ほぼ毎日UPしていたブログですが
先週半ばから頭痛&肩こり(首こり?)が続き
薬でごまかしながらオジサンの弁当作りもプール通いも続け
おまけに息子への援助物資のおかず作りなどにも忙しい毎日でした
原因不明の頭痛は目の使い過ぎ?なのかもしれないと
PCもブロ友さんのブログチェックだけで、ブログUPは自嘲していた私です
さて、日曜日の今日は肩こりと首の痛みは良くなりましたので
(頭痛が少し残っていましたが薬を飲み)
楽しみにしていた九州キャンピングカーショー2014へ出掛けました

10時開場、少し早目についたのですが・・・
駐車場には県外ナンバーの車そして来場者のキャンピングカーがいっぱい

入場前から展示場の様な雰囲気にワクワク
車とお揃いの個性的なトレーラーには・・・

私達以外の来場者も興味津々でカメラに収める人も沢山いましたネ~
昨年より多い駐車場のキャンピングカーに
やっぱりそろそろブームが来てるのかしらネ~
開場前、チケット購入も行列です
700円の入場料が500円になる割引券をHPからプリントアウトしてきたのですが
知らない人から割引ハガキを頂き、な・ん・と200円で入場できました
どうやら宮崎から来れれた方の様で・・・
皆さん何時間もかけ遥々熊本まで来るなんて
さすが九州で一番のキャンピングカーショーを実感です
会場内は約130台の様々なキャンピングカーがズラリ

1000万以上の豪華なキャンピングカーからお手軽な軽キャンそして100万円台のトレーラーまで色々
人気車の価格帯は500万円台だそうですネ~
九州初上陸のキャンピングカー
我が家にはとても現実的では無い車種ですがたくさんの人だかりでしたネ~

ハスラーにテントをのせた車は何ともオシャレでした。
黒いランドローバ(?)にテントをのせたワイルドな車には
渋いイケメン中年が一人で運転してたらカッコイイだろうなぁ~なんて妄想する私でした(笑)
屋外では・・・
アウトドア用品なども展示即売され子供の遊び場などもあり賑やかでした。
自立式ハンモックの専門店ブースではオジサンが体験(笑)

何だか低い感じで・・やっぱりハンモックは木に吊り下げた方が気持ち良さそうかなぁ~
約2時間、キャンピングカーを眺め益々夢は膨らむ二人でした
今回は開催日が明日の月曜までに延長され明日は60歳以上の入場は無料
明らかに「定年後の夫婦二人旅応援(狙い)」って感じですネ~
人生は短い。キャンピングカーを楽しむなら今だ!
これからキャンピングカー旅行の時代が来るのは明瞭なことですが、逆に言えば今がチャンス!
本格的なブームが来ると何処もキャンピングカーでごった返すことになるかも・・・
現在キャンピングカー愛好家たちが密かに楽しんでいる絶景ポイントなども今ならまだ空いている。
このタイミングを逃がす手はありません。
な~んて言葉が入場時にもらったパンフ書いてありました(笑)
そりゃ~お金があれば今すぐにでも欲しいけど・・・
現職中は実際に使えるのも年数回だもんねぇ~
贅沢な大人の遊び道具はまだまだ見るだけの私達
こうなりゃ・・・やっぱり手段は一つ
早速、明日にでもクリーンジャンボ買いに行かなきゃネ
にほんブログ村
先週半ばから頭痛&肩こり(首こり?)が続き
薬でごまかしながらオジサンの弁当作りもプール通いも続け
おまけに息子への援助物資のおかず作りなどにも忙しい毎日でした

原因不明の頭痛は目の使い過ぎ?なのかもしれないと
PCもブロ友さんのブログチェックだけで、ブログUPは自嘲していた私です

さて、日曜日の今日は肩こりと首の痛みは良くなりましたので
(頭痛が少し残っていましたが薬を飲み)
楽しみにしていた九州キャンピングカーショー2014へ出掛けました


10時開場、少し早目についたのですが・・・
駐車場には県外ナンバーの車そして来場者のキャンピングカーがいっぱい



入場前から展示場の様な雰囲気にワクワク

車とお揃いの個性的なトレーラーには・・・

私達以外の来場者も興味津々でカメラに収める人も沢山いましたネ~
昨年より多い駐車場のキャンピングカーに
やっぱりそろそろブームが来てるのかしらネ~

開場前、チケット購入も行列です

700円の入場料が500円になる割引券をHPからプリントアウトしてきたのですが
知らない人から割引ハガキを頂き、な・ん・と200円で入場できました

どうやら宮崎から来れれた方の様で・・・
皆さん何時間もかけ遥々熊本まで来るなんて
さすが九州で一番のキャンピングカーショーを実感です

会場内は約130台の様々なキャンピングカーがズラリ



1000万以上の豪華なキャンピングカーからお手軽な軽キャンそして100万円台のトレーラーまで色々
人気車の価格帯は500万円台だそうですネ~
九州初上陸のキャンピングカー
我が家にはとても現実的では無い車種ですがたくさんの人だかりでしたネ~



ハスラーにテントをのせた車は何ともオシャレでした。
黒いランドローバ(?)にテントをのせたワイルドな車には
渋いイケメン中年が一人で運転してたらカッコイイだろうなぁ~なんて妄想する私でした(笑)
屋外では・・・
アウトドア用品なども展示即売され子供の遊び場などもあり賑やかでした。
自立式ハンモックの専門店ブースではオジサンが体験(笑)


何だか低い感じで・・やっぱりハンモックは木に吊り下げた方が気持ち良さそうかなぁ~
約2時間、キャンピングカーを眺め益々夢は膨らむ二人でした

今回は開催日が明日の月曜までに延長され明日は60歳以上の入場は無料

明らかに「定年後の夫婦二人旅応援(狙い)」って感じですネ~
人生は短い。キャンピングカーを楽しむなら今だ!
これからキャンピングカー旅行の時代が来るのは明瞭なことですが、逆に言えば今がチャンス!
本格的なブームが来ると何処もキャンピングカーでごった返すことになるかも・・・
現在キャンピングカー愛好家たちが密かに楽しんでいる絶景ポイントなども今ならまだ空いている。
このタイミングを逃がす手はありません。
な~んて言葉が入場時にもらったパンフ書いてありました(笑)
そりゃ~お金があれば今すぐにでも欲しいけど・・・
現職中は実際に使えるのも年数回だもんねぇ~
贅沢な大人の遊び道具はまだまだ見るだけの私達
こうなりゃ・・・やっぱり手段は一つ

早速、明日にでもクリーンジャンボ買いに行かなきゃネ


わたしの机にこんなことを書いています。
見るだけで楽しそうです。
5年後キャンピングカーでブロ友さん巡り
もちろんkitutukiさんの工房を訪問し
軽トラ用の熊さんなどカービング作品を数点
譲ってもらうことも夢のひとつです。
本日、読者登録していただいたようで、ありがとうございます。
オジサンのつぶやきにお付き合いいただいているんでしょうか? 感謝です!
憧れのログハウスにお住いなんですね!
今度ゆっくりブログ拝見させていただきま~す。
これからもヨロシクです!
編集画面の「あなたのブログ記事に関連するかも?」で
偶然見つけたオッギーノさんのブログ
定年後にキャンピングカーで旅を満喫されている様子が
私達夫婦の夢と重なり・・・・読者登録させて頂きました。
こちらこそこれからも宜しくお願いします。
白いキャンピングトレーラーを引っ張っていますよ
ディーゼルなのでトレーラーを連結してもリッター9くらいで意外に
燃費がいいです
一体型のキャンピングカーはガソリンエンジンですと燃費がアメ車並み
と聞きます。車両自体も高いですね。
色々比較検討するのも楽しみのひとつかと・・・
何しろ車は素人の私・・・
でもカッコイイ車って事だけはわかりますヨ(笑)
トレーラーは運転する自信がないみたいで
キャブコンばかり物色するオジサンですが
現実になるまではまだまだたっぷり時間はあるし・・・
購入を夢見てアレコレ見て回るのもとても楽しみです
僕も買いまっせ。
只今、点滴待ち
体調いかがですか?
点滴待ちということは・・・入院は?
無理しないで下さいネ~
お互い宝くじ当てて早く夢を実現させたいものですネ(笑)
バイクが運べるトレーラーガレージ
に注目してます。値段は結構するので
やっぱり宝クジ頼みです。
宝くじ買うのすっかり忘れてました
お互い宝くじ当たると良いですネ~(笑)