goo blog サービス終了のお知らせ 

~暮らしの中の小さな幸せ~

ログハウスに住みながら・・・
日々の暮らしと趣味の色々を綴ります

今年のクリスマスツリーは・・・・

2016年12月02日 | 日記
今日も家事日和の良いお天気
予定通り床下からクリスマスツリーを取出し・・・
朝からテンション上げてあちこち片づけ
午後にはすっかり我が家はクリスマスバージョンになりました
ログハウスに済んで18年ずっと玄関に飾っていたツリーも
今年はリビングに・・・
  
今年8月に亡くなったキンカチョウの鳥かごがあった階段下
4ヶ月余り寂しい空間が賑やかになりました。

サンタさんはツリーの下、いつもの場所
 
もう20年以上になる飾り、ヒビが入ってもまだまだ現役です。

少し寂しくなった玄関にはミニツリーとランプで・・・
 
100均のツリーのオーナメントは
10年以上前、ハウステンボスに一緒に行った母が買ってくれたもの

そして、友人が作ったハートのリースなど・・・
  

100均はキッチンにも・・・

小さなサンタとツリー
今の時期の100均はクリスマスグッズがいっぱいで
ついカゴに入れてしまいます(笑)

そして、リビング出窓は・・・

飾るものは変わりませんが毎年少しづつ場所を変えます。
ブロ友のkattiiママさん・kitutukiさんから頂いたフクロウは年中飾っていますけどネ・・

窓ガラスには・・・
  
ハ〇ズマンのガラクタ市で見つけたシールセット(90円なり)

木のツリーは南阿蘇「木工房 菜の花」さんの作品
  
右の額はリブラ工房(アイアン)のミニチュアを100均の額に飾ってみました。
どれもも何年も大切にしている大好きな小物です。

私の一番好きなコーナー

北海道旅行の網走で購入したダルマストーブ型香炉(アロマポット?)
中でお香を焚くと煙突から煙が出てくるはず?
でも、使ってないからわかりません(笑)

年々「ツリーを出すのも大変だなぁ~」と億劫になってきて
飾り始めるのが少しづつ遅くなっていますが(笑)
やっぱり、やり始めるとあれこれ考えるのも楽し
孫ちゃんが喜ぶからと言いながら・・・
一番楽しんでいるのはきっと私なのかもしれませんネ

今年は熊本地震で一生忘れられない大変な年となりましたが
こうしてクリスマスツリーを飾れたことに
心から感謝です