気ままに撮り歩き

季節の花や風景など撮り歩きしています

夏の伊吹山 1(駐車場から星空)

2019年08月05日 | 伊吹山

伊吹山へ星空、ご来光、お花畑の撮影に行ってきました。

まず8月2〜3日の山上駐車場からの星空を2回に分けて紹介します。

 

頭上には満天の星、すぐ下は雲海が広がります。

 

伊吹山ドライブウエイでは星空観察会のイベントが時々開催されていて、夏の間は午前3時から営業しています。

また週末には24時間、オールナイト営業の日もあり山上の駐車場での車中泊も可能です。

少し前から星空と、頂上からのご来光の撮影に出掛けてみたいと思ってました。

山頂の天気予報をチェックし、先週の金曜日、8月2日の夜から出掛けてきました。

出かける際、自宅付近では激しい雷雨に見舞われてましたが、伊吹山の天気はこの日から翌日にかけては晴れの予報。

まあ現地の天気は心配ないと考え、予定通り20時頃に出発しました。

時間的にも余裕があり、バタバタすることもないと考え、高速を使わずにのんびりドライブ。

一般道で岐阜県関ヶ原の伊吹山ドライブウエイの入り口に向かいました。

 

ドライブウエイの入り口に着いたのは23時前、山上の駐車場には23時30分過ぎに到着しました。

途中で鹿に何度か遭遇、スピードを出していると危険です。

ドライブウエイの中間くらいからガスが出て、数メートル先も見えないくらいの所が何箇所もあり、怖くてノロノロ運転でした。

しかし駐車場に着くと頂上付近はこんなに良い天気でした。




山に沿って雲が流れています。



涼しさを求めてやって来たのに・・・山の上でもこの日は暑かった。







車が行ったり来たりするので、ライトの光などで色合いが全く変わります。



一面に雲海が広がってました。明日の朝、頂上からの景色が楽しみです。



駐車場には何十台もの車がいて少し驚きでした。キャンピングカーも多かったです。



10



11



12

露光中に家内が車のドアを開けたので、ルームランプの光でこんな色になりました。

ライトは全てLEDに交換しています。普通の白熱球なら色合いが異なったでしょうね。



13



14

 

よく似た写真ばかりでしたね。

次回は琵琶湖の見えるスカイテラス付近からの星空です。


撮影日 8月2日〜8月3日

撮影地 伊吹山

機 材 Nikon D4S

    Nikon D810

    AFS NIKKOR 14-24mm F2.8G ED

     GITZO  GT2542T(三脚)

     MC-36A(リモートコード)

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
夏山紀行 ()
2019-08-06 06:12:40
お早うございます。

いよいよtakayan師匠も夏山紀行に入りましたね。
今朝はブログ友の皆さん
一様に夏山記事です。
標高1300mまでドライブウェイが続く伊吹山
かなりガスは出ているようですが、頂上は抜けているのですね。
明日ははりさんが行ったスカイテラスですか
これも楽しみです。

返信する
信さんへ (takayan)
2019-08-06 06:39:45
信さん、おはようございます。
皆さんとは違って夏山ドライブです(笑)
ドライブウエイの途中では、車を止めようか?と思うほどのガスで怖いくらいでした。
これでは星空は無理だろうと思ってましたが、
駐車場に着くと満天の星、運が良かったですね。
次回は少し場所を移動し、琵琶湖が見える所からの星空です。
何時もありがとうございます。
返信する
Unknown (はりさん)
2019-08-06 08:47:57
おはようございます。
素晴らしい星空ですね。
どれも幻想的な作品ばかりです。
星空だけではなく、きちんと周りの風景を
入れておられるのが勉強になります。
雲が流れて滝雲のようになっていますね。
次回は琵琶湖越しの星空ですか。
期待が高まります。
私も星空撮影に挑戦したいのですが
なかなか実現できていません。
機会がありましたら星空の撮り方の
ご指導をお願いしたいものです。
返信する
はりさんへ (takayan)
2019-08-06 09:11:38
はりさん、おはようございます。
ドライブウエイの途中ではすごいガスで、到底星空は無理だと思ってました。
でも駐車場では星空が見え、運が良かったのですね。
流れる雲と星空が撮影できたのも良かったです。
琵琶湖の見える西側に移動して撮影しましたが、
琵琶湖は霞んでました。
takayanは星空の撮影にあまり凝ったことはしないので、
案外簡単に撮っています。
超広角レンズで開放絞り、ISOは2000〜3600程度、バルブ撮影で20〜30秒程度。
ピントもいい加減で、マニュアルで無限遠から少し戻した位置で固定です。
使っているケーブルレリーズは、1秒ごとに電子音がなるタイプで、
この音を頼りに露光時秒を決めています。
はじめに何秒と決めて設定できたり、
いろいろな使い方ができるリモートケーブルですが、
ほとんど機能は使えていません(笑)
また星空の撮影も一緒にやりたいですね。
何時もありがとうございます。
返信する

コメントを投稿