八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

おいしいあんかけ焼きそば

2024年01月26日 11時19分12秒 | パスタ/麺類
みなさま、こんにちは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、西の風強く後北西の風やや強く、晴れ、波5m後4m、気温は7~11℃の予報です。
※強風・波浪注意報が出ています。本日の定期船も欠航しました。ANA1便は条件付きで到着、2便、3便は天候状況確認中です。
※明日は北西の風やや強く後西の風やや強く、晴一時雨、波4m後3m、気温は8~13℃の予報です。

定期船の欠航が続いています。1月26日(金)です。
明日も朝のうちは4mの波予報ですから心配ですね。予報より早く波が落ち着いてくれることを祈っています。お客様にはご迷惑をおかけして大変申し訳ございません。

さて、お料理です。

おいしいあんかけ焼きそば

麺類2連チャンですが、おいしいあんかけ焼きそばをご紹介します!
豚肉を買い忘れましたが、問題なくおいしくできました。😋 



麺はマルちゃん焼きそば3人前です。麺をほぐしやすくするために、中袋に切り目を2ヶ所入れてレンジ加熱してから使います。これをほぐしてから、ごま油+サラダ油でよく焼きます。あまり混ぜないで、焦げ色がついたらひっくり返す感じです。



このくらい。ちょっと焦げてるぐらいが香ばしくておいしいです。



あんかけの方は、海老は小さめの殻付きを使いました。10尾で500円ぐらいのがあさぬまにあり、炒めるとぷりぷりでいい感じでした。海老は殻をむいてから背わたを取って、塩胡椒。おろし生姜、片栗粉を揉み込んでおきました。



冷凍のアサリも使い、白菜、小松菜、人参、椎茸、キクラゲ(乾燥を戻しておきます)、うずら卵などと炒め合わせ、創味シャンタン+お湯で作ったスープを加え、その後に、合わせ調味料で調味しました。

合わせ調味料は、酒、みりん、砂糖、オイスターソース、醤油、片栗粉をよく混ぜ合わせておきます。いろんなレシピがあるので、調味料はお好みですが、わたしはオイスターソースが入ってるのが好きなのでおすすめします。


いい感じにぐつぐつできたら麺にかけて出来上がりです!


おいしそ~~♪😍 
お店みたいなあんかけ焼きそばができますので、ぜひ作ってみてくださいね!キクラゲ入ってると本格的な印象になるので、ぜひお使いください。豚肉も入れていただくとさらに豪華でおいしくなります!

晩ごはん

この日の晩ごはんは、あんかけ焼きそば、焼売、ワカメと卵のスープでした。好評でした!😊



※12種類の食材を使いました。



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寒い日の大盛りラーメン2丁! | トップ | 【晩ごはん】青椒肉絲*鶏さ... »
最新の画像もっと見る