気ままに撮り歩き

季節の花や風景など撮り歩きしています

栗東自然観察の森 (コセリバオウレン他)

2023年02月21日 | 山野草

(コセリバオウレン)

 

今津の座禅草と三島池に行った翌日、17日の午後には栗東自然観察の森へ出かけました。

昨年は10日でしたが1週間ほど遅い訪問です。

自宅から30分もかからない所で、今の季節にはコセリバオウレン、オウレン、節分草などが見られます。

また春にはイワウチワやカタクリ、キクザキイチゲの花も楽しめるので毎年通っています。

この日は今にも雨が降り出しそうなお天気で、森の中は薄暗く感じるほどの午後でしたが、

コセリバオウレンやオウレン、咲き始めた梅の花などを撮影してきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

そばにはバイカオウレンも何輪か咲いてました。

 

 

 

10

少し奥に入った所に節分草が数輪咲いてましたが、

小さい花なのでよほど気を付けて探さないと見逃すと思います。

 

11

 

12

 

節分草の咲いていたところからさらに散策路を進むと、オウレンが咲いています。

 

13

コセリバオウレンとは少し花が違いますが、どちらも小さな花で少し離れたところからの撮影には

マクロレンズよりも望遠レンズが有効です。

 

14

 

15

 

16

 

17

 

その他には

18

福寿草

 

19

ノシラン

 

20

ネコヤナギ

 

駐車場への帰り道、出口付近では梅が咲き始めてました。

21

 

22

 

23

 

24

 

25

 

 

26

 

27

 

28

 

家に戻って庭の蝋梅を撮影

29

 

30

 

撮影日 2023年2月17日

撮影地 栗東自然観察の森(滋賀県栗東市安養寺)

機 材 Nikon Z9

    Nikon D4S

    NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S 

    AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR

    AF-S VR Micro NIKKOR 105mm F2.8G IF ED

    TC-17EⅡ

    



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はりさん)
2023-02-21 21:27:17
こんばんは。
コセリバオウレンもバイカオウレンも
可憐で小さな花なので撮影が難しいですね。
マクロか望遠かレンズの選択も悩みますね。
人の少ない所なら三脚でじっくり狙いたいです。
最近は目が霞むようになってきたので
オートフォーカスのはずなのにピントが
合ってないような気がして仕方がないです(笑)
梅の花も綺麗ですね。
返信する
はりさんへ (takayan)
2023-02-21 22:48:46
こんばんは。
小さい花は撮影しにくいですね。
特に腰痛持ちのtakayanには辛いスタイルです(笑)
栗東自然観察の森では育てられている花なので、
少し高い位置にあり三脚が使いやすかったのです。
でも20日の瀬田公園でのセリバオウレンは、
散策路の脇に咲いているので、三脚よりも這いつくばっての
手持ちの方が撮りやすかったです。

私も最近は特に目が疎くなってきて、特にマクロのMFでの
ピント合わせが辛くなってきています。
電子ビューファインダーのZ9は、拡大してのピント合わせがやり易いので重宝しています。
セリバオウレンなどの小さな花は、望遠とマクロレンズが一番使い易いですね。
重い70-200mmも持っていったのですが、出番は少なかったです。

明日は米原に行ってみようかと思ってますが、
咲いているのか?雪がも残っているのか?
詳しい情報が余り無くて行ってみないと分かりませんが、
お天気が良さそうなので様子を見に行ってきます。
いつもありがとうございます。
返信する
コセリバオウレン ()
2023-02-22 07:03:07
お早うございます。

まさしくSpring ephemeralですね。
森の中で、ひっそりひっそり咲いている感じでしょうか。
暗くて、しかも白い花ですから、撮るのは難しいですね。
サンヨンなど、明るいレンズでないとうまく撮れないでしょう。
しかも白飛びさせないためには・・頭が痛くなりそうです。
これだけ綺麗に残せるのは、takayan師匠の長年の経験のなせる技でしょう。
返信する
なつかしい (hirorin)
2023-02-22 21:12:52
栗東自然の森なんて、子供が小学生の時に行ったのが最後です。
なつかしいですね。
ノシラン、青紫色の実がとてもきれいです。いい色ですね。
梅の花もきれいです。
少しずつ暖かくなってるけど、昨日は一日中雪でした。

