goo blog サービス終了のお知らせ 

ワタシ、Activeに生きてますか?

食と日々の生活、思いを綴る。

7.14 運動も医者通いもできない現実

2008年07月14日 | 暮らしと思い
(71.0)

30度を越す暑さの中、車で義父母の元へ。
運転する夫は、途中気分悪そうになるし、実際ワタシも暑さと疲れでくたくただった。
食品用の保冷材を持っていったので、それで頭や首筋を冷やしてしのいだ。

血圧の高い夫に、「医者に行ってくすりをもらえ」と義母は言う。
運動(テニス)をする時間もなくなったことが大きな原因なのに、対処療法では解決しない。

先週買って行った米が、袋のまま米びつの上にあった。
先週炊いて冷凍したご飯で間に合わせたのか。
おやつ以外、食料は減っていなくて、もらい物で野菜室が一杯だった。
義父が食べないから、「作る張り合いがない」と義母は言うが、フォークでつぶしたスプーン1杯ぐらいの量だが、「大根、にんじん、トマト、豆腐、じゃが芋、なす」を、義父はきれいに食べてくれた。

叔父の新盆なので、供物を届け、線香を上げた。


朝 ・ジャムトースト・コーヒー
昼 ・レーズンバー・金時デニッシュ
間食・輪切りパインアイス・みかん
夕 ・肉じゃが・豆腐とトマトのやわらか煮・モロッコインゲンとなすの炒め煮
  ・いか大根・きゅうりもみ・ごはん