goo blog サービス終了のお知らせ 

地底人の独り言

いつまでもみずみずしい感性を持ち続けて生きたいと願いつつ、日々の思いや暮らしを綴っていきます

ごあいさつ

いつも訪問してくれてありがとう。 「毎日が日曜日」の日々ですが、好奇心いっぱいに、ミーハー心を忘れず生きていく様や日々の思いを綴っていきたいと考えています。  是非とも、今後とも訪問をお願いします。また訪問していただいたら、足跡・コメントを残してくれたらなお嬉しいです(4桁の数字を半角小文字で入力忘れないでくださね)。 今後ともよろしくお願いします。

持病の自堕落病

2022年07月13日 | 身辺雑記


 「ちよっとだけよ」と加藤茶は言った。古い、なんとも古い。

 今私はちよっとだけ、いやずいぶんと激しく困っている。持病の自堕落病が顔を出し、私を襲っている。せっかく育ってくれているお野菜すらも収穫する気にならない。当然だが、生い茂っている雑草を抜く気にもならない。困ったものだ。

 ま、長い人生そんなこともあると考えたりもしているのだが。にしても、悩ましい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月度定例運営委

2022年07月13日 | 身辺雑記


 昨日は東山公民館で毎月開催している「子ども食堂・えがお」の、7月度定例運営委員会が開催され出席した。

 昨日、公民館で参加受付をしていただいている7月(31日)、8月(21日)の参加申し込み状況の報告をいただいたが、どちらも定員に届いていない。3月までは、受付開始日の午前中で定員を超えキャンセル待ちも出ていたのに、4月以降定員いっぱいにならない、人気の中山忍さんのタイルアートですら、たくさんの空きがある。どうしたのだろう。悩ましい。

 ともあれ、来てくれる子どもたち(親子)がいる限りは、もう少しだけ頑張ってみようと考えている。ただ、もう開設して6年の時間が流れたので、役割は果たしたのかなと思ったりも。

 7月のメニューは親子丼、春雨スープ、そしてデザート。参加されたご家族に1つ「鍋スープの素」を、そして小学校低学年の子どもたちには「ポケモン えにっきちょう」(ポケモンシール付)をプレゼント。

 参加希望の場合には、東山公民館へ電話で申し込みを。たくさんの参加をお待ちしている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日からオープン

2022年07月13日 | 食べ物


 今日・7月13日から、天満屋県庁通り館1階にスターバックスがオープンする。私がいつもお世話になっている「スタバけやき通り店」で、研修されていたパートナーさんもいらっしゃる。

 ただ、今日・13日は桃のフラペチーノを始め、フードやドリンク、グッズなどの新商品も販売される日。なので、いつも大変な賑わいとなることは間違いない。その上、新規オープンと重なると、激しく大変かも、

 少しだけ時間をおいて、行ってみようと考えている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする