「岡山珈琲館 PLUS」で「モーニング」を楽しんだ、とても素敵な雰囲気だ
沢田の柿山での収穫を終えて、今朝は西川原にある「岡山珈琲館PLUS」で、モーニングを楽しんだ。
珈琲館は、積極的な店舗展開をしている。過日、岡山シンフォニーホールで、「美味しいコーヒーの入れ方教室」に参加した時にも、講師は「岡山珈琲館」の方だった。
その珈琲館で「PLUS」がついたお店がある。今日行った、西川原にある店だ。このお店は、少しだけゆったりとしていて、ゆっくりくつろげる。だから、時々利用させていただく。
この「PLUS」だが、同店のHPによると、PLUS Relax (ちょっとしたリラックス)、PLUS Fun (ちょっとした楽しみ)、PLUS Rich (ちょっとした贅沢)、PLUS Happy (ちょっとした気配り)の4項目を説明している。
また同店では、毎週水曜日の夜には、バイオリンとフルートの生演奏によるコンサート(名称 はぴふるコンサート)を楽しむことが出来る。
さて今日は、好きなシナモンのトーストのセットを楽しませてもらった。同時に、同店が今「『オークションコーヒー』で世界旅行」と展開されている、その「オークションコーヒー第一弾」の「ブラジル・ペトラ」を飲んでみた。美味しかった。先月より珈琲館では、この秋から発売を始めた新商品『秋桜(コスモス)』と名付けられた珈琲もあったが、これは我慢した。
近頃のと言うべきか、喫茶店などの「モーニング」やランチはとても魅力だ。今後も時間を作って、気分転換に喫茶店の「モーニング」を楽しみたいと思っている。