goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに撮り歩き

季節の花や風景など撮り歩きしています

芦刈園の紫陽花 (2020) 1

2020年06月21日 | 紫陽花

梅雨入りし、この季節に一度は出かける守山市の紫陽花園、「芦刈園」へ今年も行ってきました。

よく出かける草津市の水生植物公園みずの森からすぐ近くです。

芦刈園では日本と西洋のあじさいがそれぞれ50品種、約10,000本が植えられています。

花の数は多くて園内は歩きやすく、お年寄りも多く来園されています。

父よ母と4人で来たり、父が亡くなってからは母と3人でも来てました。

母を車椅子に乗せて、最後に一緒に来たのは2015年、亡くなる前の年でした。

この時は珍しく三脚を持参し、3人での記念撮影や、嬉しそうに微笑む母の姿を何枚も撮りました。

この年の11月にまさかの癌の宣告、わずか2ヶ月の闘病生活の末、翌年の1月早々に90歳で逝きました。

この日撮影した多くのポートレートの中から1枚を選んで遺影にしました。

芦刈園へ来るとあの日の母を思い出しますが、あれからもう5年、本当に月日の経つのは早いものですね。

 

 

 

アナベルは咲き始め、まだ緑の花が多かったです。

 

 

 

これは貴船かな?

 

 

紫陽花といえばブルー系か

 

紫系ですが・・・

 

鮮やかなピンク系に目がいきます。

 

10

ダンスパーティですね。

 

11

 

12

 

13

これも貴船

 

14

アナベルはこれからでした。今頃は真っ白になっているでしょうね。

 

15

中央の小さなものが紫陽花の本当の花、真花ですね。

周囲の大きな花びらに見えるのは萼です。

 

16

小さなカマキリ

 

17

まだ生まれて間もないのでしょうね。ピンボケでした(笑)

 

18

 

19

 

20

 

21

 

22

 

23

 

 

24

次回に続きます。

 

撮影日 2020年6月12日

撮影地 芦刈園(滋賀県守山市)

機 材 Nikon D4S

    Nikon D810

    AF-S VR Micro NIKKOR 105mm F2.8G IF ED

    AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR