
3月も明日で終わるというのに、今朝はまたかなりの量の
雪が降りました。
もう、うんざりしています。
一昨日まではわりと暖かい日が続いていて、雪解けも進んで
いたのですが、今日の雪でまたグッと冬に押し戻されました。
なんとも残念です。
この雪の降る前には、土手の斜面の日の当たる場所でフキノトウ
らしい小さな緑の丸をいくつか見つけたのですが、もう埋もれて
しまったのでしょう。
そういえば去年の今ごろは、フキノトウはもちろんフクジュソウ
やクロッカスの赤ちゃんたちも顔をだしていました。
今年はどうなのでしょう。
雪の下でがんばって、出番を待っているのでしょうか。
それにしても、先週は九州で30℃超えの真夏日、関東各地
でも25℃の夏日になっています。
3月で30℃なんて、いくら日本列島が南北に長いからといっても
ウソのような話です。
また各地で山火事が多発して、住民の逃げまどうようすが報道
されています。
地震も大きくないとはいえ、頻発していてます。
いったい地球はどうなっているのでしょうか。
天気予報では来月の4日から気温が終日プラスになる、とでて
いました。
これが本当にあたってくれれば、雪解けが一気に進んで、やっと
春らしい春がきます。
期待しましょう。