森人 もりと

森では人も生きものも ゆっくり流れる時間を生きています

晩秋のゆううつ

2023-11-23 | 日記


 すっかり冬のような景色になりました。
樹木の葉が落ちて、枝の間の見通しがよくなったので、今からは
雪が降るまでの短い間ですが、鳥たちの動きが良く観察できます。
湖畔道に、各地から長いレンズを持ったバード愛好家たちが
集まってくるのもこの時季です。
すでにオオハクチョウは飛来していると思われますが、確認は
していません。

 風景も生きものも、一直線に冬へと突き進んでいるようすは、
なぜか人の心に、追われるているような焦りと淋しさを感じさせます。
やはり慣れているようでも、冬の厳しさが頭をよぎるのかも
しれません。



 今日は勤労感謝の日ですが、北海道は厳しい現実を突きつけ
られています。
ホタテなどの水産物がストップしているからです。
貝類は冷凍保存してもあまり長くはもたないそうです。
少し前には森町が全国の小学校の給食に、ホタテを無償で提供
することを決めました。
そして昨日はとなりの八雲町が同じことを決定したそうです。
この先も、噴火湾沿岸の町々では同様の方策を採ることと
思われます。
冷凍倉庫が満杯になっては、それしか道がないのでしょうから。

 岸田さんは風評被害に対しては補助する、といっている
から漁業者がすぐに生活に困ることはないのでしょうが、
新しい販路を開拓しなくては、絶えず不安がつきまといます。
突然に岸田さんの心変わりだってあるかもしれないし。
とにかく、たいへんな年末年始になることは間違いありません。

 それにしても、全国の小学校に無償で配るのはいいけど、
その一部を我々土地の貧民にも配ってほしいものです。
噴火湾の良質なホタテはとても高価で、この辺りでは販売も
していません。
たまに、なにかの催事の時に漁業者が直接安く売っているの
を利用した人がいる、ということを聞きます。
今となっては地産地消もたいせつな方策ですよね。
とはいっても、若い人たちはホタテよりおいしいものを、
たくさん知っているのでしょうし、せいぜい年寄りが
チョボチョボ食べる程度じゃ、それほど役にたたないので
しょうね。

 来週は、はや師走です。
大掃除のことを考えると、ゆううつです。










 

 





最新の画像もっと見る

コメントを投稿