栗東市は、ワクチン接種会場や選挙の受付のお仕事で行きます。
アルプラ、駅すぐだから便利です。
返信する
信さんへ (takayan)
2023-02-22 21:31:24
こんばんは。
ぼちぼち春の妖精たちの出番ですね。
この日は天気が余り良くなくて、午後の森の中は薄暗かったです。
白くて小さなコセリバオウレンの撮影は露出の加減が難しいですね。
やはりマクロと望遠レンズが使いやすかったです。
最初は三脚を使っていたのですが、アングルの自由度が下がり、
面倒になって来たので途中から手持ちに変えました。
白い花の場合は白飛びを避けるために、
いつも露出をアンダーで撮るように心がけています。

今日はまた伊吹山の麓の米原市大久保地区へ節分草を撮りに行って来ました。
良い天気に恵まれて、見頃の節分草を楽しんで来ました。
いつもありがとうございます。
返信する
hirorinさんへ (takayan)
2023-02-22 21:46:09
こんばんは。
数年前から栗東自然観察の森へ行くようになりました。
色々な山野草が育てられていて、大規模ではないですが、
季節ごとに花の撮影が楽しめます。
自宅から30分足らずと言う距離で、気軽に出かけられます。
ノシランは鉢植えでしたが、宝石のような輝きと色合いでとってもきれいでした。

何本かの梅の木があり、やっと咲き始めと言う状況でしたが、
少ない花を探しながらの撮影も楽しかったです。

栗東にはよく来られているのですね。
滋賀県内の駅前にはアルプラ、平和堂、フレンドマートがほぼありますね。
滋賀県民はホップカードが必携品です(笑)

今日は米原市大久保地区の節分草の撮影に行って来ました。
雪は全くなくて、節分草は見頃でした。
いつもありがとうございます。
返信する
Unknown (ヨッピー)
2023-02-23 11:02:49
おはようございます。
コセリバオウレンを始めこの時期の小さな妖精たち。
繊細でとても可愛いですね。
まだ寒さが残る中で、春が近づいてることを感じさせてくれます。
   
ホップカード、私も近くにあるので必携です(笑)
返信する
ヨッピーさんへ (takayan)
2023-02-23 12:45:16
こんにちは。
これから次々に春の妖精たちが姿を現しますね。
これからしばらくは、一足先に春の気配を感じさせてくれる
小さな山野草たちの撮影が楽しみです。
コセリバオウレンは本当に小さくて撮影に苦労しますが、
Z9のチルト式モニターのお陰で以前より楽な姿勢で撮影できています。
返信する
Unknown (錫杖)
2023-02-23 13:59:12
こんにちわ

今日は祝日で休みでしたのでひとりでいつもの山で汗をかいて来ました。
山頂から見える鈴鹿の峰々には滝雲が発生していました。暖かい空気と冷たい空気が戦ってるようで季節の変わり目を見た気がしました。その後、水口のハズイにてお買い物。 打ちっ放しで100級ほど叩いてから龍樹神社に立ち寄って見ました。
 気の早いユキワリイチゲが2輪ほど咲き始めていました。杉の葉は覆い被さり去年よりもさらに咲かない春になるようなイメージを抱きました。
 はりさんの早春のセリバオーレン なんだかいろんな思い出が蘇って来てジーンとしました。 千畳敷の極寒撮影がこの後でしたね
返信する
錫杖さんへ (takayan)
2023-02-23 14:31:25
こんにちは。
今日は祝日ですね。
万年GWの年金生活者には、曜日や祝日の感覚が麻痺しています(笑)
雪割一華は年々衰退していきますね。
出会った頃には手入れも行き届いていて、一面の雪割一華を堪能できましたが、
これからますます駄目になっていくのか?と思うと寂しいですね。
晩秋に保全活動と掃除のボランイェアでもあれば参加したいものです。

はりさんと待ち合わせの山中湖、あれからもう5年になりますね。
錫杖さんの案内で連れてもらった節分草(セリバオウレンではなくて)の群生地。
はりさんも書いておられましたが、もう一度行けと
言われても単独では絶対に行けません(笑)
本当に楽しい沢山の思い出を、作っていただいた
錫杖さん夫婦にはいつも感謝しています。
また瀧樹神社の予定など決まりましたら今年はご一緒できればと思っています。

私たちも今朝は草津のハズイへ買い物に出かけました(笑)

息子たちもカメラを初めて、頻繁に撮影に出かけているようです。
先日串本の橋杭岩の天の川の写真が送って来ましたが、
加算平均合成のコンポジット作品で、まだ4ヶ月くらいのカメラ歴ですが、
カメラ歴数十年の私でも感動ものでした。
錫杖さんのブログもいつも拝見しているようです。

また一度ゆっくり遊びに来てくださいね。
いつもありがとうございます。
返信する

コメントを投稿