ごあいさつ
いつも訪問してくれてありがとう。
「毎日が日曜日」の日々ですが、好奇心いっぱいに、ミーハー心を忘れず生きていく様や日々の思いを綴っていきたいと考えています。
是非とも、今後とも訪問をお願いします。また訪問していただいたら、足跡・コメントを残してくれたらなお嬉しいです(4桁の数字を半角小文字で入力忘れないでくださね)。
今後ともよろしくお願いします。
気分転換の意味での畑作業を頑張った、その間は悩み事は忘れているのだが…
一昨日の奈良行きは、悩んだ末に車で行くこととなった。それでも、シンデレラタイム(12時)を超えずに帰宅できた。
さすがに昨日は少しだけシンドク、参加予定としていた「催し」は、キャンセルさせていただいた。
その空いた時間は、頑張って畑仕事をした。まだ難問・課題がたくさん横たわっており、その気分転換の意味での畑作業だ。
タマネギやホーレンソウなどを植えるための土づくり。さすがにシンドイ。でも、その間は悩み事がどこかへ飛んで行ってくれている(そのまま帰ってこないでくれたらと願うのだが、それは叶わぬ思い)。
小学生の孫が、「今年のつるし柿はないの?」と言われ、昨日は「稚媛の里」へ、つるし柿用の柿を買いに行った。もう少しすると、ご近所さんが、「取りにおいで」と言っていただけるので、まずは第一弾用として3キロを購入した。
私は果物の皮むきは得意であり、むいた柿をお湯に通して、つるし柿のできあがり。今回購入したのは、小さい柿で早く食べられることだろう。
「稚媛の里」には、おもちゃかぼちゃが販売されていた。ここにも、ハロウィンがきていた。