お江戸・尾張・・・そして九州放浪記

2006年江戸へ、2012年3月に尾張へと単身赴任が続き2014年3月末で退社して九州に帰ってきました、放浪は続きます。

雨後の鶴舞公園で一人花見

2013年03月31日 | 尾張放浪記
今日は朝から雨模様です、それでも何時もの様に(ノ・_・)ノ凹 ┣凹━凹━凹┫オセンタク♪ をしてお昼までまったりとしていました。

昼になると雨が上がったようなので・・・そうだ花見に行こう!!

チャリでイオンによって昼飯を買って鶴舞公園に行きました。

公園では桜が満開です・・・三日見ない間の桜かなと言うように先週見た時とは全く変わっていました。

満開の桜の下では雨上がりなのに沢山の人が花見に繰り出していました。
 
名古屋の人が言うようにこの公園は花見の名所のようです。
 

 
こんな時でもコスプレの人たちも花見を楽しんでいるようです。

私は人々とは離れたところの石に場所をとり食事と缶酎ハイで一人花見を楽しむ事にしました・・・すっかり一人で楽しむ事に慣れたようです。


  
側にはピンクの桜が咲いています、桜の花の中にはメジロが2羽蜜をついばんでいます。
 
一時桜の花を楽しんで・・・やっぱり一人で花見をするのも一寸寂しい気がしてきました・・・サア~買い物でもして帰るか~


春の天橋立は・・・

2013年03月30日 | 尾張放浪記
今日は一度は行ってみたいと思っていた天橋立へのバスツアーです。

何時もの様に名古屋駅の前にある噴水前に集合してバスに乗り込み出発です。

バスは都市高速から名神高速、北陸道を軽快に走り、車窓からは桜の木々の満開を見ながら春を満喫しながら気持ちよくなります。

車窓からは遠くの山々の頂がいまだ雪が残っているのが見えます。

最初に休憩を持ったのが長浜の神田PAです、此処では煙草を吸っていると後ろには観覧台があり登って見ると遠くに琵琶湖が見えドーム状の建物も見えています。
 
次に休憩したのは小浜の道の駅です、小浜はアメリカの大統領選を勝手に小浜を応援する会を造って話題になった町です。

私は福井のお土産で大好きなものが有ったので買ってバスに乗りました。

サア~いよいよメインの天橋立に着きました、食事処の係り員に案内を受けながら食事処の2階に上がるとテーブルに着くとホタテや甘海老が並んでいます。

そうです今日はズワイガニ&焼きアワビ・焼きホタテ・甘海老・ウニ・イクラ・サーモン・鯛・イカののっけ放題の食事になっています。

私は最初に寿司飯にのっている具材を食べて、ウニとイクラを一面に乗せ直して・・・2度同じことをして食べました・・・血圧が高くなるかも・・・

それからは焼きアワビ(7㎝位)を2個食べていよいよメインのズワイガニを食べることにしました。

ズワイガニは湯がき過ぎてパサパサしていました・・・・。・゜・(*ノД`*)・゜・。

食べ放題は45分ですが意外と長かったです・・・お腹は7分位ですが・・・それにしても皆さん沢山食べています。

今回のツアーは意外と若い人が沢山参加していました。

私は皆よりは早く食事を終えて今回楽しみにしていた天橋立を見に店を出てリフト乗り場に向かいました。

リフト乗り場には沢山の人が並んでいて食事処で貰った割引券を使いリフトに乗りました・・・リフトからは桜が咲き始めた小高い山を登って行きます。
 
山頂に着くとそこは天橋立ビューランドと言って遊園地になっていて、観覧台には股覗きのベンチがあります・・・此処からの景色は最高です・・・思わずスナップを撮ってしまいました。

景色は湾の中州が長い年月を経て川から流された砂が湾を塞ぎ松が生えて・・・流石世界遺産に登録しようとしているのが解ります。

海にはボートがクルーズ客を乗せて行きかっています。
 
暫く景色を堪能して引き返すことにしました、リフト乗り場に向かうと桜と天橋立がイイネ♪d('∀'o)景色です。

リフトに乗ってみる景色もなかなか(・∀・)イイ!!ものです。

次は天橋立の松林に向かいました、大きな船が来ると90度回る廻旋橋を渡り松林の中を歩き砂浜に出ました。
 

 
廻旋橋からは観覧船やモーターボートの発着が見えます・・・モーターボートはこの時期寒くないのかな~
 
砂浜に出ると松林は意外と長いです・・・途中にあったレンタリサイクルを借りればよかった・・・
 
時間がないので引き返すとバスの駐車場の側にある日本三文殊の一つ智恩寺に着きます、知恵の輪灯篭では子供を灯篭の輪の中に潜らせている親子が見えます・・・皆賢くなってもらいたいからな~
 
