山小屋だより

山歩きや街歩き、そこで出会った花や風景を紹介しています。
ぜひ、一緒に歩きましょう

丹沢・蛭ヶ岳(1-1)

2009-05-15 | 丹沢
丹沢(たんざわ)は神奈川県で有名な山です。
たくさんの登山者に親しまれています。
その最高峰が蛭ヶ岳(ひるがたけ)です。
5月初めに2日間かけて歩きました。



小田急の秦野駅に集まったのは男性ばかり5名でした。
タクシーで富士見まで入りました。
ここからスタートです。
小屋がありますが、閉まっていました。



登山口にはこんな標識がありました。
丹沢でも遭難する人がいるようです。
標識には番号が書いてあります。
万一の場合はこの番号を知らせれば位置がわかるようになっています。
塔ノ岳に向かって歩きます。


ナツトウダイ

ナツトウダイが顔を出していました。
トウダイグサの仲間です。
トウダイとは明かりを灯す灯明台のことです。
花全体がその姿に似ているからついたようです。
有毒植物ですから、あまり触らないほうがよさそうです。



植樹した木をこのように網で囲ってあります。
丹沢には野生の鹿が増えています。
その鹿の害から守るために網をかけています。



この尾根はだいぶ前に歩いたことがあります。
その頃から比べると随分きれいに整備されていました。
アップダウンを繰り返しながら登ります。



ガレている場所もあります。
階段よりもこのようなところのほうが歩きやすいです。
芽吹きはまだ始まったばかりでした。

クロモジ

クロモジの花が咲いていました。
緑色をした小さな花です。
香りがよい木なのでツマヨウジなどに使われます。
風に揺れてなかなか撮らせてくれませんでした。



大山(おおやま)が姿を見せてくれました。
毎年新年2日に登っています。
丹沢といえば大山というくらい愛されている山です。
鳥取に大山(だいせん)という山があります。
以前、この山に登った時「神奈川県にも同じ名前の山がありますね」
と近くにいた登山者に聞かれたことがあります。
同じ漢字でも読み方が違います。



一度下ってからまた登り返します。
遠くにルートがみえます。
あの山のピークが三ノ塔のようです。
天気はまずまずでした。



三ノ塔に到着です。
歩き始めて1時間20分でした。
ここで小休止しました。
なかなか展望のよいところです。



富士山がうっすらと姿を見せてくれました。
冬の間は空気が澄んでいるのでクッキリと見えます。
暖かくなるとだんだんと霞んでしまいます。
まだかなり雪があるようでした。



三ノ塔の標識です。
標高が1205mです
このルートは丹沢表尾根と呼ばれ、二ノ塔、三ノ塔、塔ノ岳と
続きます。
二ノ塔はいつの間にか過ぎたようでした。
遠くに見える高い山が塔ノ岳です。
あそこまで歩きます。
まだ2時間以上かかりそうです。