goo blog サービス終了のお知らせ 

~暮らしの中の小さな幸せ~

ログハウスに住みながら・・・
日々の暮らしと趣味の色々を綴ります

芝刈りその後とカボチャ収穫

2014年09月05日 | 
今日は久しぶりに青空がみられる日差しの中
義母が転院した病院まで片道20分の自転車漕ぎには少々辛い
蒸し暑い一日でした

数日前、頑張って芝刈りした庭は昨日までは青々と見え
切れない芝刈り機でもどうにか上手くいったと安心していたら・・・
  

今朝キッチンの出窓から眺めると何だか変
近くで見ると

まだらに枯れて茶色くなっていました

「軸刈り」状態でしょうか
いつもと同じ20ミリで刈ったのに・・・
切れない芝刈り機のせい?
約1ヶ月振りに伸びた芝を切ったせい?

8月上旬までは順調だったのにネ~
オッギーノさん、こんな状態でも芝は復活するのでしょうか?
やはり芝生は手入れが一番大切
忙しいと電動芝刈り機は準備が面倒で時間もかかり・・・
ついつい後回しになってしまいますものネ~
まめに芝刈りするためにもやはり手動芝刈り機に買い替えなくちゃ

さて、気を取り直し・・・

次は芝生や囲炉裏デッキまで進出しているカボチャのお話
葉ばかり大きくなり、なかなか実が生らなかったのですが

やっとあちこちに実が生り始め、試しに一つ収穫してみました
  
ひょうたんのように長~い形

先ず横に切った後、縦割りにしてみました。

普通のカボチャより実が柔らかい気がしますネ~

今夜の夕食用に煮てみましたがホクホクと言うよりねっとり
甘みもあまりないし、水分の多い感じがしました。
ズッキーニにも近い感じなので・・・
煮物よりソテーやカボチャスープ向きなのでしょうかネ~
私は普通のカボチャが好みかな(笑)

植えてほったらかしの義父に
「毎日カボチャ攻めしてやろうかしらネ~」と
少し意地悪なことを考える私なのでした

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村