智恩寺の多宝塔は室町時代に建てられ智恩寺は「三人寄れば文殊の知恵 」でおなじみ知恵を授ける菩薩として、学業成就を願う人々が全国各地から参詣に訪れます。

智恩寺は大同三年(808年)に平城天皇の勅願寺として建てられ、本堂内陣の「智恩寺」の寺号額は延喜四年(904年)に醍醐天皇から下賜されたもので国の重要文化財に指定されています。
 
さ~メインの見学が終わりバスは引き返すことになります・・・途中お土産屋さんに停まり皆お土産を買っていますが私はお土産屋の庭に出てフッ(´∀+`)y-’~~~していると観覧船のモーターボートがこんな所まで来ていました。

最後の見学場所は若狭塗りの箸の専門店により・・・橋は1,000円から2万円の物までありました・・・サア~後はバスの中で一杯やって帰るだけです・・・楽しかったな~!!

今回のお土産は私の大好きな酒の肴鯛のささ漬けです。

宝珠寺のヒメシダレ桜

2013年03月23日 | 九州放浪記:佐賀
今日は桜を見に行く事にしました。

ネットで調べると神崎に樹齢100年のしだれ桜があることが分かりました。

31号線を佐賀市に向けて車を走らせます、途中右折する道を間違えて背振山の中腹にある道の駅で一休みして引き返してやっと「水車の里遊学館」に車を止めて農道の中を歩きます。
 
水車の里には3基の水車が勢い良く回っています・・・この水車は現役で粉を挽いていました。

農道を歩くと沢山の春の花が咲き誇っています・・・麦畑の緑と黄色の菜の花が気持ち良くしてくれます。
 
途中、農家の庭や家の周りには沢山の花が咲いています・・・紫の花の群生があります・・・何の花だろう??綺麗です!!
 
田の畔道にアザミの花を見つけました・・・アザミの花の色ってこんなだったけ???

10分位で宝珠寺に着きました、入り口では農家の人が野菜を売っています。

お客さんがレタスを見ていて畑に植えられているレタスを見て直接生えているレタスを買い求めていて農家の人もお客の求めているレタスを包丁で切り取っています・・・この売り方は絶対にありです(゜ー゜)ウンウン

私は直接寺に入らず麦畑の先から桜を見る事にしました。

桜は緑の麦畑に映えて綺麗ですが・・・背景の空が曇り空であったことが残念です。

私の撮っている場所には次々とカメラを持って人が来ます・・・皆考える事は一緒ですね!

写真を撮って寺に入ると見物客がお参りをしています。

桜の樹の下から見上げると曇り空では桜の花が・・・残念
 
一本桜は遠くから桜の木を見るのが良いようです・・・

暫く見学して引き返すことにしました・・・田畑の中を春一杯に咲き誇る花々と麦畑の景色を楽しんで帰っていると水車とこぶしの花がマッチしています。


けやき台の桜

2013年03月23日 | 番外編


名古屋から5時間かけてやっとけやき台に帰ってきました。

駅から出て家に帰っていると街灯に照らされたしだれ桜が見えます・・・此処は何時も年末になるとイルミネーションがきれいに飾られる家です。
 
翌朝朝食の後散歩で家の周りを歩くと桜はそろそろ満開を迎える様です。

けやき台の通りに植えられている桜は綺麗に咲いていますが曇り空が残念です。
 
桜の木々中にヒヨドリが花を啄んでいました。

昨日夜見たしだれ桜はピンクで夜見た桜も綺麗ですが明るい時に見る桜も綺麗でした・・・今日はどこで花見をしようかな~


春を感じに鶴舞公園

2013年03月20日 | 尾張放浪記
昨日は転勤者の送別会で遅くまで飲んでたので起きるのが遅くなってしまいました。

起きて外を見ると空は今にも雨が降りそうな曇り空です~~~私の気分も昨日飲みすぎたので・・・

TVでは東京の公園では桜が7分咲きで花見を楽しんでいます。

そうだ!!鶴舞公園まで行ってみるか!



