌しかありません・・・マア~良いか・・・浮子なじみ・・・しばらくするとツンと入り・・・合わせるとイイネ♪d('∀'o)引きをします・・・連荘で上がりベラを釣り上げることができました(*´▽`*)

気持ちよく納竿することができました・・・続けていたら・・・

江川ダムは・・・撃沈(´・ω・`)

2016年06月18日 | (*^_^;)_o/━━━━━━>゜))ヘラ
今日も暑くなりそうだ・・・ダムに行くか~

車を江川ダムに走らせて・・・前々回の場所で竿を出すことにしました。

15尺の竿で浮子下は・・・底トントンでマッシュの両団子で釣り始めました。

水面近くでは20㎝位のバスが群れになって泳いでいます。

足元にはブルーギルが右往左往しています┐(´ー)┌ フッ~

しばらくすると何処からともなくオニヤンマが飛んできて竿先やエサ入れに留ってきます・・・まったりと時間だけが過ぎていきました。

1時間してもまったく浮子が動かないので浮子下を2本位に上げて・・・しばらくすると浮子がユラユラと動き弱くツンと入ったので合わせると・・・あれ?(・ω・)・・・力弱い引きです・・・(。-`ω´-)ンーブルーギルが揚がってきました┐(´ー)┌ フー

それからは浮子が盛んに動き・・・浮子が沈み合わせると・・・マタマタァ( ´・∀・`)σコノコノブルーギルが釣れてきます(つд⊂)エーン

2時間半の釣行でしたがBGしか釣り上げることができませんでした・・・ヘラは何処に行ったんだ~・・・バスとBGがこんなにいたらヘラはいなくなったのか???

車で家に帰ると何処からともなく虫がフロントガラスに留まってきました・・・これカミキリムシではないの・・・40年以上見ていなかったな~


キスを求めてウロウロと・・・

2016年06月17日 | (*^_^;)_o/━━━━━━>゜))海
今日はキスの天ぷらが食べたくて・・・糸島に車を走らせまして。

前回釣りをした海岸に行き、さっそく竿を振り投げました・・・サビクと直ぐに微かにブルブルとアタリがあります・・・リールを巻くと・・・13㎝位のピンギスです(´ー`)フッリリースです。

次も投げるとすぐにブルブルと・・・・揚がってきたのはマタマタァ( ´・∀・`)σコノコノ鯛の子供とピンギスです┐(´ー)┌ フッ

先に来ていた釣人に聞くと「小さなキスしか釣れないよ~」との事なので・・・エト・・(´・ω・)y-~場所替えだ~(・∀・)ウン!!

次は近くの港に行ってみたのですが・・・海藻が沢山生えていて根係りしそうです┐(´ー)┌ フッ

次の港は引き潮で遠浅となっていてエト・・(´・ω・)y-~他をあたろう。

何時もの砂浜も遠浅で釣りになりそうにありません・・・そうだ!あの漁港は深かったな~・・・と言うことで漁港に行ってみたら釣り人が沢山楽しんでいます。

釣り人の間に場所を見つけて投げることにしました・・・最初は内側に投げてサビイているとブルブルとアタリがあり、リールを巻くと18㎝のキスが揚がってきました。

次にはメゴチが・・・次はサバコが・・・キスの合間にメゴチと鯛の子・・・イロイロ釣れてきます(´ー`)フッ

結局、キスをキープしたのは5匹・・・前回のキスと合わせて今日はキスの天ぷらにしよう(´ー+`)キラッ



何処でもブルーギルです┐(´ー)┌ フッ

2016年06月14日 | (*^_^;)_o/━━━━━━>゜))ヘラ
やっと今日は天気が良いようです・・・サアー釣りに行こう(・∀・)ウン!!

今日は河内ダムに車を走らせました・・・道路の両側にはアジサイが迎えてくれます(´ー`)フッ

今日は釣台をフロートのある側で設置しました。

竿15尺浮子下底トントンからマッシュとバラケのブレンドで釣り始めることにしました。

釣り始めて30分頃から浮子はツンツンユラユラとジャミアタリが始まりました。

湖面には相変わらず仲良く泳いでいるカモが・・・カワ(・∀・)イイ!!ものです。

ツンとしたアタリに合わせるとエト・・(´・ω・)y-~軽い引きをします・・・ブルーギルが上がってきました┐(´ー)┌ フッ

それからはツンとしたアタリに合わせるとBGばかり上がってきます・・・浮子下を2本位に上げて竿を振っているとマタマタァ(*μ_μ)σ)'Д`*)ツンツンブルーギルの猛攻デス!(●・w・●)ゝ

ナンヤカヤトやっても状況は変わらなく・・・餌もなくなってきたのでもう一度浮子下を底トントンにして・・・不意に浮子がツンと強く入ったので合わせると・・・強い引きをします・・・

底から強い引きを楽しみながら浮かせる釣りは楽しいものです・・・久しぶりに引きを楽しみタモに収めることができましたヽ( ´ー`)ノ フッ

風が~・・・(´ェ`)ン-・・

2016年06月11日 | (*^_^;)_o/━━━━━━>゜))ヘラ
今日はイイネ♪d('∀'o)天気です・・・明日から雨模様・・・チョッと江川でも行ってみるか!

車を走らせて江川ダムにつくと・・・水の色が???  水も増量しているし!

とりあえず釣台をセットし、18尺の竿で浮子下底トントンでマッシュの両団子で釣り始めました。

風もなく蒸し暑い中竿を振っているのですが・・・まったく浮子は動きません┐(´ー)┌ フッ

釣り始めて1時間位すると風が強く吹くようになってきました・・・我慢・・・(´ェ`)ン-・・

風の中1時間・・・浮子の動きが??・・・駄目だ納竿することにしましたント・・σ( ・´_`・ )。oO(悩)

車で下っていると風は吹いていない模様??・・・家に帰ると風は全く吹いていなく蒸し暑いです┏(゜ェ゜) アレ?


糸島でキス釣り

2016年06月10日 | (*^_^;)_o/━━━━━━>゜))海
今日は天気が良さそうなので・・・キス釣りに行こう!!(・∀・)ウン!!

車を走らせて・・・途中釣具屋で餌を購入し・・・今日はいつもの浜の手前で釣ることにしよう(*´▽`*)

浜に出ると右手に親子連れ・左手には置き竿と投げの釣り人がいました。

私もすぐに準備をして竿を振ると・・・さびいてもアタリがありません┏(゜ェ゜) アレ?

次の投げではブルブルとアタリがあり・・・少し待っているとマタマタァ(*μ_μ)σブルブル・・・リールを巻きあげるとキス・メゴチ・キスと3本針に全てかかっていましたワ─イ♪└┤*´∀`*├┘ワ─イ♪

その後も・・・強いアタリがあり、リールを目時も引きを感じ!!・・・上がってきたのは20㎝オーバー(´ー+`)キラッ

それからは・・・アタリが小さくて・・・投げるたび15㎝以下のピンギスが釣れてきます┐(´ー)┌ フッリリースです!

釣れるキスが小さくなったので右手に歩いて場所替えデス!(●・w・●)ゝ

投げるとブルブル・・・少しサビイてブルブル・・・巻き上げると3連で釣れていました。

昼前に左手で釣っていた釣り人が来て「釣れますか?」「小さいのしか釣れません」「此処では前に30㎝オーバーが釣れましたよ!」ということですへぇ~_〆(・∀・*)

