goo blog サービス終了のお知らせ 

地底人の独り言

いつまでもみずみずしい感性を持ち続けて生きたいと願いつつ、日々の思いや暮らしを綴っていきます

ごあいさつ

いつも訪問してくれてありがとう。 「毎日が日曜日」の日々ですが、好奇心いっぱいに、ミーハー心を忘れず生きていく様や日々の思いを綴っていきたいと考えています。  是非とも、今後とも訪問をお願いします。また訪問していただいたら、足跡・コメントを残してくれたらなお嬉しいです(4桁の数字を半角小文字で入力忘れないでくださね)。 今後ともよろしくお願いします。

水やりは不要

2021年03月02日 | 野菜づくり


 昨日は最高気温は18度と4月中旬から下旬の暖かさとのことだ。窓を閉めて車を運転していると汗ばむくらい。

 そんな中、一昨日植えた苗や種にもみ殻をかぶせるのを忘れていて、昨日のような暖かさであり、少しだけ悩んだ。結果、種を植えた春大根、ほうれん草、チマ・サンチェ、サニーレタスにはもみ殻をかぶせた。しかし、苗を植えたキャベツは、かぶせなかった。

 さて、今日は雨。水やりは不要。ラッキー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サードプレイス

2021年03月02日 | 身辺雑記


 「スターバックスコーヒーはコーヒーを売りながら、自宅と会社以外のもう一つの居場所、サードプレイスを提供する事をミッションとしている」という記事をネットで読んだ。

 そんなスタバを「読書&思索ルーム」として活用させてもらって、かなりの年月が流れている。

 私のスタバの本拠地は「けやき通り店」。しかし、3月となった昨日行くと、客対応をしているのは男性二人。私は、女性のパートナー(スタッフ)さんとお話しするのも、スタバを利用する大切な理由であり、男性の接客はどうもという感じ。お店を変えようかと思ったり。

 今日はどこのスタバへ行こうか、まだ思案中。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第10回発表会

2021年03月02日 | 歌舞伎・演劇・バレー


 一昨日はご縁をいただいている本田稚恵さんが主宰する「バレーハウス本田」の第10回発表会を、魅せていただいた。

 ちいさなお子さんから上級クラスの生徒さんまで、「小品集 眠れる森の美女」を精一杯踊られているいる姿に感動した。

 コロナ禍であり、レッスンするにもたくさんの制約がある中で、そして公演を開催することにもたくさんの困難が立ちはだかる中での「発表会」であり、客席のみなさんの拍手はひときわ大きかったように感じた。

 素敵な時間を過ごさせていただいた。「バレーハウス本田」のさらなる発展を願う。そして、感謝。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする