最近芸能人が結婚をするのは,ちょっと人気が落ち目になった時に,結婚して親になると別の仕事がもらえる場合があるから…じゃないか?という揶揄を少し思った。まぁ言い方を変えると結婚後,出産後も仕事があるという意味では悪い意味ではないとは思うのだけど。
昔はアイドルとかは結婚したら終わりだった。なかなか結婚せず歳をとった人たちは今でも多い。特に女性はかなり高齢になって若い人と結婚したりしてるが,つまりは人気があるころは結婚するのは仕事を失うリスクがあったんではないか?という気がする。
それに比べるといつからかアイドルはあっさり結婚するようになった。子供も産むようになった。そしてしばらく休んだ後,親としてTVに出るようになった。今は育児番組も多いし,朝のバラエティも親としてのコメントとかの方が共感を呼ぶようである。
ちなみに漫画も最近は育児漫画が多い。昔はシニカルな漫画とか描いていた人がほのぼのとした育児漫画を描いていたりする。で,結構人気があったりする。大体実話として描かれているので,ネタの選択はあるけど,ある意味描き易いのかもしれない,とは言え,同じようにならないような工夫は必要なのだろう。
芸能人にしても漫画家にしても独身の頃のスタイルと比べるとみなずいぶん肩の力が抜けてるというか,穏やかにやってる気がする。若い頃はエネルギッシュで逆に歳をとったら無理じゃない?という感じの芸風なのが,親になって出るのは,本当に等身大の様な,これなら人気が続けばいつまでも続けられるというか。
わたしが若い頃とずいぶん違うなぁという気がする。もしかしたらこういう空気があるので,一般の若い人も結婚を早くやろうという気になる場合が多いんじゃないだろうか。念のためもう一度書くと悪いことじゃないと思う。むしろわたしが若い頃,なんでこうならなかったんだ,と思う。わたしの年代って結構働いている人は晩婚の人多いんだよねぇ。
昔はアイドルとかは結婚したら終わりだった。なかなか結婚せず歳をとった人たちは今でも多い。特に女性はかなり高齢になって若い人と結婚したりしてるが,つまりは人気があるころは結婚するのは仕事を失うリスクがあったんではないか?という気がする。
それに比べるといつからかアイドルはあっさり結婚するようになった。子供も産むようになった。そしてしばらく休んだ後,親としてTVに出るようになった。今は育児番組も多いし,朝のバラエティも親としてのコメントとかの方が共感を呼ぶようである。
ちなみに漫画も最近は育児漫画が多い。昔はシニカルな漫画とか描いていた人がほのぼのとした育児漫画を描いていたりする。で,結構人気があったりする。大体実話として描かれているので,ネタの選択はあるけど,ある意味描き易いのかもしれない,とは言え,同じようにならないような工夫は必要なのだろう。
芸能人にしても漫画家にしても独身の頃のスタイルと比べるとみなずいぶん肩の力が抜けてるというか,穏やかにやってる気がする。若い頃はエネルギッシュで逆に歳をとったら無理じゃない?という感じの芸風なのが,親になって出るのは,本当に等身大の様な,これなら人気が続けばいつまでも続けられるというか。
わたしが若い頃とずいぶん違うなぁという気がする。もしかしたらこういう空気があるので,一般の若い人も結婚を早くやろうという気になる場合が多いんじゃないだろうか。念のためもう一度書くと悪いことじゃないと思う。むしろわたしが若い頃,なんでこうならなかったんだ,と思う。わたしの年代って結構働いている人は晩婚の人多いんだよねぇ。