goo blog サービス終了のお知らせ 

八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

普通のカレーになに入れる?

2008年10月15日 11時33分30秒 | カレー/ハヤシライス
みなさま、昨夜の晩ごはん、何でした?
うちはね、このところ子どもがちょっと体調不良で食欲がないので、
子どもの好きな普通のカレーが昨夜の晩ごはんでしたよ。

普通のカレーというのは、
うちはタイ風やらインド風やら、いろんなカレーを作るので、
そうでない市販のカレールウで作る日本風ポークカレーのことです。
子どもはやっぱりこういう普通のカレーが一番好きですものね。


わが家の普通のポークカレー

ところが「普通のカレー」といっても、この「普通」がクセモノで、
いろんな人と話をすると、実にいろんな普通がありますよ。

「カレーには普通ソースをかけるでしょ?」
「えーー!?カレーには普通はお醤油かけるよ!」
「‥なにいってんの?普通は何もかけないのが普通」
こんな会話をいままでに何度も聞いています。
なにをかけてもかけなくても、それは自由でいいのですが、
それを「普通」といいだすと、議論にまで発展しちゃうこともありますね。

「かける」「かけない」はさておいて、
お宅の「普通のカレー」は、どんなカレーですか?

うちは、市販のカレールウを使って作る豚肉入りのカレーを「普通のカレー」と
呼んでいます。(この辺までは共通認識でいいでしょうか?)

●カレーのお肉は、どんなお肉を使いますか?
わが家は、豚の角切り肉と豚コマを半々に合わせて使います。
角切り肉だけでもコマ肉だけでも物足らず、両方入れることにしたんです。
これは、ここ数年定着しています。わが家では好評です。
ときどきですが、ポークとチキンのミックスカレーを作ることもあります。
また、ヤギ肉推進派のおねいさんですから、ヤギ肉のカレーも作ります。
ヤギ肉カレーは、うちではかなり普通のカレーですが、
よそのお宅からしたら、かなり変わったカレーということになるでしょうね。
「いや、ビーフカレーが普通のカレー!」というお宅もあるでしょう。
各ご家庭できっといろいろあるかとは思いますが。。

そして、うちは子どもが人参が大好きなので、人参多めのカレーです。
玉葱とじゃがいもは必ず入れて、気が向けばナスやインゲンなども入れます。
ニンニクのスライスも必ずたっぷり使います。
隠し味には、マンゴーチャツネやおろし生姜、すりおろしリンゴ、大根おろし、
インスタントコーヒー、ウスターソース、醤油、牛乳、等々、
そのときの気分でいろんなものを入れます。

●お宅では、カレーになにを入れますか?

インターワイヤード株式会社が運営するネットリサーチのDIMSDRIVEが、
「カレー」についてアンケートを行い、食べる頻度、好きなルウのブランド、
カレーに入れるとおいしいと思うもの、等についてまとめた結果を発表しました。
調査は2008年7月23日(水)~8月7日(木)にかけて実施し、
DIMSDRIVEモニター9,921人から回答を得たそうです。

 カレーライスに関するアンケート  クリック
(ネットリサーチDIMSDRIVEの公開アンケート調査結果【DIMSDRIVE】)

● 男性の2割が「週に1回以上、カレーライスを食べる」
● 91.9%が「カレーライス好き」
● 簡単に調理・食事を済ませたいときに作る
  ・・・1人暮らしの半数以上が「レトルトパウチ」を利用
● 最も好きな市販ルウのブランドは?
  男性は「ジャワカレー」、女性は「こくまろカレー」
● 市販のカレールウに重視するのは「辛さの具合」と「コク」
● カレーにこれを入れるとおいしい!
  「ニンニク」、「なす」、「チョコレート」、「コーヒー」がお薦め
● カレーライス以外で人気の“カレー”
  1位「カレーうどん」、2位「カレーパン」


やっぱりカレーの人気って、不動ですよね。91.9%がカレー好き。
>男性の2割が週に1回以上カレーライスを食べる、って、スゴイ!

うちはどのくらいかなぁ?
子どもが学校給食でも食べるので、月に1度作るか作らないかぐらいですが。
翌日も「カレー残ってない?」と聞かれるので、
必ず多めに作って翌日も食べさせますね。

そして、カレーに入れるとおいしいと思うもの1位はやっぱりニンニクでした!



4位のコーヒーは、おねいさんもときどき使います。
以前にも書きましたが、インスタントコーヒーを少し入れると、
市販のカレールウの気になる塩っぽさが薄れるんです。
カレーを食べてみて、(しょっぱいな~)と思うときに入れるといいですよ。
3位のチョコレートは、(聞いたことはありますが)使ったことはありませんでした。
みんなそんなに使ってるなら、おねいさんも今度使ってみよう!
これもコーヒーと同じ効果かもしれませんね。

普通のカレーも、みんないろんな工夫してますよね。
どうぞご参考にしてくださいね。

本日までの特売チラシはこちらです。あさぬま改装いたします!
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウキウキ遠足のお買物♪ | トップ | お惣菜部さんのおいしい酢の物 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
我が家の場合 (yamamomo)
2008-10-15 14:24:30
このテーマは書き込みが沢山きそうですよね。
我が家ではルゥは“ハウスバーモントカレー中辛”これがベースになります。そこに箱の裏書どおりの材料を使い、仕上げにデルモンテトマトケチャップ&おたふくソース(両者必須)をダバーといれ最後に濃口醤油をたらします。これで、合宿中の学生の心をとらえる合宿カレーの出来上がりです。最高に旨いです!
返信する
最高に旨い! (yamamomoさんへ 海風おねいさん)
2008-10-16 08:23:58
そういわれたら、やってみたくなりますね!
わたしも次回は、その方法で作ってみます。
合宿学生の多いパークさんでは、やはり定番のカレーが必要ですよね。

バーモントカレーはやはりママの味でしょうか。
ランキングでも2位に入ってましたけど、人気ありますね。
わたしも子どもの頃からバーモントカレーで育ってるから、
やはりバーモントカレーは好きですが、このカレーはゴールデンカレーでした。
仕事柄、いろんなカレーを食べてみるようにしています。
返信する
カレーは定番ですね! (May)
2008-10-22 09:16:45
うちの旦那様がカレー好きで、週1で作ります!
定番でじゃがいも、人参、玉葱、豚細です。ルーは甘口、中辛、辛口の3種か2種を使います(^^)vその中でもジャワカレーとゴールデンカレーがお気に入りです。
隠し味は蜂蜜、醤油、ウスターソース、ケチャップ、焼肉のタレを入れてます。以前はコーヒー、チョコを入れてました。又、バナナを入れた事はありますが、匂いがきつくて不評でした。
返信する
ブログ (Mayさんへ 海風おねいさん)
2008-10-22 10:22:39
焼肉のタレは入れたことないけど、
にんにく風味だから、意外と合うかもしれませんね。
Mayさんは、お料理がお好きなようだけど、
お料理のブログとかは書かれてないんですか?
もしブログを持ってたら、おしえてくださいね♪
返信する