goo blog サービス終了のお知らせ 

地底人の独り言

いつまでもみずみずしい感性を持ち続けて生きたいと願いつつ、日々の思いや暮らしを綴っていきます

ごあいさつ

いつも訪問してくれてありがとう。 「毎日が日曜日」の日々ですが、好奇心いっぱいに、ミーハー心を忘れず生きていく様や日々の思いを綴っていきたいと考えています。  是非とも、今後とも訪問をお願いします。また訪問していただいたら、足跡・コメントを残してくれたらなお嬉しいです(4桁の数字を半角小文字で入力忘れないでくださね)。 今後ともよろしくお願いします。

三回目の接種

2022年01月20日 | 健康


 コロナ・オミクロン株がもの凄いスピードで感染が拡大している。

 そんなこともあり、早く第三回目の接種したいと考える日々。岡山市のHPを見ると6月~7月17日までに第2回目の接種をした人には、1月17日に予約券を送るとあった。

 私は7月4日に第2回目の接種をしているので、17日に発送ならば早ければ一昨日の・18日に、遅くとも昨日は届くと何度も郵便受けを覗いた。しかし郵便物はなく、矢も楯もたまらず保健所に電話した。

 するとどうだろう65歳以上の高齢者の7月に2回目をした人は、1月31日発送に変更になっているとのこと。しかし、岡山市のHPは変更になっていない。毎日の感染者数はきちんと変更しているのに、どうしてという思い。

 電話を終えて玄関に出ると、岡山市からの「新型コロナワクチン 3回目接種のお知らせです」がポストに入っていた。そこには、65歳以上の方は2回目接種を7月にした人として、書類発送日は1月31日となっている。

 この「お知らせ」は、相当以前に印刷されているはずなので、どうしてHPは変更されていないのか、岡山市に少しだけ疑問そして激しく怒り。ただ、保健所職員の方の電話での対応はとても素晴らしかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年最初の会議

2022年01月20日 | 歌舞伎・観る会


 昨日は「おかやま・歌舞伎・観る会」の1月定例スタッフミーティングが開催され、私も参加した。

 新年最初のスタッフミーティングであり、畠瀬本店料理長特製の「花びら餅」が用意される中で、今年の「歌舞伎・観る会」の活動について、語り合った。今年こそ「歌舞伎に関わる公演を」は、誰もの強い思いだった。

 オミクロン株の感染が拡大する中であり、約1時間の短い会議となった。そして、今年がいい年になればいいねとみんなで語り合った会議となった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

施政方針演説

2022年01月20日 | 身辺雑記


 昨日の読書&思索ルームとしているスタバで読んだのは、「岸田首相の施政方針演説」。

 最大に強調されていたのは、「新型コロナウィルス対策」そして「新しい資本主義」。その演説の中に、「全ての人が生きがいを感じられる社会へ」の項目があった。

 しかし、誰一人取り残さない社会づくりの展望は見えず、高齢者については全く触れられていなかった。期待はしていなかったものの、なんだかな、と少しだけ失望した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする