
よもぎ団子
◎薬草研究会の野草料理の会の日によもぎ団子を作りましたが、
わたしは(これを入れたあんみつが食べたいな~)と思っていました。
南の魔女は、「こんなに簡単でおいしいのになぜ作らないの?」
と、前回の野草料理の日も今回も仰ってました。

庭のヨモギ
だから裏庭でヨモギを摘んで作りましたよ。

「ヨモギは繊維が強いからフープロはだめ」と言われましたが、
手抜きしたいわたしは、茹で汁を少し入れてミキサーで回しました。
水分が入ることでミキサーで大丈夫でした。
白玉粉に混ぜてこねます。白玉粉はあさぬまにございます。

うちの庭にはヨモギがあまり生えてないからちょっと足りなかったかも。
今度はプラザ公園に摘みに行こう。あそこにたくさん生えてますよ。
お団子にしたら茹でて氷水にとって使います。

よもぎ団子あんみつ
おいしくできました~♪

みつまめの缶詰(フルーツ缶も少し足しました)とゆであずきの缶詰ですが、
満足満足。よもぎ団子おいしーい!

黒蜜も少しかけちゃいました。黒蜜もあさぬまにございます。
白玉はそのまま作るより、ヨモギや明日葉を入れると格段おいしくなりますよ。

明日葉団子あんみつ
こちらは別の日に作った明日葉団子入りのあんみつです。
白玉粉に明日葉粉を入れてマーブルにしてみました。
明日葉粉を入れた白玉はよく作りますが、やはりフレッシュ入りの方がおいしいです。
フレッシュ明日葉を茹でて混ぜてもおいしいので、お試しくださいね。
お友だちがうちに遊びに来た日のおやつです。大好評でした。
ほんとはアイスクリームも入れてクリームあんみつにしたいけど、
まだ寒いのでやめてます。もっと暖かくなったらクリームあんみつにします!












ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!