大平山(おおひらさん)に登ってきました。
大平山は栃木市民のシンボルになっています。
形のよい山で「陸の松島」とも呼ばれているようです。
もう1週間が経ちました。
東武日光線の新大平下という駅から歩きます。
途中からの景色です。
サクラが丁度満開でした。
頂上にはたくさんのサクラがあり、茶店もでていました。
シロバナタンポポ
途中にシロバナタンポポが咲いていました。
タンポポは普通キイロです。
シロバナは愛知県を境にして西に多いと聞いています。
ところが最近関東でもよくみるようになりました。
何かにくっついてきて増えたようです。
これにはまだ幾らか黄色い部分が残っています。
まだ新米のようですね。
ジロボウエンゴサク
小さな花がありました。
ジロボウエンゴサクでした。
ヤマエンゴサクというのもありますが、花の下の小さな葉っぱで
見分けられます。
ヤマエンゴサクは葉っぱがギザギザしていますが、これにはそれが
ありません。
伊勢地方ではスミレのことを「タロボウ」と呼ぶそうです。
それに対して「ジロボウ」という名前がついたそうです。
エゾエンゴサクはきれいなブルーをしています。
コンロンソウ
コンロンソウです。
雑草として道端に咲いています。
花びらが4枚ですから、アブラナ科の植物です。
花が真ん中にたくさんつきます。
その様子が中国の崑崙山脈に積もる雪を想像したようです。
シルクロードの列車の中から崑崙山脈をみましたが、頂上付近は
雪で真っ白でした。
この花を見るたびにその時の情景を思い出します。
カシュガルまでの砂漠の中は素晴らしい旅でした。
大平山は栃木市民のシンボルになっています。
形のよい山で「陸の松島」とも呼ばれているようです。
もう1週間が経ちました。
東武日光線の新大平下という駅から歩きます。
途中からの景色です。
サクラが丁度満開でした。
頂上にはたくさんのサクラがあり、茶店もでていました。
シロバナタンポポ
途中にシロバナタンポポが咲いていました。
タンポポは普通キイロです。
シロバナは愛知県を境にして西に多いと聞いています。
ところが最近関東でもよくみるようになりました。
何かにくっついてきて増えたようです。
これにはまだ幾らか黄色い部分が残っています。
まだ新米のようですね。
ジロボウエンゴサク
小さな花がありました。
ジロボウエンゴサクでした。
ヤマエンゴサクというのもありますが、花の下の小さな葉っぱで
見分けられます。
ヤマエンゴサクは葉っぱがギザギザしていますが、これにはそれが
ありません。
伊勢地方ではスミレのことを「タロボウ」と呼ぶそうです。
それに対して「ジロボウ」という名前がついたそうです。
エゾエンゴサクはきれいなブルーをしています。
コンロンソウ
コンロンソウです。
雑草として道端に咲いています。
花びらが4枚ですから、アブラナ科の植物です。
花が真ん中にたくさんつきます。
その様子が中国の崑崙山脈に積もる雪を想像したようです。
シルクロードの列車の中から崑崙山脈をみましたが、頂上付近は
雪で真っ白でした。
この花を見るたびにその時の情景を思い出します。
カシュガルまでの砂漠の中は素晴らしい旅でした。