全英連参加者のブログ

全英連参加者の、言葉やその他諸々についての雑感... 不定期更新です。

令和5年にお別れした人たち

2023-12-30 04:00:00 | 全英連参加者 2023

 ブログに書かなかった方々

 高橋幸宏さん(たかはし・ゆきひろ,1月11日死去,15日に報道)
 YMO...。70歳。

 団時朗さん(だん・じろう,本名村田秀雄=むらた・ひでお,3月22日死去,24日に発表)
 1971年に放送されたTBS系「帰ってきたウルトラマン」の郷秀樹役などで知られる。74歳。
 放送当時は団次郎名義。
 主人公・郷秀樹が(当時のアイドル)歌手、郷ひろみと西城秀樹の名を組み合わせたものと言われることがある。これは違う。放映開始は1971年。郷も西城も歌手デビューは翌’72年である。

 坂本龍一さん(さかもと・りゅういち,3月28日死去,4月2日に報道される)
 YMO...。71歳。
 バルセロナオリンピックの音楽。戦メリ。まさかYMOが1年で2人も亡くなるなんて。

 本村つるさん(もとむら・つる,4月10日に報道)
 78年前の沖縄戦、多くが犠牲になった「ひめゆり学徒隊」として動員された。
 1989年の「ひめゆり平和祈念資料館」開館に向けて、資料委員長を務めた。8年間、同資料館の館長を務めた。4月7日、老衰のため死去。97歳。
 ’14年8月15日発行の「ひめゆり平和記念資料館ガイドブック)に、当時資料館館長の本村さんの「館長あいさつ」がある。2017年11月17日に購入したもの。穏やかだが、強烈な平和への思いが伝わる文である。

 上岡龍太郎さん(かみおか・りゅうたろう,5月19日死去,6月2日に報道)
 本名小林龍太郎=こばやし・りゅうたろう。81歳。
 「隠居(ご本人の言い方,引退)」して20年以上。甥っ子さんが漫才コンビ・ミキの2人。

 九里一平さん(くり・いっぺい,7月1日死去,20日に報道)
 本名吉田豊治=よしだ・とよはる。83歳。タツノコプロ元社長。
 創業者の兄・竜夫さんらとアニメーション制作会社「竜の子プロダクション」を設立。後に社長をつとめた。「科学忍者隊ガッチャマン」「タイムボカン」「新造人間キャシャーン」等の監督やプロデューサーである。
 「鉄腕アトム」(本邦初の本格的1話30分連続TVアニメ,1963年)の放映からわずか9年で、「ガッチャマン」(1972年)を制作したことになる。現在視聴しても、同作OPで鏡面のような廊下をガッチャマンが走るシーンは息をのむ。
 なお、同社ウェブサイトの訃報では「久里一平」をペンネームではなく雅号としている。

 寺沢武一さん(てらさわ・ぶいち,9月8日死去,11日報道)
 本名は武一をたけいちと読む。68歳。
 宇宙海賊が活躍するSF漫画「コブラ」などで知られる。6月にブログの記事にしたばかり。
 TVKが放映している「コブラ」、見ている。

 錣山親方(「しころやま」,元関脇寺尾,12月17日死去)
 本名は福薗好文(ふくぞの・よしふみ)さん。60歳。

+++++ +++++

 ブログに書いた方々

 1月20日、「ゆたかはじめさん死去
 沖縄の鉄道についての著作を読んだことがある。

 2月20日、「Rest in Peace, Maestro Leiji Matsumoto.
 漫画家松本零士さん死去。

 3月17日、「Nobel-winning Japanese novelist Kenzaburo Oe dies at 88
 大江健三郎さん。

 3月26日、「インテル共同創業者ゴードン・ムーア氏死去
 ムーアの法則の提唱者である。

 10月16日、「谷村新司さん亡くなる。
 職場でネットのニュースを見ました。
 「いい日旅立ち」は、現在もJR西日本で使われている。

+++++ +++++

 先生・先輩・仲間の訃報

 3月13日、「つらい、とても。
 大学院で修士論文執筆で指導していただいたT先生。3月11日、大学院で一緒に学んだ仲間から連絡が来た。
 先生は4年間、僕の母校の大学院・言語教育専攻(英語教育専修)で教鞭をとられた。後にM大学外国語学部新設時、Dean(学部長)を勤められた。

 10月28日、「ああ、、、話さなければよかった。
 初任校の同僚のこと。

MAY THEIR SOULS 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12月第5週のお仕事まとめ... | トップ | 2023年エンタメ回顧 »
最新の画像もっと見る

全英連参加者 2023」カテゴリの最新記事