全英連参加者のブログ

全英連参加者の、言葉やその他諸々についての雑感... 不定期更新です。

お台場にガンダム

2012-04-19 05:36:00 | 全英連参加者 2012

 ふたたび...

 『ダイバーシティー東京』が、本日4月19日にオープンする。そこにガンダムが立っている。
 ゆりかもめの台場駅から、現地付近までの地図を作ってみた。

 

 徒歩7、8分の距離だろう。
 ガンダムはここに。

 地図に出ちゃうんだから、たいしたものである。
 ・・・見に行きそうである。

+++++ +++++

 地図入替(ほぼBlogzineで表示したものと同位置)
 ・2枚目はBlogzineの画像をそのまま利用。
 (以上訂正:2014/10/18)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホントに「タッチ」に...

2012-04-18 05:14:53 | 全英連参加者 2012

 手を出すのか、小学館&Mr.あだち?

+++++ +++++

 11日、新聞・エンタメ報道
 『あだち充 :「タッチ」の26年後舞台に続編的新連載』

+++++ +++++

 続編的ねぇ。浅倉南は42歳~44歳。これじゃ、いとうあさこさんである。

 この土日ネットで色々調べてみたけど、賛否、どちらかといえば、否定的なブログ記事が多いように思えた。タッチ、連載はいつ頃だったか調べてみた。(WIKIPEDIA日本語版)

 〇マンガ連載:1981年~1986年
 〇TV放映:1985年~1987年

 ずいぶん前の話である。連載終了から26年ということなんだね。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇宙戦艦ヤマト2199 サントラ

2012-04-17 05:04:32 | 全英連参加者 2012

 SFが好きな僕・全英連参加者の家には、かなりの数の映画DVD、映画・TVドラマのOST(サントラ)CDがある。その中にはこんなのもある。

  交響組曲 宇宙戦艦ヤマト
  Symphonic Suite Yamato

 1977年に発売されたレコード(30cmLP)を音源に、1995年にCDとして復刻したものだ。

+++++ +++++

 封入(で、いいのかな)されているブックレットにはプロデューサーの西崎義展、作・編曲者の宮川泰両氏の各楽曲の解説対談がある。お二人とも鬼籍に入られた。
 アマゾンで検索してみたが、『新作宇宙戦艦ヤマト2199』のOSTの発売予定はまだないようだ。ついでに調べてみたら、『交響組曲』は事実上廃盤状態。中古品が出品されていた。値段を見ておどろいた。

 中古品の出品:8 11,962円より
 コレクター商品の出品:1 19,800円より

 中古品の値段は最安値である。元値は2,700円... 出品するつもりはもちろんないけど、とっておくものだと思った。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全部咲いたぞ。

2012-04-16 05:01:16 | 全英連参加者 2012

 誰でも知っている童謡。

チューリップ(’12/4/14)  さいた さいた  チューリップのはなが
  ならんだ ならんだ  あか しろ きいろ
  どのはなみても  きれいだな

 作詞・近藤宮子 作曲・井上武士

 今年、久しぶりにチューリップを育ててみた。上手くいった。
 開花時期が若干ずれた。同時に植えて、定期的にプランタの向きも変えて日当たりを考えた。でも、結果的に開花時期がずれた。
 ・・・でも、まあいいか。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成25年度開設予定大学等認可申請一覧(4月分)

2012-04-15 04:35:57 | 全英連参加者 2012

 ...が、4月13日付けで文部科学省のウェブサイトに掲出された。

 平成25年度開設予定の大学(4件)及び大学院大学(1件)の設置認可について、大学設置・学校法人審議会にて、文部科学大臣から審議会へ諮問。
 なお、今回も短期大学、高等専門学校の設置認可申請はなかった。

+++++ +++++

 4大学のうちわけは、公立1、私立3である。
 〇学校名
  学部名
  学科名(入学定員)
  設置者(申請者)名
  位置
  ・備考

 公立1
 ①秋田公立美術大学
  美術学部
  美術学科(100)
  (3年次編入定員10)
  秋田県秋田市
  ・秋田公立美術工芸短期大学は廃止(予定)

