全英連参加者のブログ

全英連参加者の、言葉やその他諸々についての雑感... 不定期更新です。

autumn is here.

2019-10-16 12:30:00 | 全英連参加者 2019

 定期考査期間です。ずいぶん涼しくなりました。
 2学期、かなりの頻度で購入していたFanta SOCATA。最近飲んでいないことに気がつきました。勤務校の自販機も、一部《あったか~い》になりました。季節はきちんと、確実に進みます。

 進んでいないのは、僕だけですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新幹線と災害

2019-10-16 04:00:00 | 全英連参加者 2019

 今回の台風19号、3連休で学校は休みだった。
 この台風、人的被害も出た大災害である。地元さいたま市でも、大宮第二公園の芝川遊水池は満水。日曜日に墓参に出かける途中で見かけた浅瀬川も、あふれ出す直前(?)ほど高水位。

+++++ +++++

 阪神・淡路大震災(兵庫県南部地震)
 1995年(平成7年)1月17日(火)の阪神・淡路大震災の発災時、山陽新幹線の高架橋脚8カ所が破損した。新幹線新大阪発の下りが運転時間前、新幹線車両には直接的な被害はなかった。
 新大阪~姫路間は、81日後の4月8日に不通区間を解消した。
 主にインフラダメージの復旧であると思う。

 新潟県中越地震
 2004年(平成16年)10月23日(土)の新潟中越地震では、震央に近い上越新幹線浦佐~長岡間の滝谷トンネル北側坑口付近を走行中の東京発新潟行き「とき325号」の7・6号車を除く計8両が脱線した。
 地震発生当時、同列車は長岡駅への停車のため、約200㎞/hに減速して走行中。早期地震検知警報システム「ユレダス」による非常ブレーキが作動し、脱線地点から約1.6㎞新潟寄り、長岡駅の東京寄り約5㎞の地点で停車した。
 車両は全車廃車。乗客に死傷者なし。
 上越新幹線は12月28日に運転が再開された。
 高架等のインフラにも損傷が出た。脱線した付近の橋脚は、阪神・淡路大震災の後に補強工事がなされていたので、倒壊は免れた。

 東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)
 2011年(平成23年)3月11日(金)の東日本大震災では、新幹線インフラに甚大な損害が出た。
 4月29日(金)東北新幹線が全線で運転を再開した。

 今回の台風19号
 TVニュースによれば、長野市にあるJR東日本の長野新幹線車両センターが被災(浸水)、北陸新幹線車両30編成のうち3分の1に当たる10編成120両が水没したとのこと。映像では7編成が確認できた。新聞報道などによれば、他に車庫で検査中の3編成も水没である。車両水没は前例がないと思う。
 係留線で被災した7編成は、全編成茶色い水が客室窓直下まで。床下の機器は相当の被害、客室内もほぼ全部交換だろう。JRによれば、修理可能か廃車かわからないという。北陸新幹線車両1編成10両の製造費用は30億円を超える。廃車の場合相当な損害である。

 当面3分の2の車両では、運行本数も減ることになる。沿線の経済にも影響がある。つまりそれぞれの地域の人たちの生活に影響が出ることになる。これはえらいことだ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする