八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

【晩ごはん】親芋コロッケ

2024年01月30日 16時09分00秒 | 夕食/献立
みなさま、こんにちは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、西の風、晴れ!波1.5mうねりを伴う、気温は6~15℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は通常通りの予定です。
※明日は西の風後南西の風、晴れのち曇り、波1.5m後2mうねりを伴う、気温は9~16℃の予報です。

今日は暖かですね!1月30日(火)です。
少し前に激寒の日が続いたので、春のように暖かく感じます。明日は今日よりさらに暖かになる予報です。うれしいですね♪😊



さて、里芋の親芋をいただいたので、コロッケを作りました。

親芋コロッケ

親芋は普通の里芋より大きくて皮がむきやすいので簡単に作れました。普通のコロッケ作る要領で、じゃがいもを親芋に変えただけです。ねっとりした親芋のコロッケもとても美味です。ぜひお作りください。

きのこみぞれの豆腐ステーキ

木綿豆腐をよく水切りして、バターでソテーしました。きのこを炒めて大根おろしと混ぜ合わせ、市販の麺つゆ+砂糖少々で調味して豆腐にかけます。こちらもおいしい副菜ですので、お試しくださいね。

春雨サラダ

春雨をお湯に浸しておいてもどし、細切りのハム、きゅうり、錦糸卵と合わせて、酢、砂糖、醤油少々、ごま油で調味しました。錦糸卵を作る際には、ごく弱火で蓋をして作ると黄色が濃く出ます。

トビのすり身汁

産業祭で買ったトビのすり身でお吸い物しました。島海苔と合わせるのが八丈島風です。


【晩ごはん】親芋コロッケ

こんな感じの晩ごはんでした。どれもおいしくできました~♪😊
※ご飯合わせて、20種類の食材を使いました。

八丈フルーツレモンの蜂蜜漬け

フルーツレモンがたくさん出回るようになったので、早速蜂蜜漬けを作りました!



これから春まで、島のレモンを楽しめるの幸せですね。😊


お湯を注いでホットレモンにしたり、



紅茶に入れたりして、毎日ビタミンCをおいしく補給しています。😊



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【晩ごはん】青椒肉絲*鶏さ... | トップ | 【晩ごはん】鮭のホイル焼き »
最新の画像もっと見る