 私立3
 ②札幌保健医療大学
  看護学部
  看護学科(100)
  学校法人吉田学園
  札幌市

 ③岡崎女子大学
  子ども教育学部
  子ども教育学科(100)
  学校法人清光学園
  愛知県岡崎市
  ・岡崎女子短期大学定員削減
  幼児教育学科第一部〔定員減〕(-80)
  経営実務科〔定員減〕(-20)
  ・学科名称変更
  平成25年4月 経営実務科を現代ビジネス学科に

 ④大阪総合漫画芸術工科大学
  漫画・コミックアート学部
  デジタル漫画・デジタルコミックアート学科(90)
  (3年次編入定員20)
  学校法人上田学園
  大阪市

 丸数字は僕が便宜的に付けた。文科省の資料掲出順である。

+++++ +++++

 大学院も見てみよう。大学院は私立が一つである。以下のようにまとめてみた。丸数字は僕が便宜的に付けた。文科省の資料掲出順である。
 〇学校名
  研究科
  専攻名(課程と入学定員)
  設置者(申請者)名

 私立1
 ①統合医療大学院大学
  統合医療学研究科
  統合医療学専攻(修士課程24)
  学校法人統合医療学院設立準備委員会
  新宿区

+++++ +++++

 大学の①と②はネットで調べて、認可申請の動きがあることには気づいていた。③と④は初耳である。
 それぞれの設置者を調べてみた。

 ①秋田市
 設置母体となる秋田公立美術工芸短期大学には附属高等学院がある。高等学院は、全国的にもあまり例のない、『『卒業生が、大学入学に関し、高等学校を卒業したものと同等以上の学力があると認められる「大学入学資格付与指定校」』(同学院ウェブサイトより)である。高等学院は専修学校の高等課程だ。
 同短大は、大学設置に際し、公立大学法人化もめざしている。現行法規では公立大学法人が運営できるのは大学と高専のみなので、公立大学法人立大学が発足すると、附属学校として一体の運営はできなくなる。短期大学が閉学する時点か、大学が開設の時点で設置者の変更をしなくてはならない。
 ②学校法人吉田学園
 この法人はウェブサイトに『札幌の専門学校・大学校』とうたっているように、かなり大規模は学校法人のようだ。新しい大学の母体になるのは同法人が運営する、『専門学校北海道保健看護大学校(4年制)』と思われる。
 ③学校法人清光学園
 短大単独校。専攻科がある。沿革を見ると、まず保育所(1924年)を開設、学校法人設立(1954年)、幼稚園設置(1962年)、短期大学設置(1965年)とのこと。過去附属高校等をもったことはないようだ。
 ④学校法人上田学園
 専門学校を2校(上田安子服飾、大阪総合デザイン)運営している。学校教育法改正時に専門学校に昇格している。

 なお、統合医療大学院大学の開設を申請した、設立準備委員会のウェブサイトは見つからなかった。

+++++ +++++

 今年10月ごろ、設置の可否が出るだろう。ずいぶん今年は申請自体が少ない。
 4大学1大学院、全部OKとはならないかもしれない。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成24年度研修計画

2012-04-14 16:07:04 | 教師の研修 2012
Thinking  今日は朝から雨。どこにも出かけず、家で読書をしていた。

 平成23年度の研修について、ふりかえってみた。こんな感じだった。
 ◎は出張扱い
 〇は研修扱い
 なお、全英連は年休で参加である。

+++++ +++++

 5月
  ◎埼玉県高英研総会・講演会
 7月~8月
  〇文教大学言語文化研究所夏期講座
  〇神田外語学院主催英語教育公開講座
 11月
  全英連奈良大会
 12月
  ◎東京国際大学主催英語教育改革フォーラム
 2月
  ◎実践英語教育研究会@東京書籍
 3月
  ◎獨協大学GPプログラムシンポジウム

+++++ +++++

 平成24年度、同じ講演会や講座がある場合、ほぼ間違いなく参加することになる。
 昨年は転勤直後だったので、4月から6月は参加できるものがいくつかあったけど、一つ(高英研)を除き、見送っている。今年は1学期から、もうちょっと参加できそうなものを探そうと思う。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

閉校の校歌、生徒が演奏してCDに 県教委

2012-04-14 05:48:44 | 気になる 地方自治・行政

 12日、職場で購読している埼玉新聞にこんな記事がでていた。

 県教育局の県立高校再編整備計画により閉校となった高校の校歌を、2012年度からCD化により永久保存に向けた作業が進められることになった。

 前島富雄県教育長:
 県立高校の校歌は県の財産。統廃合で新しく誕生した高校の現役生徒が演奏した曲を収録し、CDにするのが良いのではないか。(11日記者会見)
 県立高校人事課:
 校名変更だけの浦和通信制と、所沢緑ケ丘を含む26校の校歌をCDに収録する。卒業者数は約24万人。

