お江戸・尾張・・・そして九州放浪記

2006年江戸へ、2012年3月に尾張へと単身赴任が続き2014年3月末で退社して九州に帰ってきました、放浪は続きます。

佐原で(;´▽`A``ビッショリで(;´ρ`) グッタリ

2009年06月27日 | お江戸放浪記:茨木
今日は何時か行ってみたいと思っていた佐原に行くことにしました。
AM7:00前に家を出て糀谷まで自転車で行き
糀谷(京急)~品川(JR)~船橋(京成)~成田(JR)~佐原(約2時間30分)

佐原駅前の観光協会で聞くと今日は香取信吾が撮影に来ているとの事、駅前のバスで「水郷佐原水生植物園」に行き、帰りもバスで「佐原町並交流館」で降り散策すると良いとの事。

駅前に行くと植物園行きのバスを来るまでには40分もあり便数も少なくタバコを吸っているとおばあちゃんたちのグループが来て、今から歩いていくとの事。

-t( ^o^)。o 0 プハーを吸って私も歩いていくことにしました・・・・これが全ての誤りの元でした。

駅から歩いて20分位で利根川に架かる「水郷大橋」に着きました、川は大きく橋は長く水は豊かに流れています。

橋を渡りきると川に沿って横利根川がありボートや岸からヘラブナを釣っている人が見えます、此処は関東のヘラブナ釣りのメッカです・・・・うらやまし~

絵地図にあわせて川に沿って少し登っていくと何時までたっても見えてきません、仕方なく絵地図に書いてある長島川を探して田んぼの方に行くことにしました。

田んぼの中を歩くと前後左右田んぼで稲の緑が目にしみます、田んぼが何処までも続いて見えます・・・・もう1時間30分以上歩いています(*ノ-;*)エーン

田んぼには人が居なく方向を聞くことも出来ません、やっと民家の有る通りに出ても人が居ません・・・・やっと石屋の作業をしている人に会い聞いてみると2㌔も引返さなくてはなりません。

タクシーは通らないので痛くなった足を我慢しながら40分かかりやっと植物園に着きました・・・・3時間も歩き詰めで持病の膝が痛くなってしまいました。

園内は案外広く菖蒲は盛りを過ぎたみたいですがマダ?o(^o^)oマダ?花が咲いています、いろんな色の花が咲いていますが白色が私には印象的で好きです。

池にはこれからの季節の蓮や睡蓮が蕾や花をつけています、なかなか高貴な雰囲気を出す花です。

池では女性が操る船に乗ることが出来ます、船頭の女性は手ぬぐいに隠れて若そうに見えますがヤッパリ・・・・

園内を一通り見て外の売店で缶ビールを飲み喉を潤しました・・・・今日は晴天で真夏並みの暑さで歩き回ったおかげで大変美味しかったです。

予定では与田浦を船に乗って「加藤洲十二橋」を見学する積りだったけど予定以上に時間がかかったため諦めてバス乗場に行きました、でもバスが来るまで1時間もあります。

バスは諦めてタクシーで町並を散策できるところまで行くことにしました、タクシーで「東薫酒造」まで乗りブラブラとおりを歩いて行きました。

通りは古い家や蔵がそのまま残っていて江戸時代から明治・大正時代に栄えたまま取り残されたようで、今になり観光として成り立っているようです。


通りを「忠敬橋」を渡り石造りの「三菱館(旧三菱銀行)」迄行き、相変わらず足の痛みが出てきて駅まで引返すことにしました。


小野川沿いに帰っていると観光船が下って行きました、残念なことに「忠敬橋」を登った所にある「伊能忠敬旧宅」に行かなかった事が心残りでした。

ア~ア・・・・最初に我慢してバスを待って乗っていたらこんな事にならなかったのに・・・・もっと計画的にしていたら全部見学でき楽しめたのに・・・・もう一度ここに来るのは1年後になりそうです。

梅雨まっさかり

2009年06月20日 | 番外編

一ヵ月半ぶりに帰って見ると5月の連休に作ったグリーンカーテンの瓢箪と苦瓜は大きく育っていました、瓢箪は可愛く小さな実を沢山付けています。

今日は梅雨だと言うのに大変天気が良く生垣の皐月の剪定を行いました、花の時期が過ぎ枝が伸び花ガラが着いたままになっていたので剪定と同時に花ガラを取り除きました・・・・なかなか上手く出来たみたいです・・・・自己満足ヾ(@^▽^@)ノ ワーイ・・・・でも汗(;´▽`A``びっしょりになってしまいました。

日曜日は早朝から近くの河内ダムでヘラ釣りの予定をしていたのですが風は吹くし雨は降るはで釣りは諦めました・・・・ヤッパ梅雨は計画通りには行きませんo(;△;)o エーン(来月の連休は海釣りもヘラ釣りも楽しむぞ~)

文京区白山神社であじさい祭り

2009年06月14日 | お江戸放浪記:東京
今日もAM4:00に目が覚めて暫くベットでボンヤリしてTVを点けたが見ることも無く(゜ρ゜)ボーーーーとしていました。

6:00になり~~■P_o(^-^o) COFFEEタイムの後、天気予報では曇り空・・・・家に居てもしょうがないし、カープの応援もチケットが手に入らないし・・・・ネットで調べると文京区で「白山あじさい祭り」をやっているとの事・・・・綺麗な花でも観賞してくるか・・・・10時過ぎに家を出ました。

糀谷~三田~白山(45分)

駅から歩いて2分で白山神社に着いてしまいました、途中サンマルコ食品の事務所がありました。

【文京あじさいまつり】文京花の五大まつりの一つ。梅雨の風物として古くから愛されているあじさい。歯痛止めの神様として庶民から信仰された白山神社の境内から白山公園にかけて、約3,000株のあじさいが梅雨時に咲き誇ります。


境内に入って直ぐ左手にあじさいの花で作られた富士山があります、沢山の人がバックに写真を撮っています。

手を洗う所では提灯が飾られていて、本殿の前には沢山の人が並びお祓いを受ける為に順番を待っています。

今日は本殿では「歯ブラシ供養」が行われているようです・・・・?日本人は何でも供養するんですネ!

小さな境内には町内会がテントで屋台を出していて、沢山の人が焼きソバやたこ焼きを買っています、端のほうに行くと猿回しの準備をして、側のテントではボーイスカウトがロープワークを教えています。

境内にあるあじさいは鎌倉の明月院などと比べるとそれほど多くありませんが種類は沢山あるみたいです、花の色や花弁・ガクの種類が色々あり楽しむことが出来ました・・・・でもヤッパリあじさいは朝露や雨の後が鮮やかに映ります。

寺の裏の公園ではドラムがセットされていてこの後に演奏会があるみたいです、そばのテントではぺんてる株が提供してあじさいの写生会が行われています。

再び境内の屋台に戻ってイカ丸焼きと缶ビールで昼食を取る事にしました、境内の石に座り食べていると外国の人も焼きトウモロコシを食べています、互いに目が会うと思わず互いにニッコとしてしまいました。

今日はこの辺で早く帰ってワイシャツのシュー ○Oo。丘ヾ(゜▽゜*) アイロン掛けもしなければなりません・・・・・ブログを仕上げてサッサとやりますか~









所沢にカープの応援に行ってきました(*ノ-;*)エーン

2009年06月13日 | お江戸放浪記:埼玉
今日も朝3:00に根が覚めてしまいました、連日4h位の睡眠しか取れていません?

何時もの様に6:00より(ノ・_・)ノ凹 ┣凹━凹━凹┫オセンタク♪をして、9:30に家を出ました、今日は先日1イニング失点日本記録を作ったカープの応援に所沢球場に行くことにしました。

早く行って球場の側に在る「ゆり園」を見学してからカープの応援をするつもりです。

雑色~品川~池袋~所沢球場前(1時間半)

池袋に着くと丁度球場前行きの電車があったので乗り込み、案外電車は空いていて乗客を見渡すと赤いTシャツを着た人が2名もいますo(^o^)o ワクワク 東京には案外多くのカープファンがいます。

試合は2:00からですが球状に着いた11時過ぎには沢山の人が入口前に並んでいます、今日は内野自由席しか切符が取れなかったので「ゆり園」に行くのは中止して列に並ぶことにしました。

やっと12:00になった入場することが出来ました、急いで内野席を確保して喫煙場所を探して-t( ^o^)。o 0 プハーイ一息入れました。

席に戻りカープの練習を見ていると何処の球団もそうですが実に効率的に練習をしています、球場内を見ていると地元西武ファンよりもカープファンの方が多いみたいです('-'*)フフ

試合前にファンのベースランニングが出来るようになっていて沢山の親子連れが2人で1周しマクドのドナルドとライオンズのレオが相手をしています、試合開始まで時間が有ったので結局チュウハイを2杯も飲んでしまいました。

2:00に試合が始まり2回表にカープが1点を取り・・・・今日は大丈夫か・・・?
2回裏には2点を取られ逆転をされ・・・・3回裏でも2点を追加され・・・・マジ? (゜┏Д┓゜ ;)?・・・・途中飲み過ぎ?寝不足?で居眠りをしてしまいました。

7回にカープが1点を取り4:2で負けているけど若しかしたらo(^o^)o ワクワク・・・・結局そのまま負けてしまい。゜゜(>ヘ<)゜ ゜。ビエェーン

試合が終ったら「ゆり園」に行く積りでしたが負け試合で意欲も無くなりそのまま家に帰ることにしました。

明日も応援に行きたいナ~・・・・今日の様子ではチケットが入手出来そうにありませんフ~

六郷神社例大祭を見てきました

2009年06月07日 | お江戸放浪記:東京
今日は朝から何時に無くピーカンです、TVでは今日は大変暑くなるとのこと・・・・そうだやっと布団が干せる・・・・と言うことで、布団カバーを洗濯し上下布団を干すことにました。
昼過ぎに買い物に行こうとした処、家の玄関から出たところでお神輿に出会いました、そう言えば朝から笛や太鼓の音がしていました。



【六郷神社】 社伝によれば天喜5年(1057)源頼義、義家の父子が、この地の大杉の梢高く源氏の 白旗をかかげて軍勢をつのり、石清水八幡に武運長久を祈ったところ、士気大いに奮い、 前九年の役に勝利をおさめたので、凱旋後、その分霊を勧請したのが、当社の創建と 伝えられます。


自転車で雑色駅前に行ったら、そこでもお神輿に出会いました一番前に軽トラックに子供たちが荷台に乗り笛や太鼓で演奏しています、次に女性だけのお神輿と、混合のお神輿が続いています。

ついでだから六郷神社に行ってくることにしました、雑色駅から川崎よりに自転車で5分と掛りません、神社前には屋台が出ていて子供たちや多くの人がこの暑い中楽しんでいます。

国道側の鳥居から境内に入ると狭い参道の両端に屋台が出ていて、子供連れの家族や女性同士の後から歩いていると立ち止まって話したり、屋台の前で止まるためなかなか進むことが出来ません。

やっと境内の中に入るとそこでも至る所に屋台が出ていてなかなか賑やかなお祭りとなっています。
社殿の隣では神楽をやっています、神楽はプログラムを見ると昨日の朝から今日の夜まであるみたいです、私が見たのは「稲荷山」と言う物で、稲荷大神が弓の名手で人の心を惑わす鬼を退治するよう命じられる・・・・と言う物です。

川崎よりの神社前に来ると丁度お神輿の一つが帰ってきたところでした、神社前では神主さんが待ち受け、お神輿が神社前で歌に合わせて勇壮に左右にゆらして居ます、最後に三三七拍子で終了です。