公園までチャリで行ってみました・・・公園の入口ではシデコブシが満開で迎えてくれました。

公園の中に入ると・・・(・∀・)ウン!!賑やかに沢山の人が集まっていますが???・・・?なんだか少し変です。
 
良く見るとコスプレをした若者達でした・・・少しおばちゃん達もいるようです。

公園の中の桜の木には少し花を付けた木々も有ります・・・・名古屋の桜は月末頃が満開の時期を迎えるようです。

公園の中をチャリで回っていると舞台の前に沢山のベンチが並んでいるところではおじちゃんたちが将棋を楽しんでいます。
 
公園の花壇に植えられた花が綺麗に咲き誇っています。

チャリでウロウロ公園の中を走らせて花々を楽しんで引き上げることにしました・・・今度は又バラの咲く時期に来ようと思いました。


浜松がんこ祭りと餃子

2013年03月16日 | 尾張放浪記

今日も朝起きるととても天気が良いようです!

何時もの様に♪(~’’)~凹 ┣凹━凹━凹┫をして(^o)/0■~~ を飲みながらネットを調べると浜松で祭りがあるようです。

浜松・・・一寸遠いな~・・・そうだ!餃子でも食べに行ってみよう(・∀・)ウン!!

新栄町~名古屋~豊橋~浜松(約2時間)

駅前に出ると広場で踊りを踊っています・・・そうですがんこ祭りはよさこいソーラン祭りです。

丁度踊りが始まったばかりのようです・・男の子の踊りに切れがありませんザンネン!!

駅前を餃子のお店を探しましたが・・・餃子の看板は居酒屋ばかりでまだ開いていませんo(*>Д



がんこ祭りのテントで貰った冊子によればアクト通りの先にある広場でB級グルメの屋台が在り餃子を売っているようです。



迷いながら歩いていると沢山のテントが見えて来ました・・・どうやらあそこだ!



屋台を見ながら歩いて行くと最後の広場では踊りを踊っていました・・・此処の広場では踊りの審査をやっていました。



そうだ! 今日はここで見よう・・・審査をしているので踊りも真剣に踊ってくれるだろう(・∀・)ウン!!



最初は見物人も少なく見やすいです・・・プログラムを見ると北は北海道・東京から南は京都・大阪など学生のチームが8割りを占めています。

よさこいは東京でも見ましたが若者のキレのある踊りを見ていると元気が出ます・・・TVでもダンスの番組が在りますがよさこいの踊りも良いよな~(・∀・)ウン!!
 
そうだ!餃子を食べよう!!屋台で餃子を買ってテントのある広場に行ってテーブルに座り浜松餃子を楽しむ事にしました。

広場には順番を待っている踊りのチームが集まって準備をしていました。



屋台の餃子はキャベツがざっくりと切られていてそれはそれで甘くて美味しかったです。

餃子を食べ終えて踊りの広場に戻ると沢山の見物客で埋まっていました。

私は持ってきた踏み台に乗り・・・身長が低いのでこんな時は便利です・・・見物することにしました。



踊りのチームは9~100人以上のチームもありそれぞれ工夫をしていて人数が多いいところは迫力を、少ないチームは広場一杯に踊ります。



今日は天気良く小春日和で気温も高く踊りで元気をもらったのでそろそろ帰ることにしました・・・2時間かけて帰ると夕方になり薄暗くなっていました。

結城神社の枝垂れ梅

2013年03月09日 | 尾張放浪記
今日も朝から天気がいいようです、でもTVでは黄砂とPM2.5が降り注ぐようです。

家に居てもショウもないのでネットで調べて出かけることにしました・・・3週続けて観梅です・・・この時期梅しかないようです。(´ー`)フッ^

新栄町~名古屋~津=結城神社前(約2時間)

電車から降りたら直ぐに薬局が在ったのでPM2.5用のマスクを買って・・・これで大丈夫(・∀・)ウン!!・・・バス乗り場に向かいました。

バスから男女の老人と一緒に降りて3分ほど歩くと神社の鳥居が在ります・・・観光バスが出てきます、伊勢方面のツアーに組まれています。



神社の前には梅が満開です・・・ネットでは5分咲きと記載されていましたが???