昼過ぎには潮止まりとなってアタリが遠のいていきました┐(´ー)┌ フッ

2時前になるとマタマタァ(*μ_μ)σ)'Д`*)ツンツンアタリがあり・・・(´ェ`)ン-・・ピンギスです・・・

2時半になり納竿することにしました・・・15~20㎝オーバーで11匹・・・キスの天ぷらが楽しめそうです。


千光寺のアジサイ祭り

2016年06月08日 | 九州放浪記:福岡
今日は久留米の千光寺にアジサイを見に行くことにしました(´ー`)フッ

車を走らせて40分位で千光寺につきました・・・駐車場には意外と多く停まっています。

【千光寺】久留米市山本地区の耳納北麓ふもと、豊かな自然に囲まれた「千光寺」は、建久三年(1192年)に建てられた日本最古の禅寺のひとつで、“あじさい寺”の愛称で親しまれている名所としても有名なスポット。地域の豪族・草野永平氏が、臨済宗開祖の栄西禅師(千光国師)を招いたことが始まりといわれています。毎年6月の中旬から下旬 には“あじさい祭り”が行われ、40種5千株のあじさいが鮮やかに咲き誇る姿は絶景です!




200円の入場料を払い中に入ると・・・老人たちのグループが多くいます・・・自分も( ゜∀゜ )カッ!



アジサイ園はまっすぐ上って行く所と右手の本堂の後ろにあります。





最初はまっすぐにお墓のあるほうに向かっていくとアジサイの花が迎えてくれます・・・満開前のアジサイは瑞々しく綺麗です・・・白色のアジサイが綺麗です(・∀・)ウン!!



ゆっくりとアジサイ園を見て歩きながらお墓のある展望台に上がると一面のアジサイを見下ろすことができます・・・ヤッパリ白色のアジサイが目立っています。





アジサイは土壌の性質で色が変わると思っていましたが同じ種類のアジサイが隣同士で色が違います・・・????

山側には新たに木が切られていてアジサイが植えこまれています・・・拡張しているようです・・・人気があるからな~



本堂裏に見に行くときに左手に新たに展望台ができてます・・・上がってみると本堂裏が見渡せました・・・成程!!



本堂裏に向かうとグループで写真を撮っています・・・早く撮ってよ通行止めになるよ!



本堂裏も綺麗に花をつけています・・・純白のアジサイが綺麗です・・・私は淡いピンクも好きです(´ー`)フッ

ゆっくりとアジサイの花を楽しんでいても湿気があるのか汗をかいてきます。

小一時間アジサイを楽しんで・・・・帰りは近くの道の駅で昼食を楽しんで帰りました。


JRウォーキング:とばた菖蒲祭りと戸畑近代化遺産めぐり

2016年06月04日 | JRε =  ε =  ε = ヾ(;~o~)ノ
今日は久しぶりのJRウォーキングに行くことにしました。

戸畑駅前で受付とコース案内を受け取り、駅を出て海側に向かって歩き始めました。

前方には若戸大橋が見えています・・・海が見たくて歩いているとコースの1ヶ所目の見学場所の「いくよ旅館」を見落としていました😞

海岸に出ると大きく海の上には若戸大橋が見え、岸壁には小さな漁船が係留されています・・・こんな景色は好きです(・∀・)ウン!!

少し歩くと「ニッスイパイオニア館」がありました。

【ニッスイパイオニア館】創業100年を機に、こうした企業姿勢とその基盤となる創業の理念を未来に伝えていくために、ニッスイパイオニア館は誕生しました。当館では、水産資源から新しい価値を創造してきたニッスイの過去・現在・未来を展示しています。

館の中に入るとニッスイの生い立ちから戦前戦後、そして私の務めていた会社との分社、現在の商品などが展示されています・・・さすが水産会社船の模型の展示が・・・好きだな~(・∀・)ウン!!