オーケーから家に帰っていると通りの色んな所から祭りの笛や太鼓の音がしています、それぞれの町内会の神輿が練り歩いているようです。


雨の伊豆で小魚にもて遊ばれました

2009年06月06日 | (*^_^;)_o/━━━━━━>゜))海
今日はK島・Y本氏との伊豆半島に釣りに行ってきました。

いつもと同じ様にK島氏が車で0:30に迎えに来てくれました、それからY本氏をピックアップして一路伊豆半島に向けて車を走らせました。

車は雨の中小田原・熱海を過ぎて宇佐美のハトヤの裏の岸壁に着いたのは4:00前でマダ?o(^o^)oマダ?暗く外は:::( ^^)T ::: です。

暫く明るくなるまで車の中で待機することになります、K島・Y本氏も仮眠しています、5:00には明るくなったのですが相変わらず外は:::( ^^)T :::、外に出て釣り場を確認するためコンクリートの岸壁上がるとテトラになっています。

テトラに下りるには鉄製の簡易な階段を下りなければならず、テトラの上を移動しなければなりません・・・・雨の中足を滑らしたら大変なことになりそうです。

6:30過ぎにK島・Y本氏がやっと目を覚ましました、私は宇佐美港の堤防に移動するよう提案し、車で10分で堤防に着きました・・・・マダo(^o^)oマダ外は:::( ^^)T:::

インターネットの天気予報では4:00には雲りで9:00頃には晴れてくるような予報だったのに、仕方なく小雨の中つりの準備をしてK島氏と竿を出しました・・・・Y本氏は車の中です。

私は埠頭の外側、K島氏は赤堤防の内側で釣りをすることにしました、私は撒餌を撒くと沢山の餌取りが集まってきます。

直ぐにウキに当たりが有り、釣り上げると手の平大の木っ端メジナです、それからは連続で木っ端メジナの猛攻に遭います。

私は足元に撒餌を打ち餌取りを集めて、その先に竿を出しますがそこでも直ぐに木っ端メジナが集まってきます、ウキ下を上げたり下げたりしますが効果がありません( p_q)エ-ン
私は側に投げ釣りの準備をし、胴付き仕掛と投げ釣りの仕掛を合体した仕掛けを作り投げ込みました。

投げ釣りに直ぐ反応が有り釣り上げようとしましたが根掛になり仕掛を紛失してしまいました、今度は胴付き仕掛で投げ込みました・・・・直ぐに当たりが有り上がって来たのは名前の知らないメバルのような小さな魚です。

それから投げ釣りでは期待のキスは釣れず、名前の知らない小さな根魚やメゴチしか釣れませんでした。゜゜(>ヘ<)゜ ゜。ビエェーン

又ウキ(*^_^;)_o/━━━━━━>゜)))≫彡 ~ ~ ~を再開しますが釣れて来るのは矢張り木っ端メジナです、側にY本氏が来てやっと釣りを始めました。

K氏が足の裏サイズのメジナを(*^_^;)_o/━━━━━━>゜)))≫彡 ~ ~ ~私のクーラーボックスに入れてくれました。

昼過ぎにはやっと天気も良くなりましたが今度は餌取りがネンブツダイになり手の尽くしようがありません・・・・T師匠・H会長にこんな時の対処法を教えて貰は無ければ・・・・・

K島氏はルアーを投げていますがY本氏の姿は有りません・・・・車に戻って寝ているみたいです。

私もルアーを出して投げているとK島氏は堤防の淵に座って居眠りをしています、前後に舟をこいでいるので海に落ちそうです・・・・注意をすると今度は堤防の段差に背を付けて昼寝の再開です・・・・何時も運転有難う!

私は2:30までルアーを投げていましたが何も生態反応が無く断念しました、今日は足の裏サイズのメジナをK島氏・Y本氏それぞれから1枚づつ頂きました。

3:00過ぎに港を後にし家に着いたのは5:30過ぎ、それから獲物のメジナを煮付けてその煮汁で豆腐を煮込み夕飯を楽しみました。

今夜はC= C= C= C= C= C= ┌(;・_・)┘ ))● サッカーを深夜にTV中継もあり・・・・居眠りしないよう・・・・大丈夫だろうか・・・・?