goo blog サービス終了のお知らせ 

地底人の独り言

いつまでもみずみずしい感性を持ち続けて生きたいと願いつつ、日々の思いや暮らしを綴っていきます

ごあいさつ

いつも訪問してくれてありがとう。 「毎日が日曜日」の日々ですが、好奇心いっぱいに、ミーハー心を忘れず生きていく様や日々の思いを綴っていきたいと考えています。  是非とも、今後とも訪問をお願いします。また訪問していただいたら、足跡・コメントを残してくれたらなお嬉しいです(4桁の数字を半角小文字で入力忘れないでくださね)。 今後ともよろしくお願いします。

自治体検診

2020年12月22日 | 健康

 なんとも寒い。昨日は中庭のお花たちにお水をあげようと思ったが、いつもの横着な私となり先送り。

 そんな中庭の水仙が一輪咲いた。また、チーリップも芽を出し始めた。寒さの中にも春を感じた昨日。

 そんな昨日、過日検査を受けたレントゲンと大腸検査の自治体検診の結果が返ってきた。結果は「A」(=この検査の範囲では異常の所見はありません)だった。一安心。一つずつ、一つずつ、前に行かないと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

分散休暇

2020年12月22日 | 身辺雑記

 政府が「年末年始の分散休暇」を呼びかけている。それを受けて、岡山市役所の御用納めは12月25日(金)だそうだ。

 私が在職の頃というか、これまでずっと(曜日の関係でずれることはあっても)御用納めは28日、御用始めは1月4日だった。その25日の御用納めに向けて、早い方は年次有給休暇を取り始めていると聞く。

 ところて、国民は感染拡大に向けて様々な努力を重ねている中、菅首相は「勝負の3週間」に、「グルメ三昧でホテルの宴会場での会食を含め、約45回もしている」とのこと。東京都知事を初め自治体の長の方々は、日常の暮らし方を語り「我慢」を要請し、家でもマスクをしろと言い出す始末。

 国や自治体がなすべき本来のことがあるように思えてならない。私は今国と自治体が今なすべきことは、「いつでも、誰でも、どこでも、何回でも無料でPCR検査を実施すること」、そして「犠牲を強いている事業者や国民に対して休業補償や生活保障すること」だと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疫病除御札

2020年12月22日 | 身辺雑記

 昨日のこと。毎年金山寺の新年にお花を飾っているアトリエ・リュミエールの土光まりさんから、古刹金山寺さんの「コロナ疫病除御札 角大師(かくたいし)」を、秘伝の版木により除災の効果のある黄色の色紙に仕立てたものを頂戴した。

 この御札は「疫病や災難を払う働きを表している」とのことで、早速玄関に貼った。コロナが早期に収束することを願った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイーツ

2020年12月22日 | 食べ物

 一昨日の「子ども食堂・えがお」で参加された方々にプレゼントし、みなさんに喜んでいただいたシェ・クマリさんのスイーツ。

 私も昨日楽しませてもらった。美味しかった。シェ・クマリさん、ありがとう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする