伊豆七島の伊豆大島から神津島にかけての西側で獲られた金目鯛を、特に”地金目鯛”と呼ぶ。伊豆大島の漁師は、一網打尽にする底立てはえなわ釣りではなく、たてなわ釣り漁法、あるいは一本釣りで釣る。
大島近辺で一本釣りで獲れる脂がのった金目鯛は極上の逸品だ。鮮やかな紅色と柔らかい白身がたまらない。
金目鯛の旬は冬期といわれているが、周年通じてどんな料理にも合う。刺身、煮魚、焼き魚、鍋物などの和食、洋食と幅広く利用されている。
個人的に好きなのは、ショウガを添えた煮つけ。これの汁をかけてご飯を食べると、何杯でもおかわりできる。
ご訪問&最後まで読んでくださりありがとうございます。
お帰りの際、ひとつクリックお願いします。
お手数かけてすいません。
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村