みなさま、こんにちは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、北東の風後東の風、雨、
最高気温22℃、最低気温18℃の予報です。
※本日の定期船とANA1~2便は到着しました。3便は天候調査中です。
朝から雨がぱらぱら降ったり止んだりの10月3日(水)です。
先日の台風でどこも塩まみれですからもう少し降ってほしいですね。
今日はずいぶん涼しくて朝のうちはパーカー着てました。

さて、八高祭の日の夕方に『カフェたいむ』に行きました。
たいむは空港から八重根へ続く通りにありますが、西海岸大通りというそうです。
はじめて知りました。道路に名前がついてるとわかりやすくていいですね。

この日は良いお天気で、デイゴの花がまだ咲いていました。

プルメリアも咲いてましたよ。

カフェたいむのケーキ
たいむはご存知ケーキセットが大人気のアットホームなカフェです。

いろいろあるケーキの中から2個選んでお茶とセットで600円。
リーズナブルな価格とローカロリーで軽いケーキがうれしいですよね♪

八高園芸科のブルーベリージャム
八高園芸科のブルーベリージェムをここでお友だちが試食させてくれました。
たいむのママがお店でブルーベリーチーズケーキ用に使うジャムと、
ブルーベリーソースも出してくださって、3種食べ比べしましたよ。
やはり市販のジャムと比べたら八高園芸科の圧勝ですね。おいしかったです。
この日、たいむのママが作ったきゅうりのキューちゃんも試食させていただき、
レシピを教えていただきましたのでご紹介します。

こちらがたいむのママから教えていただいたレシピです。ご参考に。
以前に、他の方から教えていただいたキューちゃんレシピもご紹介しました。
すみやさんのきゅうりのキューちゃん
キューちゃん、作ってる方多いですね。おいしいもんね。

冷凍きゅうりのキューちゃん
たいむのママは島きゅうりがたくさんあるときに作って冷凍しておくそうです。
冷凍できたら便利なので、わたしも島きゅうりで作ってみることにしました。

生姜の千切りを入れるとおいしいとたいむのママが仰ったので入れて作りました。




一度作った煮汁でもう一度作り、2度目はもう少しお酢を効かせめにしました。
日持ちさせるには2度沸騰させて浸け直した方がいいかもですが、
わたしはアッサリたくさん食べたいので、一度浸けただけの方が好きでした。
島きゅうりのシーズンももうそろそろ終わりですが、
きゅうりたくさんあるときに作ってみてくださいね!


買いだめ少ない?タバコの値上げ★今週の特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!
八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
※青果部チーフがはるちゃんが毎朝おすすめ商品をご案内しています!
海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

八丈島の今日のお天気は、北東の風後東の風、雨、
最高気温22℃、最低気温18℃の予報です。
※本日の定期船とANA1~2便は到着しました。3便は天候調査中です。
朝から雨がぱらぱら降ったり止んだりの10月3日(水)です。

先日の台風でどこも塩まみれですからもう少し降ってほしいですね。
今日はずいぶん涼しくて朝のうちはパーカー着てました。

さて、八高祭の日の夕方に『カフェたいむ』に行きました。
たいむは空港から八重根へ続く通りにありますが、西海岸大通りというそうです。
はじめて知りました。道路に名前がついてるとわかりやすくていいですね。


この日は良いお天気で、デイゴの花がまだ咲いていました。

プルメリアも咲いてましたよ。


カフェたいむのケーキ
たいむはご存知ケーキセットが大人気のアットホームなカフェです。

いろいろあるケーキの中から2個選んでお茶とセットで600円。
リーズナブルな価格とローカロリーで軽いケーキがうれしいですよね♪


八高園芸科のブルーベリージャム
八高園芸科のブルーベリージェムをここでお友だちが試食させてくれました。
たいむのママがお店でブルーベリーチーズケーキ用に使うジャムと、
ブルーベリーソースも出してくださって、3種食べ比べしましたよ。
やはり市販のジャムと比べたら八高園芸科の圧勝ですね。おいしかったです。
この日、たいむのママが作ったきゅうりのキューちゃんも試食させていただき、
レシピを教えていただきましたのでご紹介します。

こちらがたいむのママから教えていただいたレシピです。ご参考に。
以前に、他の方から教えていただいたキューちゃんレシピもご紹介しました。
すみやさんのきゅうりのキューちゃん
キューちゃん、作ってる方多いですね。おいしいもんね。


冷凍きゅうりのキューちゃん
たいむのママは島きゅうりがたくさんあるときに作って冷凍しておくそうです。
冷凍できたら便利なので、わたしも島きゅうりで作ってみることにしました。

生姜の千切りを入れるとおいしいとたいむのママが仰ったので入れて作りました。




一度作った煮汁でもう一度作り、2度目はもう少しお酢を効かせめにしました。
日持ちさせるには2度沸騰させて浸け直した方がいいかもですが、
わたしはアッサリたくさん食べたいので、一度浸けただけの方が好きでした。
島きゅうりのシーズンももうそろそろ終わりですが、
きゅうりたくさんあるときに作ってみてくださいね!








※青果部チーフがはるちゃんが毎朝おすすめ商品をご案内しています!

