ごあいさつ
いつも訪問してくれてありがとう。
「毎日が日曜日」の日々ですが、好奇心いっぱいに、ミーハー心を忘れず生きていく様や日々の思いを綴っていきたいと考えています。
是非とも、今後とも訪問をお願いします。また訪問していただいたら、足跡・コメントを残してくれたらなお嬉しいです(4桁の数字を半角小文字で入力忘れないでくださね)。
今後ともよろしくお願いします。
夏の「湯布院映画祭」、生ある内にもう一度行ってみてもいいのかな
今年も「湯布院映画祭」のご案内が届いた。私はずっと「ゆふいん文化・記録映画祭」に参加しているが、夏の「湯布院映画祭」にも一度だけ参加したことがある。
友人と参加したことだけは間違いないが、ほとんど記憶らしい記憶がない。まだ「文化・記録映画祭」が始まっていない頃だったように思う。
思い出すのは夜の交流会で、大塚寧々とツーショット写真を撮ったこと。その写真、どこにあるかも不明。
公開前の新作が続々と上映される「湯布院映画祭」、生ある内にもう一度行ってみてもいいのかなと思ったりもしている。
昨年は一度もなかった寝室のクーラーを使った、自然のクーラーが故障
暑い、何とも暑い。週間天気予報を見ても、雨は降らず連日30度超えの予報。マイリマシタの今年の夏。
お隣の田圃も,水がない。まさに自然のクーラーが故障している。昨日は不要だったが、その前二日は寝る時にクーラーを使った。昨年は一度も使用しなかったのに。
今日もまた、暑くなりそう。ま、負けずに頑張って生きましょう!