高江雅人  竹工芸職人の独り言  竹工房オンセ

高江雅人  竹工芸を初めて37年、徒然なる出来事をアップしています。

国華園の素晴らしい対応

2023年09月05日 16時52分00秒 | うんちく・小ネタ
今日は商品対応に関心させられた事例を一つ、少し長くなりますが、興味のある方は見てください。

今回、道に覆い被さって来る木の枝を切るために、高枝ノコギリを使ったのだが、私の使い方が悪くて、ポールの部分を捻って割ってしまった!😢




通販で購入したのだが、もう一台同じ高枝ノコギリを買うのは勿体無いので、割れたポールの部分だけ、買えないだろうか?と、メーカーに電話してみた。
とても受け答えのしっかりした女性が電話に出て対応してくれた。

「かくかくしかじかで、ポールの部分が割れてしまったので、部品買いはできないだろうか?」と尋ねると、

「それは大変ご迷惑をおかけしました」から始まり、私の購入履歴を調べて、
「三月にお買い求めいただいたのに、申し訳ございません。直ぐに、交換用の部品を手配致します。」

「いえいえ、私の使い方が悪かったんだと思います。」と言ったのだが、それでも、交換させて頂きますと、

そして、下記のようなメールが暫くして届いた。

高江雅人様

平素は格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。

この度は、お届けさせて頂いた充電式高枝ノコギリのハンドルポールが
ひび割れの為、大変ご迷惑をお掛け致しまして、申し訳ございません。

ポール部分の再送のお手配をさせて頂きます。

至急にて対応させて頂きますが、少しお日にちを頂きます。
商品到着まで、今しばらくお待ち頂けます様、お願い申し上げます。

尚、現在お届けさせております不良部分の商品は、誠にお手数ではございますが、
高江様の方でご処分をお願いしても宜しいでしょうか。
何卒、宜しくお願い申し上げます。

今後、この様な事でご迷惑をお掛けする事のない様、善処致します。
誠に申し訳ございませんでした。

何度もメールを賜り、申し訳ございませんでした

ご返信が遅れました事、お詫び申し上げます。

今後も変わらぬご愛顧の程、お願い申し上げます。

㈱国華園

こんな対応を、されると痺れてしまいますよね!😆




一応、割れた部分は「グルーガン」を使って自分で応急処置をしました。😅
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 井手チャンポン | トップ | 鬼ヤンマ君 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

うんちく・小ネタ」カテゴリの最新記事