***** *****

 僕がこの仕事についてから、高校再編計画により、24校が対象となり13校に統合されている。

 校歌、確かに大事である。楽譜は全て現存しているようだ。これから、日本音楽著作権協会、校歌の作詞、作曲者に許諾をもらう手続きを進めることになるとのことである。ただ、それを、現在の学校の生徒が演奏することに、どれほどの意味があるのだろう。統廃合になり、複数校を一つにまとめた新校の生徒にとっては、過去の学校の校歌にどれほどの意味を感じるだろう。疑問である。
 そもそも、なぜ統廃合になったかを考えるべきではないか。
 13校、入学式、卒業式、始業式、終業式で、現在の校歌の生演奏ができる規模の吹奏楽部があるのだろうか。浦和通信制は、現在校名だけではなく、場所も違うが、通信制高校であることは変わりがない。現在の生徒に演奏させるということだが、できるんだろうか。

***** *****

 しかし、これは人事課の所掌事務なのか?
 他にすること、あるんじゃないの。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんなもの、わかるわけないじゃん。

2012-04-13 06:09:26 | 教師の仕事 2012

 『平成24年度年次休暇使用計画調査票』

 世の中の人がこの文字を見ただけで、何を調査するかわかるのか。文字は読めても、ピンと来る人がいったい何%いるのだろう。

+++++ +++++

 4月の忙しいさなかに、来年3月までの年休の消化予定を立ててる学校職員がいるはずないだろう。そもそも年休は年次であって、年度でもらうものですらない。調査されるものでもないように思う。「職員の年休消化を推進していますよ」と、いうポーズにしか思えない。こんなことをしている割には、年休の消化率は低く、心や体を仕事のせいで病んでしまう職員も増えることはあっても、全然減らない。

 矛盾している。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Is UFL Still Alive?

2012-04-12 05:36:13 | 全英連参加者 2012

 十中八九、2012年シーズンは、そして永久になくなると見なされていた、アメリカのプロフットボールリーグ・United Football League,UFL。どうも状況が変化してきている。
 ここ数日、チーム本拠地であるネブラスカ州オマハ、ネバダ州ラスベガスの地元紙が、リーグの動きを取上げていたのだが、OurSports Centralにもニュースがでてきた。
 以下一部引用する。

 Weekly Sports League and Franchise Report by Dan Krieger
 (April 9, 2012)
 FOOTBALL
 United Football League: The UFL is moving forward toward a 2012 season that could have five participating teams. The four teams-Las Vegas Locomotives (Locos), Omaha Nighthawks, Sacramento Mountain Lions, and Virginia Destroyers (Norfolk)-from last season are expected to return with the possible addition of an expansion team. San Antonio appears to be at the head of the expansion team list, although Portland (OR) and Southern California have also been discussed.

 【内容】
 ・5チームで、2012シーズンを実施の可能性がある。
  (6にはならないか。)
 ・ラスベガスは移転しない。
  (強いのに、人気がない。)
 ・新球団はサンアントニオに置く。
  (南カリフォルニア、ポートランドが検討されている。)

 これは期待してもいいのだろうか。2012年9月からの実施なのだろうか。それとも、結局2013年から、NFLのオフである春から夏にシーズンを移行するのだろうか。
 もう少し注目をしようと思う。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三陸鉄道北リアス線

2012-04-11 05:31:28 | 全英連参加者 2012

 現在は、『小本駅-島越駅-田野畑駅』が不通区間である。宮古駅-小本駅と田野畑駅-久慈駅は運行中である。
 北リアス線は宮古駅が起点駅、久慈駅が終着駅である。

 南リアス線は全線不通である。来年盛(さかり)駅-吉浜駅、再来年吉浜駅-釜石駅を復旧目標としている。
 なお、北リアス線宮古駅と南リアス線釜石駅を結ぶ、JR東日本山田線・釜石線も現在不通である。

+++++ +++++

 震災から1年1ヶ月。復興の歩みは遅い。今月も募金をすることにした。節電も意識している。お風呂の残り湯も、洗濯や花壇・プランタの水やりに使うことはこれまで通り。こんなことでどれほどエネルギー節約になるかわからないけど、やらないよりは絶対いいだろう。

 さあ、また、1ヶ月しっかり仕事をしようと思う。

+++++ +++++

 地図入替(ほぼBlogzineで表示したものと同位置)
 (以上訂正:2014/10/18)

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SAKURA 2012 -2

2012-04-10 20:35:05 | 全英連参加者 2012

 実は、ど~しても、町田の尾根緑道の桜が見たくなり、8日に出かけてきた。

 小田急線町田駅から神奈川中央交通のバスに乗車。尾根緑道のふもと、「桜美林学園前」(S)で下車。ここからは徒歩である。地図はこちら。
 桜美林大学の研究棟ABを右に見ながら、裏山(学園の復活の丘)をめざして進むと、尾根緑道にぶつかる。

尾根緑道①(’12/4/8) 1枚目
 桜並木は5分咲き程度。やっぱり都心よりも1週間、満開が遅い。
尾根緑道②(’12/4/8) 2枚目
 尾根緑道のそばにある、桜美林教会(V印)を撮影した。あんまりよく写っていない。
尾根緑道③(’12/4/8) 3枚目
 2枚目の桜美林教会のところを過ぎて、下り坂。小山田桜台1号緑地に向かう。10時前なので、人出もまだまだ

 丘から降りて、学園内を散策する。標高差で20mあるかないかなのに、桜の開花状況が違っていた。中学校のグラウンドでは、野球部が試合中。桜をながめながら、ぼんやり歩き、時間を過ごした。
 「忠生都営住宅前」(G)でバスに乗車。町田駅にもどり、昼食。帰路についた。

 尾根緑道の桜の満開は、14日と15日ころかな。今年はもう出かけられない。来年のお楽しみである。

+++++ +++++

 追記(2015/01/19)
 地図が落ちていたものを修正。別ウインドで表示するように変更。  

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇宙戦艦ヤマト2199 UNCF / CN

2012-04-10 05:39:35 | 全英連参加者 2012

 *UNCFとCNは、『宇宙戦艦ヤマト2199』に登場する、軍事組織の名称である。

 今作品では、ヤマトのイスカンダル行きは、国連主導の作戦という形式である。しかし、実質的に日本が作戦を担う。だからということなのか、国連宇宙軍・宇宙海軍の階級の名称は、日本国自衛隊のものを踏襲しているようだ。
 古代守は三佐である。弟の進は一尉である。設定上三等宙佐、一等宙尉となっている。宇宙軍少佐でも大尉でもない。

 劇場で見たヤマトのエンドロールに、海上幕僚監部広報室とあった。映画のパンフを見ると、キャラクターたちの用語も、海上自衛隊の用語を使用した*ことが書いてあった。なかなか本気である。

***** *****

 *United Nations Cosmo Force
  国連宇宙軍
 Cosmo Navy
  宇宙海軍

 国連宇宙軍には宇宙海軍が存在する。宇宙軍が宇宙海軍を含むことになるのかな。

----- -----

 *「左舷」は「ひだりげん」、「右舷」は「みぎげん」と読む。確かに「さげん」「うげん」...戦闘状態になれば、「さ」「う」の聞き取りにくさは、致命傷である。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SAKURA 2012 -1

2012-04-09 05:57:50 | 全英連参加者 2012

 7日、映画を見に行く前にお花見にでかけた。今年も観桜場所は大宮公園である。

桜①(’12/4/7) 1枚目
 老木だと思う。写真奥は氷川神社の参道で、大宮公園の出入口・公園事務所そばにある。
 背もそれほど高くなく、見やすい。満開である。
桜②(’12/4/7) 2枚目
 大宮公園は大宮氷川神社と、あまり知られていないけど、埼玉懸護国神社に隣接している。去年もここで撮影。満開だ。
桜③(’12/4/7) 3枚目
 ボート池のそばに咲いている桜をクローズアップしてみた。

 『僕はあと何度、満開のサクラを見ることができるのかな。

 昨年こんなことを考えた。少なくとも今年は大丈夫だった。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇宙戦艦ヤマト2199 リブート

2012-04-08 05:22:33 | 全英連参加者 2012

 フランチャイズ・リブート。うまくいくかどうかの決め手は何だろう。

+++++ +++++

宇宙戦艦ヤマト2199@Movixさいたま  『宇宙戦艦ヤマト2199』を見てきた。いつものように、Movixさいたまで。

 7日公開の『2199』は、1974年の『ヤマト』の再映像化作品である。基本的に登場人物、特にメインキャラクターの設定が、大きく変更にならないものだ。2010年6月10日、「フランチャイズ」で書いたことだが、これはまさにフランチャイズである。

 『ヤマト』は2010年、実写化された。この時に批判されたことの一つが、古代進役を木村拓也さんが演じること以上に、森雪(黒木メイサさん)の設定変更だろう。
 『2199』のものがたり世界の森雪はどうかというと、基本設定がオリジナルに近くなっている。実写とアニメを比べるのもおかしな話しだが、どちらが森雪に見えるかというと、後者である。

 なぜだろう。

 お芝居でも映画でも、もちろんアニメやマンガでも、キャラクターがいる。でも、キャラクターは単独で動く(生きる)ことはできない。ものがたり世界の中で、複数のキャラクターの存在があって初めて動くことができる。
 『ヤマト』の森雪は、いかにも松本零士作品である。『2199』の森雪は、いかにもアニメキャラ然とした、お目々パッチリの顔つきである。それでも森雪に見えるのは、やはり周りにおなじみのキャラクターたちがいて、相互の関係がわかっているからだろう。

+++++ +++++

 古い作品、評価の高い作品の再映像化は難しい。どこまでの改変、新解釈が許されるのか。期待して見に行く観客に許してもらえるのか。それを見極めるのは、『忠臣蔵』でも、『ヤマト』でも難しい。見誤るとだめである。

 第一章(第1話・第2話)を見ただけだが、大丈夫だ。見誤ってはいない。第二章は6月30日(土)公開である。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログのメンテ、難しいな。

2012-04-07 06:39:33 | 全英連参加者 2012

 OCNのBlogzineは、写真やクリップアートをブログに貼り付けることができる。まあ、これなどはどんなブログサービスにもある機能だと思うけど、たまに変なことがおきる。

 ある写真、たとえばimage001.gifというファイルをブログの記事に使うためにアップする。それを、何かの都合で一度消去したり、間違えて削除してしまうことがある。
 編集ウインドを閉じずに、もう一度同じファイルをアップすると、自動的にファイルの名称がimage001_2.gifのようになり保存される。これは、同名のファイルを上書きしないためのものだろう。で、最終的にブログで使われるのが後者になると、当然このファイルは保存されるのだが、前者も残っちゃうことがある。同じことを繰り返すと、何枚も同一内容・別名称のファイルが残ってしまう。使っていないものが残っているのは、どうもディスクスペースがムダな感じがして、前から気になっていた。

 春休みちょっと時間が取れたので、まず、サポートにメールを出して、上記内容を質問してみた。また、削除する場合の留意点などと、使用していないファイルを見つけ出し、まとめて削除するツールのようなものはないのか聞いてみた。
 翌日回答が来た。いつもながら仕事が早い。
 上記赤字部分については、留意点として、予想通り削除前に確認を念入りにということ、削除するツールのようなものはないということだった。
 ・・・予測通りだ。

+++++ +++++

 僕は、このファイルが複数保存されてしまう*ことには気がついていた。作業前にあらためてファイル数を調べてみたら857もあった。複数保存を割けるため、1度画像ファイルをアップ・削除した場合、記事を下書き(保存)にしてから、保存された画像ファイルを削除するようにしていた。でも、削除忘れはかなりあり、重複ファイルがたくさん存在していることにおどろいた。もちろん、ブログを始めたころが多かった。
 3月31日に2010年1月以降の重複ファイルを、記事に使われていないものを丁寧に確認して削除した。手間はかかるが問題ないことが確認できた。その後、2005年分まで、徐々に作業を進めた。
 削除(整理)後のファイル数は766である。作業をした甲斐があった。

 作業をしながら、2009年9月8日に、「ちず窓β2.0の後継」で取りあげた、「次世代地図サービスALPSLAB base」も'10年3月24日をもってサービスを終了、地図も昨年7月1日にサービスが終了していたことを発見。また、いくつかのWidgetも、サービス終了にともない、空白になっているものがあることに気がついた。

 特に追記も変更もしないことにした。

 ブログのメンテ、難しいな。

+++++ +++++

 *「されてしまう」というとバグのようだ。仕様と言うべきか。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする