goo blog サービス終了のお知らせ 

八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

週末イベント情報

2018年09月07日 14時01分02秒 | ユニバーサルキャンプ
八丈島暮らしをより楽しむために、週末イベント情報をお届けします。
あさぬま掲示コーナーの情報にSNS情報等を併せてお届けします。
今週末のお天気は良さそうですよ!
イベント盛り沢山の週末です。どうぞお楽しみください♪


今日は八重根で小学生の遠泳大会が行われました。お疲れ様でした!



◆八丈島民大学講座
19:00~20:30 七島信用組合2階ホールにおいて
9月7日(金)信州大学繊維学部の森山徹准教授による
「心とは何か~ダンゴムシの観察からわかったこと」
9月8日(土)首都大学東京の住吉孝行名誉教授による
「素粒子で探る、宇宙の謎」
申し込み不要、参加費無料です。
※詳細は八丈島文化協会ブログをご覧ください。

あまりに面白そうすぎるこの2講座。
2日目もユニキャン取材が早く終わったら途中抜けて聴きに行きたい。
皆様もどうぞお出かけください!



◆ダイバーシティコミュニケーション
(ユニバーサルキャンプin八丈島)

9月9日(日)8:30~12:00 三根小校庭(雨天時三根小体育館)において
【音】【動き】【光】【関わり】【八丈】の部屋(テント)に分かれて、
様々な体験をした方々のお話を聴きます。(20分ずつ5回)
どなたでも参加でき、参加費は無料です。


山下巧さん 民芸やましたにて

わたしは毎年【八丈の部屋】でお話しする人をご紹介させていただいてますが、
今年のユニキャンは参加者がSNSで情報発信するのをテーマにしてますので、
ツイッターで情報発信されてる「民芸やました」の山下巧さんと
ミス八丈島2年目の小宮山千聖さんを推薦させていただきました。
八丈アロマ&ヨガサロン「癒香(ゆこう)」の玉井由木子さんもお話されます。



山下巧さんとは昨日打合せをしました。
「やましたのお宿」と「民芸やました」を経営され、黄八丈の体験織りを実施し、
コーラスサークルと柔道のまとめ役をしながら町議員としても働く巧さんから
八丈島のどんなお話が聴けるのか楽しみです!



皆様、ぜひ三根小学校グランドへお話聴きに来てくださいね!
画像左はユニキャンリーダーの高橋さんですが、
「ユニキャンはなんか怪しいと思ってる人がいるみたい」と嘆いていました。
主催のユニバーサルイベント協会は自己啓発セミナーや宗教ではありません。
これからくる時代に向け、企業や個人が多様性を受け入れていく必要性を感じ、
そのために多様な特性を持つ方々と共にキャンプして学び合う目的の催しです。
東京オリンピックを前に、企業研修としても多く利用されています。
どうぞ安心してご来場ください。※勧誘などは一切ありません。



◆ユニバーサルフェスティバル
(ユニバーサルキャンプin八丈島)

9月9日(日)16:00~20:00 多目的ホールおじゃれにおいて
これまでのユニ盆からバージョンアップしたユニフェスが開催されます。



ステージのタイムテーブルはこちらです。
外の屋台では焼きそば、たこ焼き、ワイルルの洋菓子等が販売される他、
癒香の足湯、雑貨屋ラミとちょんこめ作業所の雑貨販売等があり、
またユニバーサルイベント協会の体験コーナーも行われます。
お友達やご家族とぜひお出かけくださいね!

今週末はこの他、こどもと親のこころの健康教室、P連球技大会、等が行われます。
※この他のイベントは文化協会イベントカレンダーをご覧くださいね!

そして明日8日(土)はあさぬま八丈DAYも開催いたします!



皆様、どうぞ良い週末を!(^^)/


八丈島民大学講座★週末特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
※青果部チーフがはるちゃんが毎朝おすすめ商品をご案内しています!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ぶどうフェア開催★八丈DAY特... | トップ | 本日八丈DAY開催中! »
最新の画像もっと見る