2月28日 (水) 手術後7日

わたしの手作りお雛様を今年も飾っていただいて感謝・感謝🍀
リハビリは順調に進み・・
膝は95度曲がるようになり
装具をつけて院内杖歩行の許可が出ました。
試しに平行棒を持って装具を外し歩行にも挑戦❗
膝折れもなく何とか歩けました💦
先日の採血で肝機能の数値が少し高く
今日の採血でも悪くはなっていないけど
食前に飲んでいた漢方薬が中止になりました。
今日の下肢レントゲンでは術後の人工関節もバッチリでしたが
下肢血液エコーでふくらはぎに血栓が見つかりました😨
深部静脈血栓症から肺梗塞など起こす事があるので
一気にテンションが下がり不安になりました⤵️
手術をしたA医師は部長なのですが担当は若い医師
仕方ないけど少し頼りなく(笑)
説明でも薬を飲むほどではなく経過観察と言われ
血栓の大きさ◯ミリと言われても大きいか?小さいのか?
不安が募るばかり⤵️⤵️
夕食後、長引いた午後の手術を終えA医師が来てくれ
「3割の人はなるんだから・・大丈夫」
就寝時、眠れないのでポンプを加圧ストッキングに変えていたのを
ポンプを着け就寝、しっかり足首の運動をすることなど
具体的な指導と安心する言葉をかけてもらいました。
何を質問しても答えてくれる同世代のA医師
「良かった〜先生の顔見て心配せず寝れる」と言うと
笑って病室をあとにされてました(笑)
足の曲がりや歩く事ばかりに気が向き過ぎて
足首の運動がおろそかになっていたのと反省した私でした⤵️
2月29日(木) 術後8日目
午前中のリハビリで装具を取り歩行許可が出ました。
装具が無くなり歩行の際に時々ピリピリした痛みが増えたけど
動かしてるんだから仕方ないこと
心配された足の伸びは予想以上に順調です。
午後からは術後初シャワーの後に傷口のガーゼが取れます。
血栓はやっぱり気になるけど・・・
他は何とか順調なので良しとしましょう😁
明日から3月
ブロ友のkattiiママさんから応援LINEと共に送られた写真

わたしの手作りお雛様を今年も飾っていただいて感謝・感謝🍀
我が家のサクランボもそろそろ開花する頃かな?
春に向け、私も頑張らないと❗