京のたんぽぽ日記

夫婦共にリタイヤした後の生活を
大好きな旅行を中心に綴っていきます。

烏丸 桜田 

2014-10-19 12:45:00 |  京都散策

6月に行った美味しいお店。

第2段は、烏丸仏光寺近くにある桜田さん。

前に一度私の誕生会を友人がここで開いてくれたことがあります。

     桜田 

その時に、8人くらいの個室がある事を知り、
元野球部の母親のお食事会で使ってみたいな~って思っていました。

でも、なかなか予約の取れない桜田さん。
こちらから日を指定しても取れないのは分かっていたので
土日で個室の空いている日はいつですか?と聞いてみました。

すると、6月21日土曜日だけが空いていて。。
その場で8人予約をとってしまいました。

それから、みんなに声をかけて。。
それでも、ちゃんと、ちょうど8名が集まりましたよ~。

6.21 桜田

 烏丸通よりも一筋東、仏光寺通りを少し下がった所にある桜田さん。

2回目の私もちょっと迷ってしまいましたが、
大阪や滋賀、奈良。。と各地から来る友人たちはちょっと大変だったよう。

でも、携帯で連絡を取りながら、全員が無事に到着です。

6月。。紫陽花の花が飾られた桜田前。
季節によって、お花を変えてお客さんを迎えられています。 

 私達は、待望の8人用の個室に案内されました。

 お部屋の障子の下はガラス戸になっていて、

そこから風情ある坪庭が見えています。

テーブル席と個室との間にある坪庭。
京都の町家には、こういう坪庭がある家が多のですよ。

 さて、お食事の始まりです。

桜田さん自家製梅酒で、まずは再会を祝っての乾杯。

元野球部の息子達も、もう31才。
結婚したり、初めての子供が生まれたり、二人目の子供が生まれたり。。

もちろん独身貴族謳歌中のメンバーも半分近くいますが、
みんな、それぞれの職場で頑張っているようです。

 

先付の水無月汲み上げ湯葉の豆腐、海老が添えられてます。


お造り烏賊。
穂じそのピンク色が可愛いです。

女将さんがお酒「百春」を、みんなについで下さいました。

ふわっと美味しい百春。岐阜の美濃のお酒だそうですよ。


椀物の中は、鱧 と 冬瓜。
柚子や梅肉が、彩りと風味を添えています。

 みんな、美味しいね~と、ほっこり京料理に舌鼓。

紫の桔梗が飾られているお部屋。
季節のお花がさりげなく生けられていて。。

こんなおもてなしの心が、私達の心も和ませてくれます。

嬉しかった話、大変だった話、楽しかった話、辛かった話。。

それぞれ、会わない間に起こった色々な出来事の話を口々に。

でも、こうして話せる元気な自分がいてよかったね~と
最後にはみんな納得して、それぞれの健康に感謝です。

 

さて、次に出てきたのは、「八寸です。

ほうれん草と青ずいきの白和えや、金時芋の甘煮、鯵の昆布寿司。。

オレンジ色のほおずきの器の中は鮑と胡瓜の和え物でしたよ。

 そして、鮎の塩焼きの登場。うわ~と歓声が上がります。

小振りだけれど、香ばしく焼けた鮎は美味しい~。

話すことにも、食べることにも忙しい私達。

こちらは、皆が感激した1品。賀茂茄子の白味噌仕立てです。

私も京都人なので、白味噌はお料理によく使いますが
まろやかで、美味しい白味噌仕立てのお茄子。
覚えて帰ってぜひ真似をしたい味付けでした。

 

 御飯は、蓮根ととうもろこしとズッキーニの蒸し御飯。

たっぷりのお漬物も美味しくて、御飯も全部食べてしまいました。

 

最後の水物は、ブランマンジェ と 西瓜。

 ブランマンジェは、アーモンドで香り付けした牛乳を 甘く味付けし、固めたお菓。

優しいお味の冷菓です。

 

京都らしい料亭さんの個室でゆっくりと頂いたお料理。

気兼ねなしに色々な話ができたし、皆も喜んでくれて、
予約を入れた私も嬉しかったです。

夏には、また集まろう~という話で盛り上がり、
それぞれ夏の再会を楽しみにして散会。

 

古今烏丸オーバカナル

この後2次会を、ここん烏丸オーバカナルで。。

 

 みんなで話の続きをして、そのあと実は3次会も。。

夕食にひさごのお寿司を買って帰って、
本日は一日羽を伸ばした一日でした。楽しかった~。

 北山 開晴亭
烏丸 桜田 
木屋町松原 フナツル京都賀茂川リゾート

 

 

コメント (4)