「里山美術展」で一番楽しみにしていた
田中 章さんのチェンソーアート

私は「家と木」の作品が好きでしたが
オジサンのお気に入りは・・コレ

いつかこれを作りたいオジサンから
三方向から写真を撮るよう要望が・・・
いよいよお待ちかねの実演です

杉の丸太を使って・・・周りはネットが張ってあります。
チェンソーの大きな音に沢山の人が集まって来ました
時計は時間を計るためみたいですネ~

頭の中のイメージだけで・・凄いです
製図が頼りの私には真似ができませんが
製図無しで木工作品作るオジサンには
もしかしたら・・向いてるかも
やっと、何を作ってるか解りました

細かい所は先の細いチェンソーに替え・・・
オジサンの勉強のために動画を撮りましたが
写真では迫力と繊細さは伝えられません
最後には文字まで入れて35分で完成です

素人の私達が見たら驚くばかりなのに
田中さんは納得いかない作品だったようです。

近くで見ると杉の木目が美しいです
最後はオジサンと記念撮影をお願いしました

今日初めてチェンソーアートの実演を見たオジサン
将来の夢に少しは近づいたのでしょうか
いつの日か我が家のログハウスに
オジサン作のフクロウさんが
飾られる日を夢見て・・
まぁ~焦らずゆっくり行きましょうネ~

にほんブログ村
田中 章さんのチェンソーアート



私は「家と木」の作品が好きでしたが
オジサンのお気に入りは・・コレ


いつかこれを作りたいオジサンから
三方向から写真を撮るよう要望が・・・

いよいよお待ちかねの実演です


杉の丸太を使って・・・周りはネットが張ってあります。
チェンソーの大きな音に沢山の人が集まって来ました
時計は時間を計るためみたいですネ~

頭の中のイメージだけで・・凄いです

製図が頼りの私には真似ができませんが
製図無しで木工作品作るオジサンには
もしかしたら・・向いてるかも

やっと、何を作ってるか解りました


細かい所は先の細いチェンソーに替え・・・
オジサンの勉強のために動画を撮りましたが
写真では迫力と繊細さは伝えられません

最後には文字まで入れて35分で完成です


素人の私達が見たら驚くばかりなのに
田中さんは納得いかない作品だったようです。

近くで見ると杉の木目が美しいです
最後はオジサンと記念撮影をお願いしました


今日初めてチェンソーアートの実演を見たオジサン
将来の夢に少しは近づいたのでしょうか

いつの日か我が家のログハウスに
オジサン作のフクロウさんが
飾られる日を夢見て・・
まぁ~焦らずゆっくり行きましょうネ~


にほんブログ村
こっちは今朝も小雨で、今日で三日目、さすがに五月の空が恋しくなってます!
主人も参考になり、挑戦したいと言ってます。
これからも頑張って下さいネ
こちらは連休後半、晴れたり曇ったりですが昼間は汗ばむくらいです
あらら・・わたしが知らないうちにブログ進んでますね~すごい!!
チェンソーアートですか・・見てるとすごいですよね~・・当然私には・・無理です!
オジサンのアート、今度鑑賞に行きます・・
健闘を祈ります!
そうそう「ログビルダーのヤマセミさんが・・・ご謙遜を・・」とオジサンが言ってますヨ~
オジサンの作品完成、気長に待ってて下さいネ~
明日18日から7月2日までお菓子の香梅 光の森店 096-233-5081 近くに行かれることがあればお立ちよりください。
連絡ありがとうございます。
長期間開催されるみたいなので・・・
週末主人と行ってみたいと思います