ここが興禅寺です。
木曾義仲に縁があるお寺のようです。
枯山水の庭が有名だそうですが、時間の関係で入りませんでした。
再び、関所跡に戻りました。
ここでお昼にしました。
宿で握って貰ったおにぎりです。
2個入っていましたが、全部食べれない人もいたようです。
座っているすぐ側にバイモが咲いていました。
園芸種が逃げ出してきたようです。
花の中の模様が網目模様になっているので、別名:アミガサユリと
呼ばれています。
これが福島関所を復元したもののようです。
ここも写真だけにしました。
中は資料館になっているようでした。
ここも宿場の雰囲気はありません。
すっかり近代化されています。
昔の人がみたらビックリすることでしょう。
少し歩いたところにそれらしき雰囲気のところがありました。
江戸時代からの古い町並みが残っています。
上の段と呼ばれている坂道の町です。
なまこ壁の土蔵もありました。
水も豊富なようです。
このような水場がいたるところにありました。
木曾福島駅を通過します。
この町にマッチした造りです。
通過しただけで駅の中には寄りませんでした。
道端に黄色い花がたくさん咲いていました。
コガネネコノメソウです。
小さな花ですが、きれいでした。
黄色いのはガクで小さな花を囲んでいます。
箱のように見えました。
上を走っているのは国道です。
この先で国道をくぐります。
静かな風景が広がっていました。
やがてトンネルの中に入ります。
ここは昔列車が通っていたようです。
入り口に「列車に注意」の看板がありました。
もうすぐ御岳遥拝所のようです。
今日はこれから福島の安達太良山に行ってきます。
天気はよさそうです。
今晩小屋に泊まって明日の夜帰る予定です。