地底人の独り言

いつまでもみずみずしい感性を持ち続けて生きたいと願いつつ、日々の思いや暮らしを綴っていきます

櫻井・有吉 THE夜会

2024年02月16日 | 映画・テレビ


 昨日の夜、孫たちが帰った後、何気なく孫たちがつけていたテレビ「櫻井・有吉  THE夜会」に、土屋太鳳、有村架純、そして斉藤由貴が登場していた。三人とも私が注目している女優さん達で、最後まで見てしまった。

 この番組、「スターできる?できない? 夜会カジノ」という番組で、スターにチャレンジさせ、それをカジノ客となっている 櫻井チームと有吉チームが「できるかできないか」をかけるというもの。

 そして、昨日土屋太鳳がチャレンジしたのは、ガイドなしでラジオ体操を完璧にする、「猫ふんじゃった」をピアノで通常40秒の曲を倍速で20秒で弾き終える、そして特大お誕生日ケーキ上の年齢の数のローソクを一気に吹き消すというもの。

 関西育ちの有村架純は、たこ焼きを時間内にキレイに焼く、その熱々のたこ焼きを時間内に3個食べる、そして2.5㌔の大きなお好み焼きをキレイに裏返すことにチャレンジした。

 そして、斉藤由貴は「浦島太郎」の台詞を90秒で覚えて、画像に併せてという読み聞かせをするという企画。三回あり、次第にその台詞は長くなって行くという設定。

 三人とも3つのチャレンジをして、土屋太鳳は全てクリアした。夜会客の一人・藤田ニコルが「太鳳ちゃんならできる、全部できる」と繰り返し言っていたのが印象的。何事にも一生懸命の土屋太鳳。ピアノを始め、身体は柔らかく、スゴイ肺活量を披露した。ステキだった。

 にしても、今朝この原稿を書いていて正直に告白するのだが、土屋太鳳がチャレンジした3つめがどうしても思い出せなかった。有村架純の3つは思い出せたのに。ナントモ切ない

 認知症、その言葉が私の頭をよぎった。ステキな三人の女優さんの笑顔やチャレンジする姿に魅了された昨日の夜のステキな思い出は、今朝は深刻な心配に変わっていった。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 我が加齢の姿を見た | トップ | 三寒四温の日々 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

映画・テレビ」カテゴリの最新記事