goo blog サービス終了のお知らせ 

~暮らしの中の小さな幸せ~

ログハウスに住みながら・・・
日々の暮らしと趣味の色々を綴ります

熊本電鉄に乗ってプチ鉄旅

2017年01月26日 | 鉄旅
ここ数日、厳しい寒さが続き
熊本市も氷点下4℃ほどが二日続き外に出るのも億劫になるほど
それでも一昨日は母の用事もあり街中へ出掛け
ついでに県伝統工芸館まで足を延ばし陶器展や七宝焼き展を見学してきました。
そして、昨日は朝から雲一つない良い天気
家事を済ませ、急に思い立ち県農業公園で開催されている「JA植木まつり」へ
ほぼ毎年、オジサンの車で出掛けているのですが・・・
以前から乗りたかった熊本電鉄の電車を利用、一人で出掛けましました


JR上熊本駅に降り立ち目の前にある熊本電鉄「上熊本駅」へ
真新しい立派なJR駅舎に比べ簡素な駅
暫くすると北熊本からの折り返し電車が到着
くまモンのラッピング電車

この車両は東京メトロ・銀座線で運用されていたのを譲り受け改造されたものです。
後方の車内には終点なのに大人しく座ったままの10名ほどの乗客
見ると日本人ではなさそうで・・・台湾からの観光客でした。
日本語の車内案内とワンマンで後方車両のドアが開かないから
きっと解らなかったのネ~(笑)
結局、運転手さんの説明で全員降りて行きましたが
今度はホームでくまモン車両と写真撮影三昧(笑)
こんなところまで外国の観光客が来るのに驚きでした。


10:20 北熊本行き 

2両編成の車両の乗客は私とおばちゃんの二人
カメラを抱えた私に話しかけてくれました。
昨年3月まで運行していた「青ガエル」が有名な路線なので
鉄道ファンも多いらしく撮影ポイントを教えてくれました(笑)
  
住宅の間をゆっくり走る電車

踏切の音や警笛もJRとは違うようですネ~
トンネルも一つだけですがあります。

おや 電車の中に自転車

日曜と祝日は終日、平日と土曜日は9時~15時30分まで持ち込むことが出来ます。

約9分あっという間に北熊本駅に到着
ここで乗り換えです。

駅舎前の1番ホームには藤崎宮行きを待つ乗客
自転車の姿もありますネ!

駅にはいろんな車両が・・・有名な「青ガエル」

そして、南海電鉄でズームカーの愛称で親しまれた電車を譲り受け改造された車両
予備車として車庫に止まっていることが多いですが
他の車両が検査等で入庫した際などに代走として走ることもあるとか・・・

とてもレトロな車両は・・

昭和3年製造。広浜鉄道~国鉄を経て昭和29年に譲受し車籍はありませんが
現在は北熊本車庫内で保存してあるそうです。
本当は外からの駅舎写真も撮りたかったのですが・・・
10:31 直ぐに藤崎宮発~御代志行きが到着しました。

こちらは東京都営地下鉄・三田線で運用されていた車両
20分で終点の御代志駅に到着しました。

電車のホームは熊本市内行きのバス停にもなっています。

ほんの30分ほどの乗車時間でしたが鉄旅気分を味わえ上機嫌の私

さぁ~ここから県農業公園まで20分ほど歩きましょう
植木まつりの様子はまた次回・・・続く・・・



最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしい! (オッギーノ)
2017-01-26 21:50:12
藤崎宮とか八景水谷とか行く電車ですよね!
あんまり乗る機会は無かったんですが、
車内のあの独特の香りが蘇ってきました。
あれっ、
市電の香りだったかナ?(笑)
返信する
オッギーノさんへ (taka)
2017-01-26 22:01:04
はい!そうですョ~
昔は菊池までありました。
子供の頃、父親の実家に行く時
乗ってたのを今でも覚えてます。
返信する
Unknown (3丁目のhiro)
2017-01-27 00:14:15
いゃー 上熊本線の電車は青ガエルからずいぶんオシャレになりましたよね。新しくなってからはまだ乗ってませんが・・・
北熊本駅は本線の上下線と上熊本線がほぼ同時に到着して連絡はすごくイイですね。

私も、毎年ベスト電器に車を止めて、電車で植木まつりに出かけてます。
会場までウォーキングにはちょうどいい距離ですもんね!
返信する
3丁目のhiroさんへ (taka)
2017-01-27 08:41:44
今回初めて乗った上熊本~北熊本路線です。
乗り換え時、3台の電車がホームに止まるので
何だかワクワクしますネ~(笑)

土日の植木まつりは車が渋滞するので
hiroさんの方法はナイスアイデアですネ(^^)v
返信する
良いお出掛けですね (kenyじぃーじ)
2017-01-27 12:03:31
 この所、お出掛けが増えたような。

心身共に良い影響がありますよね。

小生などは、3日家にいますと窒息死します。
か弱い生き物なのです。

これからも旅を続け、なが~~~く生きて下さいね。
(^^
返信する
kenyじぃーじさんへ (taka)
2017-01-27 15:41:31
kenyじぃーじさんと同じく
天気が良いとウズウズします(笑)

家の中で料理したり片付けしたりも
嫌いじゃないですが・・・・
バイオリズム的に(?)
今は外に目が向いているようです
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。