goo blog サービス終了のお知らせ 

地底人の独り言

いつまでもみずみずしい感性を持ち続けて生きたいと願いつつ、日々の思いや暮らしを綴っていきます

今日はお祭り

2011年10月21日 | 身辺雑記

 

今日は地域の高倉神社のお祭り、明日は「矯正展」、「黄ニラ祭」と大いに賑わう

 今日は、我が地域のお祭りだ。ずっと以前、お祭りの開催日を10月21日に曜日に関係なく開催するか、それとも土曜日にするの住民投票があり、僅差で21日開催が固定化されている。

 天気予報では雨だったが、どうにかお天気ももちそうだ。今日は神輿が地域を回った。と言っても、高齢化地域であり、御輿は車での巡回だ。私の子どもの頃には、その御輿について回った。すると、道すがらにある柿などは取って食べても良いということで楽しみだった。お寺の境内では映画が上映されたりしていた。もう、遠い昔だ。そんなことを思いながら、昼間神社の近くを通ると、境内で屋台作りの準備が忙しくされていた。

 そして同時に、明日からオープンする「第二十六回岡山地区矯正展」のために、各刑務所から届いた展示販売品が、各コーナーにこれまた忙しく展示されている。加えて、明日開催される「第二回岡山黄ニラふれあい祭」のための準備も、立て看板も設置されるなどしている。

 神社の境内、刑務所、そして選果場と三カ所で準備がされている。まさに「盆と正月が一緒にきた」感じた。

 もうご近所から美味しいお寿司も頂戴している。夜は、散歩がてら境内の屋台をのぞいてみようと思っている。

 それにしても、お祭りだとワクワクするのは何故だろう。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 演歌 | トップ | 老人力 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

身辺雑記」カテゴリの最新記事