今日は二十四節気の「大雪」らしく最低気温は氷点下の寒い朝
しかし、昼間は陽射しもありジャガイモ収穫日和の暖かい一日でした
10時過ぎやって来た私の両親は早速、仲良く(?)作業開始

昨年の秋ジャガは不作だったので今年は少なめの13株
失敗の原因は種イモを半分に切って植えたのが原因だったらしいです。
(春ジャガは半切でも良いが秋ジャガは丸ごとが良いとか?)
昨年のリベンジですが・・・・

なかなかキレイなジャガイモ
数は少ないですが父はホッとし満足そうでした(笑)
デジマ

暖地栽培に適した品種
肉色は黄白色で、肉質はやや粉質で
煮くずれしにくいので、みそ汁の実や煮物に適しています。
癖のないさらっとした味
収穫を頑張る両親のために私は掘りたてジャガイモを使い昼食作りをしました。
ポテトサラダですけど・・・(笑)

赤飯で収穫のお祝い
得意の「赤飯の素」を使い炊くだけです(笑)
そして、ササミカツは卵も小麦粉いらずの「簡単パン粉」をつけて
フライパンで多めのオリーブオイルで焼くだけ~
ポテトサラダを一番に食べた父は・・・
「やっぱりジャガイモは春ジャガが美味いなぁ~」と一言
デジマは男爵やメークインに比べるとあっさりとした味
父の話ではジャガイモは掘りたてより少し貯蔵した方が美味しいとか・・・
それでも今しか味わえない掘りたてジャガイモ
美味しくありがたくいただきました
しかし、昼間は陽射しもありジャガイモ収穫日和の暖かい一日でした

10時過ぎやって来た私の両親は早速、仲良く(?)作業開始


昨年の秋ジャガは不作だったので今年は少なめの13株
失敗の原因は種イモを半分に切って植えたのが原因だったらしいです。
(春ジャガは半切でも良いが秋ジャガは丸ごとが良いとか?)
昨年のリベンジですが・・・・

なかなかキレイなジャガイモ
数は少ないですが父はホッとし満足そうでした(笑)
デジマ

暖地栽培に適した品種
肉色は黄白色で、肉質はやや粉質で
煮くずれしにくいので、みそ汁の実や煮物に適しています。
癖のないさらっとした味
収穫を頑張る両親のために私は掘りたてジャガイモを使い昼食作りをしました。
ポテトサラダですけど・・・(笑)

赤飯で収穫のお祝い

得意の「赤飯の素」を使い炊くだけです(笑)
そして、ササミカツは卵も小麦粉いらずの「簡単パン粉」をつけて
フライパンで多めのオリーブオイルで焼くだけ~
ポテトサラダを一番に食べた父は・・・
「やっぱりジャガイモは春ジャガが美味いなぁ~」と一言
デジマは男爵やメークインに比べるとあっさりとした味
父の話ではジャガイモは掘りたてより少し貯蔵した方が美味しいとか・・・
それでも今しか味わえない掘りたてジャガイモ
美味しくありがたくいただきました