次についたのは(・∀・)イイ!!雰囲気を出した「宮田山トンネル」です。

【宮田山トンネル】現在の新日本製鉄の八幡工場と戸畑工場を結ぶ専用線の区間にあるトンネルです。この宮田山トンネルの工事は、断層と湧水のため困難を極め、主として人力による掘削が昼夜をかけて進められたといいます。トンネルの小口のデザインは、戸畑側はローマ時代の城壁のように花崗岩を積み上げて作られており、一方の八幡側は、ルネッサンス様式になっています。この路線は、昭和47年に社員公募により「くろがね線」と名称変更して現在に至っています。

曇り空から天気予報通り小雨が降ってきました・・・少し早く歩くことにしましたが皆、私より早く歩いていきます・・・私の足が短いのかな~??

少し歩くと「夜宮公園」の表示があり、鬱蒼とした木々の中を歩いていると・・・開けたところから洋館が見えました・・・「旧松本邸」です。

【旧松本邸】明治年間に父安川敬一郎とともに石炭業を興して成功し、明治専門学校(現在の九州工業大学)の創立者のひとりであった松本健次郎が、明治41年から45年にかけて自らの住宅と学校の迎賓館を兼ねて建てたものです。屋敷の周辺は木々の繁る丘陵地で、敷地面積は約1.3ヘクタール、洋館と日本館から成る明治時代の典型的な貴紳住宅です。洋館は建築面積624.9平方メートルの木造二階建で、辰野金吾が設計を行ないました。建物および煉瓦造りの蔵二棟が昭和47年、国の重要文化財に指定されました。

木々の中をなるいていくと夜宮公園に出ました・・・ここでは「第28回とばた菖蒲まつり2016」が開催されています。

【第28回とばた菖蒲まつり2016】50種2万本のハナショウブが見頃を迎える夜宮公園一帯で、「とばた菖蒲まつり」が開催されます。ステージイベントをはじめ、グルメコーナー、バザー、花菖蒲塾や愛好家によるハナショウブの展示も行われ、大勢の人で賑わいます。

公園では舞台が作られていて子供たちが太鼓演奏をしています・・・会場の側には屋台がたくさん出ていて飲食を楽しんでいます。

コースは階段を下りていきます・・・さっきの旧松本邸の正面を見てくればよっかた( ´Д⊂ザンネン!

階段を下りていくと噴水があり、その下には菖蒲園が見えています。



今年はこれで3度目の菖蒲を見ることになりますが、それぞれ見せ方に特徴があり楽しいもんです(・∀・)ウン!!



小雨が降ったり上がったりする中を傘を差しながらのウォーキングは一寸めんどくさいな~と思いながら歩いていると戸畑駅近くに来ました・・・もう少しだ~ヽ( ´ー`)ノ フッ

広い道路の側にレンガ造りの建物が見えます、これが戸畑図書館です。

【戸畑図書館】本建物は1933年に戸畑市役所庁舎として建設された。1963年の5市合併により北九州市が発足した後は、その初代本庁舎として、小倉北区城内に北九州市新庁舎が完成するまでの9年間にわたり利用された。その後は、戸畑区役所庁舎として長く区民や市民に愛され利用されていたが、2007年に戸畑区役所新庁舎が完成して機能を移転したことで、残された庁舎は空き家状態となっていた。

駅に向かって歩いていると「飛幡八幡宮」があったので覗いてみようと階段を上がりました。

【飛幡八幡宮】建久年間(1190年 - 1199年)、筑前の宇都宮氏(麻生氏)の祖である宇都宮重業が、出身地の宇都宮から氏神の八幡神を勧請し、花尾城の鬼門にあたる枝光村宮田山に祀ったのに始まる。後に戸畑村に遷され、戸畑・中原両村の産土神とされた。江戸時代には藩主黒田家の祈願所とされた。1920年(大正9年)に現在地の浅生に遷座した。1931年に県社に列した。1995年、それまでの「戸畑八幡神社」から「飛幡八幡宮」に社名を変更した。

境内に上がったら参拝者はウォーキングの2人しかいません・・・雨が降るから寄る人も少ないようです。

駅に向かうと商店街があり、アーケードを歩くと・・・土曜日なのに人通りが少なく、店もほとんどシャッターが下りています ヘェ~_〆(・∀・*)

