goo blog サービス終了のお知らせ 

京のたんぽぽ日記

夫婦共にリタイヤした後の生活を
大好きな旅行を中心に綴っていきます。

3月11日

2012-03-11 12:41:00 | 日常日記

3月11日

今日は、東日本大震災から丸一年、各地で犠牲者の冥福を祈り、
復興を誓う追悼式が行われているようです。

京都マラソン

京都でも、真っ青な空の下、
東日本大震災の復興支援をテーマに、京都マラソンが行われています。


市民参加型フルマラソンで、参加者はなんと約1万4000人。
市民ランナーらは、西京極陸上競技場で黙とう後、
午前8時半スタート。

本当は沿道で応援したかったけど、
私、喘息の様な咳が続いていて、家の外には出られません。

KBS京都TVで応援しようと思ったのに、TV中継もしていません。。
なんで。。こんな大イベント、TV中継しないのかな~不思議です。

今、まだ走っておられる方、頑張って下さい。

主人一人のお墓参り 

主人は、久しぶりにお墓参りに行ってくるわ。。と
滋賀県のお墓参りに一人で出かけました。

私も元気だったら、いっしょに行きたかったけど。。これも断念。

家にじっといて、庭から空を見上げると、冬枯れの枝の向こうに
温かい青空が広がっています。

いいな~、春なんだな~って実感。

山茶花の花もいつの間にか咲いていたんだな。。

病気になると。。

病気になると、しんどい人の気持ちが本当によくわかります。

何とかしてほしいけど、どうする事もできない辛さ、
ただ、耐えるだけで、我慢し続けなければならない苦しさ、

母の右手の痛みについても、
家事は、掃除や洗濯、食事の用意に洗い物。。と、

色々助けてはいたけれど、
本当の意味での母のしんどさを理解していなかったように
思います。

もっと優しい言葉をかけてあげたり、
肩をゆっくりさすってあげたりしないとな~。。と、

自分がしんどくなって、改めで気づきました。

主人にも、ここん所、色々と迷惑をかけています。

 

それにしても、どうしてこんなに咳がとまらないんだろう。。

明日は、母を病院へ連れて行く日なので、
私ももう一度診てもらって、咳のお薬を貰ってきます。

咳さえ止まれば、後はずいぶんましになっているので
早く治さないとね。

 

あと2時間ほどで、2時46分。。

あの大きな地震が東北の町を襲った時刻です。
私も、家で静かに、

亡くなられた方々のご冥福と、
被災地の明日へつながる復興を願いたいと思います。

 

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 風邪ひきの結婚記念日 | トップ | 結婚31周年 広東料理 森幸 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
風邪 (ひらりん)
2012-03-11 22:14:45
咳が出る風邪は長引きます。
私も昨シーズンの風邪がそうでした。
この前の風邪は喉の痛みが出てすぐに耳鼻科で薬をもらったら、本当に2日で治ってしまいました。
いつもならこれくらいで病院は行かないのですが、悪化して仕事に支障が出たら困ると思い、早目受診でした。
でも、咳風邪か喉風邪か鼻風邪か、それは罹ってみないとわからんですもんね。
少々体調が悪くっても、家事や養護を抱える主婦はたいへん。なんとか手抜きしてのりきってください。
返信する
風邪 (ukyou)
2012-03-12 22:28:45
風邪大丈夫ですか?
明日「ちちんぷいぷい」で放映するそうです。
同じく20日 同チャンネルでやるそうですよ。
京都TVではスタートの一時間だけやってましたね。
地元だからもっと映して欲しかったです。
スタート前 一分間の黙祷をしてスタートしました。無事完走できましたよ。
返信する
ひらりんさんへ (たんぽぽ)
2012-03-13 23:46:21
咳が出る風邪は長引く。。本当にその通りです。

私もいつもなら風邪くらいでは病院に行かないのですが、
今回は週末に旅行があって。。
それまでになんとしても治そうと思ったのに
咳と痰が取れません。
ずっと寝ていれば治るのでしょうが、仕事・家事。。と、
なかなかずっと寝ているわけにもいかず、
少しよくなってはぶり返しの連続です。
でも、体のしんどいのは取れたので、
それだけでも良かったかなかと。。
後もう少しですね。
返信する
ukyouさんへ (たんぽぽ)
2012-03-13 23:50:57
ありがとうございます。
だいぶましにはなりましたが、咳と痰が相変わらず残っていて、
すっきりしない毎日です。

京都マラソン、完走おめでとうございます。
今日、「ちちんぷいぷい」で放映されていたんですね。
今日は仕事で見れませんでした。20日の分を録画しておきますね。
ukyouさん、映っているのかな。。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日常日記」カテゴリの最新記事