毎日同じような写真をアップしてますが、6月15日の京都府木津川市の岩船寺の紫陽花も今回で終わりです。
岩船寺へは紫陽花の季節によく通っているのですが、今年は使用レンズごとに毎回紹介して来ました。
初回はNIKKOR Z 14-24mm f/2.8 SとAF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED、
2回目はNIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S。 3回目はNIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR Sでした。
最終回の今日はNikon Z9とNIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR Sでの撮影分をアップします。
1
FマウントのAF-S VR Micro NIKKOR 105mm F2.8G IF EDも持って来てましたが、
この日は息子のNIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR Sを使用しました。
同じ焦点距離のマクロレンズですが、軽くてフォーカスも早く使いやすいレンズでした。
現在はD4SとZ9の併用ですので、両方で使えるAF-S VR Micro NIKKOR 105mm F2.8G IF EDが
便利が良いのですが、Z9にはやはりNIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR Sですね。
2
3
4
色合いも好みで、流石にZマウントのSラインいう素晴らしい描写で、良いレンズだと感じました。
5
6
7
8
9
三重塔と紫陽花の岩船寺の定番風景も撮影してみました。
10
11
12
13
14
15
前ボケも綺麗です。
岩船寺の紫陽花を終わります。
撮影日 2023年6月15日
撮影地 岩船寺(京都府木津川市)
機 材 Nikon Z9
NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S
素人にもわかる素晴らしい解像度ですね。
私もこんなレンズが欲しいです(笑)
いやいやレンズではなく腕の問題でした。
カメラやレンズを交換しながら撮影された
素晴らしい紫陽花を楽しませていただきました。
また来年に岩船寺に行くことがあれば
takayanさんのような写真を撮ってみたいです。
息子のZマウントのマクロレンズを借用したのですが、
流石に私の持っている昔のレンズとは描写力が違うように感じました。
しかしこのレンズは今も使い続ける一眼レフ機のD4Sでは使えないのが残念です。
でもこの解像度を見るといずれは欲しくなるレンズだと思います。
同じような写真を毎回アップしましたが、今回はレンズの種類別に見てもらいました。
楽しんでいただけて良かったです。
いつもありがとうございます。