商店街を過ぎると直ぐに駅に着きました・・・今回のウォーキングでカードのスタンプが20個で一杯になり、折り畳みの座布団をゲットしました(´ー`)フッ

俺ってへたくそ・・・(´ェ`)ン-・・

2016年06月03日 | (*^_^;)_o/━━━━━━>゜))ヘラ
今日はいい天気なので・・・ダムに釣りに行くか~

車を江川ダムに走らせて・・・新しい釣り場所を探そうと・・・ここなら竿を出せそうな場所を見つけて釣台をセットしました。

なかなかいい雰囲気の場所です・・・竿15尺、浮子下3本でマッシュの両団子で釣り始めました。

竿を振り始めて30分位したら浮子が動き始めてツンと入ったのですが・・・弱いアタリに合わせると・・・(*゜Д゜) アレ?・・・乗りません???

それからは盛んに浮子にアタリがあるのですが合わせても乗ってきません???

浮子は力弱くツンと入ったりスーとスレアタリみたいに入っていきます。

1時間してツンと入ったアタリに合わせると力弱い引きをして・・・針には10㎝位のハヤが掛かっていました・・・お前だったのか~!

それからも浮子は盛んに動くのですが・・・2時間して結局ハヤしか釣れなく・・・納竿です。

リベンジを決心して釣り場を後にしました┐(´ー)┌ フッ


大和中央公園菖蒲園

2016年06月02日 | 九州放浪記:佐賀
今日は天気が良いようなので・・・釣りに行こうと車を走らせていると風が強いようです・・・そうだ!菖蒲を見に行こう(・∀・)ウン!!

釣り場から先の佐賀の大和に車を走らせました。

大和中央公園の菖蒲園につくと入り口では係りの人が机の前に座り受付をしています、510円を払い中に入ると菖蒲は満開です👌

菖蒲園には見学者が少ししかいません・・・イイネ♪d('∀'o)

円の中をゆっくりと歩いているとカメラを構えて婦人がいます・・・今は女性がカメラを趣味にしている人を良く見かけます(´ー`)フッ

ここには伊勢系・江戸系・肥後系・長井系の菖蒲が植えられています。

江戸系の品種群が日本の栽培品種の基礎となった、伊勢系と肥後系は鉢植えの室内鑑賞向きに栽培されてきた品種群である。

長井系は江戸後期からの品種改良の影響を受けていない、少なくとも江戸中期以前の原種に近いもの。

菖蒲の花びらの枚数、色・模様の違いなどを見て回り、風に花びらが揺れているのをイイネ♪d('∀'o)なと・・・ゆっくり歩きながら楽しみました。

菖蒲園の中にあるアジサイも綺麗に咲いています・・・次はアジサイを楽しみたいな(´ー+`)キラッ



途中、東屋でベンチに座り・・・風に吹かれながら休み・・・





パンフレットを見るとここには100種類4万株の菖蒲が植えられているようです・・・(・∀・)イイ!!公園なのに見学者が少ないのが気になります???



それにしても風になびく花びらは綺麗です・・・水辺の菖蒲も趣があります





一通り見て回って車で帰っているとまだ時間が早いので・・・風に強い釣り場は・・・団地下で竿を出すことにしました。



11尺の竿で浮子下50㎝でマッシュの両団子で釣り始めました。

浮子はもぞもぞと動きますがなかなかツンと入りません???

途中風が強く浮子が定まらなくなります┐(´ー)┌ フッ

我慢してつっているとツンと入ったので合わせると・・・(´ェ`)ン-・・軽い引きです・・・ヤッパリ!ブルーギルです。

それからも浮子はよく動くのですが・・・連れてくるのはブルーギルばかりです( ・´з・`)

1時間半竿を振りましたがブルーギルしか釣れないので納竿することにしましたクソ!!!