気ままに撮り歩き

季節の花や風景など撮り歩きしています

教林坊の紅葉 3(近江八幡市安土町)

2018年12月27日 | 紅葉

2日ほど自宅でゆっくり養生して、風邪の具合も良くなり、体調もほぼ回復しました。

30日にはお餅つきで孫たちも帰ってきます。いつも家内と二人だけの我が家も、年末年始は例年通り賑やかになりそうです。

週末はこの冬一番の寒波が来るようで、平地でも積雪があるかも?との予報です。

それでなくても帰省ラッシュで大渋滞となる高速道路、雪になれば主要道路は麻痺状態になるかも知れませんね。

 


今日もまだ紅葉の風景です。安土の教林坊の続きを紹介します。







ISO 6400 f/3.2  SS 1/320  手持ちで楽々です。昔なら考えられない高感度です。




前回と同じ石碑を望遠で


10


11


12


13

紅葉をバックに山茶花もきれいです


14

教林坊は巨石と苔も見ごたえがあります。


15


16


17

このそばに水琴窟があり、いい音色でした。


18


19

教林坊は、紅葉の時期とGWにも公開されているようです。

5月の苔庭もきっと素晴らしいでしょうね。


20


21


22


23


24


25


26


27


28


29

 

30


2018年の紅葉風景も今回で終わりです。

 


撮影日 12月7日

撮影地 教林坊(近江八幡市安土町石寺)

機 材 Nikon D4S

    Nikon D810

    AFS NIKKOR 24-70mm F2.8G ED

    AFS VR Zoom-NIKKOR ED 70-200mm F2.8G (IF)