昨日の久しぶりの日光浴でもうひとつ見つけた小さな春

去年の秋植えた球根のひとつ「スノードロップ」

雑草にまぎれながらもあちこちに・・・

早速、周りの雑草をキレイに抜き取り・・・写真撮影
わずか7~8cmほどの下向きの小さな花に癒されます
「スノードロップ」
別名は待雪草(マツユキソウ)
下向きに咲く花の姿からか「雪のしずく」とも呼ばれるそうです。
エデンを追われたアダムとイヴをある天使が励ました際
降っていた雪を天使がスノードロップに変えたという伝説があるそうです。
色々調べてみると・・・
花は外側に大きな花びらが3枚、その内側から顔をのぞかせるように
小さな花びらが3枚あり、内側の花びらは重なり合って筒状になり
緑色の大きな斑が入るのが特長らしいいです。
1本の花茎には1輪の花が付き、花は気温が極端に低くなったり
夜になると閉じるそうです。
昨日は昼間でも開かなかったので
今日の午後、期待を胸に眺めに行くと・・・

完全にではないですが緑色の花弁が覗いていました。

横向きのまま開いている花を見つけました

中の緑の花弁は何だかハートに見えます。

下向きの花はさすがに写真を撮るのが難しく横向きの花を正面から・・・
それでも小さな花なので・・・
膝に注意しながら凄い恰好で撮りましたけどネ
清楚で可愛い小さな花の「スノードロップ」
花言葉は「希望、慰め、逆境のなかの希望、恋の最初のまなざし」
(最後のはあまり私に関係ないみたいですが・・・)
他は何だか今の私にピッタリ
しかし、人への贈り物にすると「あなたの死を望みます」と
怖~い意味に変わるということで注意が必要だそうです
膝のリハビリを兼ねた毎日の庭の散策に
またひとつ楽しみが増えた私でした
にほんブログ村


去年の秋植えた球根のひとつ「スノードロップ」



雑草にまぎれながらもあちこちに・・・

早速、周りの雑草をキレイに抜き取り・・・写真撮影

わずか7~8cmほどの下向きの小さな花に癒されます

「スノードロップ」
別名は待雪草(マツユキソウ)
下向きに咲く花の姿からか「雪のしずく」とも呼ばれるそうです。
エデンを追われたアダムとイヴをある天使が励ました際
降っていた雪を天使がスノードロップに変えたという伝説があるそうです。
色々調べてみると・・・
花は外側に大きな花びらが3枚、その内側から顔をのぞかせるように
小さな花びらが3枚あり、内側の花びらは重なり合って筒状になり
緑色の大きな斑が入るのが特長らしいいです。
1本の花茎には1輪の花が付き、花は気温が極端に低くなったり
夜になると閉じるそうです。
昨日は昼間でも開かなかったので
今日の午後、期待を胸に眺めに行くと・・・

完全にではないですが緑色の花弁が覗いていました。

横向きのまま開いている花を見つけました


中の緑の花弁は何だかハートに見えます。

下向きの花はさすがに写真を撮るのが難しく横向きの花を正面から・・・
それでも小さな花なので・・・
膝に注意しながら凄い恰好で撮りましたけどネ

清楚で可愛い小さな花の「スノードロップ」
花言葉は「希望、慰め、逆境のなかの希望、恋の最初のまなざし」
(最後のはあまり私に関係ないみたいですが・・・)
他は何だか今の私にピッタリ

しかし、人への贈り物にすると「あなたの死を望みます」と
怖~い意味に変わるということで注意が必要だそうです

膝のリハビリを兼ねた毎日の庭の散策に
またひとつ楽しみが増えた私でした


しました。お洒落なログハウスに、広々としたお庭”
素敵なブログ!拝見させて頂き、ありがとうございました。
お互いに、春が待ち遠しいですね。
初心者ですが、宜しくお願い致します。
こんばんわ!そちらはやっぱり暖かい!去年見つけた我が家のスノードロップはまだ姿さえぼんやり。ほんとに慎ましやかで健気で清楚でまさに恋する乙女の風情にお似合い。恋をするたびに最初の眼差しはある訳ですから、takaさんもまだまだ花言葉に釣り合いますよ。初恋とは書いてませんからね。それにしても日本語は奥行きがありますよね。どんな花にも言葉の魔術をかけられるのですから。驚嘆です。日本人に生まれた一つの福音のように想います!
ブログ訪問&コメントありがとうございます。
スノードロップは始めて植えましたが・・・
ガーデニングに詳しくない私でもちゃんと花を咲かせてくれました。
こちらこそ宜しくお願いします
まだ
家事をしながら、家の周りで小さな幸せ探しの毎日です