京のたんぽぽ日記

夫婦共にリタイヤ後の生活を綴っていきます。
日本ぶらり旅や、京都のおいしいお店、海外旅行にも行けたらいいけど。。

Uber eats デビュー

2021-03-06 00:30:30 | 日常日記

Uber eats

最近Uber eats(ウーバーイーツ)のバイクがよく
街を走っていますよね。

食べたいものを運んでくれるって。。
どんな感じなんだろう。

気にはなっていましたが、

アプリを取って登録して。。

ふ~ん、ちょっと面倒かも。。とほっていました。

でも、こんなはがきが家に入っていたんです。

初回限定で2000円引き。


2000円もひいてくれるの!と
ランチを頼んでみる事にしました。

アプリを取り登録して、paypayと関連付けて。。

なんとか手続きを終え、いざ注文。

私。。どこのお店のお料理でも運んでくれるのかと思っていましたが
ウーバーに登録しているお店だけなんですね。
ま、そりゃそうですよね。

開晴亭

北山の開晴亭を見つけてランチを頼んでみました。

一人1600円也のちょっと豪華な洋食弁当です。

開晴亭さんだけあって、一つ一つのおかずが美味しい~。

大好きなクリームコロッケも入っていて嬉しかったです。

お会計は2000円引いてもらって、
二人で1600円ほどでした。

この洋食弁当が一人800円になったのはお得感があって
嬉しかったかな。

 

マクドナルド

Uber eats第2弾は、マクドナルドの
チキンタツタ 瀬戸内レモンタルタル。

テレビで瀬戸内レモンのタルタルソースと聞いて
一度食べてみたいと思ってました。

なので、試しに頼んでみました。

しょうが醤油のチキンパテ
しゃきしゃきのキャベツ

卵のタルタルソースに瀬戸内レモンの
みじん切りがいっぱい入っていて、
私、このソース大好きです。

 

作りたくないし買いにも行きたくないし。。という時に
Uber eatsは便利ですね。

あとどのくらいで配達されるという情報も
スマホに入るので、待たされ感もないですしね。

でも、お店が限定されているのはちょっと残念かな。

もっともっといろいろなお店から選べたらいいのに。。
と思いつつ、

また、頼んでしまうかもしれませんけど。。

 

ちなみにマクドのチキンタツタ瀬戸内レモンタルタルを
もう一度食べてみたかったのですが、

期間限定でもう今はやっていないそうです。。残念。

 

最後までお付き合い頂き
ありがとうございました。

たんぽぽのお花
ぽちっと押してくださいね。

 

 

いつもご訪問ありがとうございます。    

2020年9月18日で、
ブログをつけ始めて5000日目。
これからもマイペースで頑張っていきます。

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 2018年12月ドイツクリ... | トップ | 2018年12月ドイツクリ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (小梅)
2021-03-08 05:16:45
おはようございます。
Uber eatsデビューですね(*^^*)
開晴亭さんがおうちで楽しめると言うのも羨ましいです(*^^*)
開晴亭、たんぽぽさんに教えてもらい姪っ子とランチしたレストラン。。
美味しかった〜、植物園にも行ったなぁ、ちょうど桜の頃でした。
ついこの間の事に感じますが、もう何年も前なんですよね。
年々、時間が早くなる気がします。
あの当時はコロナなんかなくて穏やかで良かったですね。
オリンピック、開催出来たら良いと思いながら不安もありますね。
どうしてこんな事になってしまったんやろ。。。
つい愚痴になりましたね(^_^;)ごめんね。

ラボット、家にあるとどんな感じなのでしょうね(*^^*)
いつかは一家に1台、いえ、一人に1台ロボットがいる時代がくるのでしょうか。。
いつかはロボットのいる生活、便利そうだけど使いこなせるかしら(^_^;)

たんぽぽさんも雛まつりはちらし寿司でお祝いされたのですね(*^^*)
3月といってもまだまだ冷える時期、茶碗蒸しは温まりますね(*^^)v
桃の節句、小さな女の子がいるとより楽しいのでしょうが、姪っ子も大人になってしまったので今や実家のわんこの為の雛まつりです(*^^*)
女の子の健やかな成長を祈る雛まつり、実家では愛犬が健やかに穏やかに暮らす事をお祈りする日でもあります(*^^*)
そんな話をしながら家族でちらし寿司を食べるだけなのですがね、、(^_^)
小さくて大事な家族、また来年も、その次の年もずっと一緒にお祝いしたいと願う雛まつりでした。
返信する
小梅さんへ (たんぽぽ)
2021-03-11 00:43:08
Uber eatって、どこのお店のお料理でも届けてくれるのかと思っていたのですが。。違ってました。(^-^;

お気に入りのお店がたくさん入ってほしいです。
開晴亭さんの他にんじんも入ってましたよ。
今度はにんじんのランチにしようかなって思ってます。(*^^)v

今日で、あの大きな震災から10年ですね。あの年の2月に次男達は結婚したので、今年は結婚10年。でも、きっとそれどころではなかったと思います。(/_;)んん

あの年も、余りもの大きな災害が人々の生活を変えてしまいましたが、
まさか10年後にこんな、感染の日々がくるなんて。。思いもしませんでしたね。

ラボットは、ペットに代わってその可愛さで癒しを与えてくれるんでしょうね。
ペットを飼うよりは安いと言われてますが、購入後毎月12000円はやっぱり高いな。。(^-^;

小梅さんの所は、愛犬の無事を祈ってあげるのがひな祭りなんですね~。
皆に愛されてとっても幸せなわんちゃんですね。
家族としてそばにずっといてくれるワンちゃん、
また、来年のお雛様も楽しみですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日常日記」カテゴリの最新記事