goo blog サービス終了のお知らせ 

~暮らしの中の小さな幸せ~

ログハウスに住みながら・・・
日々の暮らしと趣味の色々を綴ります

我が家の土日は外仕事day

2023年02月14日 | 薪ストーブ
一昨日の日曜夕方からまとまった雨が降り出し気温も高く
昨日は久しぶりに薪ストーブの出番のない朝でしたが
今朝は快晴となり再び薪ストーブの出番となり
寒暖を繰り返すごとに季節が春に向かっているのを感じます。

さて、高齢者4人を抱えている我が家は平日は病院通いや所用に追われ
義母のデイサービスに合わせ息抜きのお出掛けをするので
土日が庭仕事や薪作業など外仕事dayとなっています。
先日の土日は私の父&オジサンが畑を耕し春ジャガの種イモを植えました。

その前の2月4・5日の土日は気になっていた庭木の伐採&剪定
先ずは土曜日に南側道路に張り出したコナラを伐採

私は通行する車や人に迷惑が掛からぬよう見張り役
ほとんど人が通らないのでオジサンは大丈夫と言いますが何事も安全第一!!


何処にでも巻き付くヘデラごとバッサリ

1~2年後には良い薪になりそうです。

次はカーポートの雨どいに枯葉が溜まり困っていた枝の剪定

屋根にかかった枝を剪定しているとドンドン止まらなくなり(笑)
スッキリし過ぎた感もありますが・・
おかげで薪ストーブ用の焚付けも確保できました!

そして、日曜日は薪移動💦

薪積み担当は私ですが薪にヘビの抜け殻を見つけビビりました😱 
(世の中でヘビが一番嫌いなんで・・・)
作業が終わり薪棚いっぱいに積まれた薪を見ると気持ちが良いものです(笑)

今シーズンは寒い日が多く昼間でも薪ストーブを焚くことが増え
義母の介護も始まり車中泊も全く出来ず、夜はフル稼働のため
薪の消費が例年より多くなったのですが・・・
立て続けに色んな方から原木をいただいたおかげで薪棚の前は山積み状態

今回の薪移動でやっと空きが確保できたので・・・
大嫌いなムカデが動き出す前に薪割りをし片付けないといけません😰 

今月中には作業を済ませるためもうひと頑張りです!!