(以下、読売新聞から転載)
==============================================
多文化共生社会へ 人材育成推進協定
2015年03月23日
県と名古屋外国語大(日進市)は、多文化共生の社会づくりに向けた人材育成の分野で連携する協定を結んだ。
人材育成を推進するため、防災や教育などを担当する県職員が4月開設の同大大学院グローバル共生コースの講師として行政の取り組みや課題を講義。同大は、災害時の通訳ボランティア育成や日本語教育の推進に協力する。
県庁で20日に協定書を交わした亀山郁夫学長は「外国人への共感力を持つ人材育成につなげたい」と語り、大村秀章知事は「多文化共生社会づくりに向けた大きな一歩」と述べた。
県によると、都道府県と大学が多文化共生の分野で協定を締結するのは全国初という。県内在住の外国人は約19万9000人(昨年6月現在)で全国3番目。
==============================================
多文化共生社会へ 人材育成推進協定
2015年03月23日
県と名古屋外国語大(日進市)は、多文化共生の社会づくりに向けた人材育成の分野で連携する協定を結んだ。
人材育成を推進するため、防災や教育などを担当する県職員が4月開設の同大大学院グローバル共生コースの講師として行政の取り組みや課題を講義。同大は、災害時の通訳ボランティア育成や日本語教育の推進に協力する。
県庁で20日に協定書を交わした亀山郁夫学長は「外国人への共感力を持つ人材育成につなげたい」と語り、大村秀章知事は「多文化共生社会づくりに向けた大きな一歩」と述べた。
県によると、都道府県と大学が多文化共生の分野で協定を締結するのは全国初という。県内在住の外国人は約19万9000人(昨年6月現在)で全国3番目。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます