台風戦記に伴い朝からどんよりとした空模様です。進路予想では日本列島縦断、琵琶湖の真上を通過か?
上陸後に、勢力が衰えることを祈るばかりです。風と共に雨にも注意が必要ですね。
オールドニッコールで撮るみずの森、4回目の今日は、温室内の熱帯スイレンなども紹介してみます。
1
先ずは前回の続き、花影の池のオニバスです。
D810 Ai Nikkor 135mm F2.0S
3
ガガブタは本当に小さくて可愛いですね。ここはマクロに換えれば良かったか?
D810 Ai Nikkor 135mm F2.0S
4
カンナ
D810 Ai Nikkor 135mm F2.0S
5
園内の木々も少し秋色に変わってきています
D810 Ai Nikkor 135mm F2.0S
6
展示会などが催されるロータス館のホール。
ずっと外を見つめる一人の女性。静寂感が漂います。
D810 Ai Nikkor 135mm F2.0S
7
同じように窓に向かって、額縁を意識して外の風景を撮ってみる。
D810 Ai Nikkor 28mm F2.8S
8
カメラとレンズを変えて
D4S Ai Nikkor 50mm F1.4S
9
温室の睡蓮池にやって来ました。相変わらず湿度が高く蒸し暑い。
D810 Ai Nikkor 135mm F2.0S
10
ボケも柔らかくて、この中望遠も好きな1本です。
D810 Ai Nikkor 135mm F2.0S
9
D810 Ai Nikkor 135mm F2.0S
10
何時もここでは、水に映り込む睡蓮を意識して撮影しています。
D810 Ai Nikkor 135mm F2.0S
11
D810 Ai Nikkor 135mm F2.0S
12
D810 Ai Nikkor 135mm F2.0S
13
D810 Ai Nikkor 135mm F2.0S
14
D810 Ai Nikkor 28mm F2.8S
15
D810 Ai Nikkor 28mm F2.8S
16
D4S Ai Nikkor ED 180mm F2.8S
17
午後なのに大きく開いてました
D4S Ai Nikkor ED 180mm F2.8S
18
1本だけ持って来たAFレンズに交換。
やはりいまのレンズはシャキっとした写りですが、少し硬い感じがします。
D4S AF-S VR Micro NIKKOR 105mm F2.8G IF ED
19
D4S AF-S VR Micro NIKKOR 105mm F2.8G IF ED
20
D4S AF-S VR Micro NIKKOR 105mm F2.8G IF ED
撮影日 9月10日
撮影地 草津市立水生植物公園みずの森
機 材 D4S
D810
Ai Nikkor 28mm F2.8S
Ai Nikkor ED 180mm F2.8S
Ai Nikkor 135mm F2.0S
AF-S VR Micro NIKKOR 105mm F2.8G IF ED