神社の境内にも枝垂れ梅が見られます・・・綺麗に咲いていて太陽の陽に眩しく輝いています。





数日気温が高かったのでいっせいに花を開いたようです…それにしても観光客が多いです。





境内の左手に入り口が在り500円払って中に入ると沢山の枝垂れ梅が8分咲きの状態で咲き誇っています。







枝垂れ梅にも沢山の種類があるようです・・・白に黄・ピンク・赤・それに八重と・・・とても綺麗です。





枝垂れている方が観梅するには花弁が見やすく華やかに見えます・・・私は初めて枝垂れ梅が沢山観られる所に来ました。





梅園の中には老若男女の人で一杯です・・・所々にあるベンチにはカップルが座り込み観梅を楽しんでいます。







梅の花には小さなミツバチ・・??が飛んでいます。





私は梅園の中を2~3週回って梅の花を楽しみました・・・この梅園には300本の枝垂れ梅が植えられているようです。

梅園から出ると売店が在り、中に入ってみると甘味とお茶や伊勢うどんを楽しみながら窓の外の梅園を楽しめるようになっていました。
バスで津駅に着くと駅前の観光板に駅の西側に津偕楽園と言う公園がある様なので行ってみることにしました。
 


10分位歩くと博物館の側に小高い丘に木々が見えて来ました、入って行くと梅の木がポツンと咲いていて・・・桜の木々はまだまだ蕾も固く。

公園の遊具では子供たちが楽しそうに遊んでいます。

公園の中を歩いていると売店の準備を業者がしています・・・ここで桜の花見を町の人が楽しむようです。
 
公園の中の池にはカメが甲羅を干していました・・・今日は暖かくて気持ちよさそうです。

電車で帰る頃になると目が痛くなってきました・・・メガネとマスクで大丈夫と思っていましたが・・・やっぱり花粉には無理でした。


佐布理の観梅とめんたいパーク

2013年03月02日 | 尾張放浪記
今日朝起きると天気は良いようです!

早速(ノ´・ω・)ノ 凹―凹―凹―凹をして、さ~出かけよう・・・ネットで調べると今は梅しかないようです。

新栄町~名古屋~朝倉=梅の館口(1時間)

バスから降りると(・∀・)ウン!!・・・田舎の景色で梅林は何処???


 
側にガードマンがいたので聞くと前方の丘の上の建物のようです。

道を歩いて行くと道路の両側には枝垂れ梅が植えられていましたがマダマダ満開には早いようです。

梅祭りの会場は「佐布理緑と花のふれあい公園」です、公園の前には佐布理梅が植えられていて8分咲きの状況です。

中に入って行くとレストランや料理やクラフトなどの体験館などがあり、産直の野菜などが売られていました。

建物の前にある広場には舞台が設けられていて模様しが行われているようです・・・今日は民謡が踊られるようです。
 



 


先に歩いて行くと梅林が在り、丘を登ると沢山の梅が植えられています、梅林の前には佐布理池が在り日の光で眩しく光って見えます。


 


梅の花は白く可憐で・・・ピンクの八重の花も見えます・・・私には梅の香りが感じられません。。。花粉症かな~~





梅林の中を暫く一人で散策をして、テントが設置されている所に来ると飲食物が売られていました・・・見ているとネギ焼きが美味しそうだったので買ってテーブルに座り楽しむ事にしました・・・アルコールが売られていなかったのはちょっと悲しかったです。



途中温室が在ったので入ってみると可憐な花々が展示されていて、寒さを逃れるように人々が椅子に座って休んでいます。

先週に続き2週連続観梅を楽しみました・・・それにしても風が強いです・・・春一番かな~


 


循環バスで駅に帰って・・・そうだ空港側にめんたいパークが出来たんだ・・・行ってみよう!!!

りんくう常滑で電車を降りて駅前に出ると凄い風が吹いています・・・歩いていると飛ばされそうです。。。
 
道路の遊歩道には街路灯みたいなものが立っていて青い筒のような物がすごい勢いで回っています・・・これで発電をしているようです・・・此処は海の側で風が吹くので・・・考えましたね~

15分ほど歩くと「めんたいパーク」に着きました、それにしても沢山の車が止まっています・・・意外と人気があるもんですね~

途中にはイオンモールの建設予定地が在り、コストコの店は建築中です・・・この周りには住宅地が少ないのですが今後人気が出てくるのでしょうね~・・・空港もすぐそばにあるし。。。
 
建物に入ると凄い人で一杯です、無料で飲み物が飲めるようで自販機には人が並んでいます・・・中部では明太子は人気があるのかな~みんな沢山買っています!
 
「めんたいミュージアム」の中に入って行くと子供たちが床に移された魚を追いかけて踏んでいたり、タラの求愛の鳴き声を聞かせていたりしています。
 
スケソウダラから辛子めんたいこのできるまでを見せていたり、明太子の製造工場の過程を見せていたりしています・・・無料試食ができるようです、凄い人が並んでいます(試食できるには15分ほどかかるようです)
それにしても名古屋で辛子明太子がこんなに人気があるのかな~・・・それとも出かける所が無いのかな~